• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

真鍋 智江  MANABE Chie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20369531
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2019年度: 中部学院大学, 看護リハビリテーション学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
基礎看護学
キーワード
研究代表者
看護学 / 保育史 / 愛育研究所保健部 / 社会福祉史 / 看護の歴史 / 栄養研究 / 科学的育児法 / 総力戦体制 / 育児 / 地域婦人会 … もっと見る / 斎藤文雄 / 愛育研究所 / 恩賜財団愛育会 / 乳児死亡率 / 母子保健 / 社会事業史 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (6件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  総力戦体制下の育児雑誌に見る「母子保健」思想:『愛育』誌と『愛育新聞』誌を中心に研究代表者

    • 研究代表者
      真鍋 智江
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      基礎看護学
    • 研究機関
      中部学院大学

すべて 2020 2019 2018 2017

すべて 雑誌論文 図書

  • [図書] 斎藤文雄著作目録(総合編) 1924(大正13)年~1964(昭和39)年2020

    • 著者名/発表者名
      真鍋智江
    • 総ページ数
      43
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15893
  • [図書] 斎藤文雄著作目録 (戦前・戦中期編)2018

    • 著者名/発表者名
      真鍋 智江
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15893
  • [図書] 『愛育新聞』 総目次2017

    • 著者名/発表者名
      真鍋智江
    • 総ページ数
      26
    • 出版者
      私家版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15893
  • [雑誌論文] 島根県能義郡荒島村婦人会の発展過程からたどる愛育村指定の意味 ー創立から終戦までの活動を概観して-2020

    • 著者名/発表者名
      真鍋智江
    • 雑誌名

      中部学院大学・中部学院大学短期大学部 研究紀要

      巻: 21 ページ: 33-43

    • NAID

      120006847249

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15893
  • [雑誌論文] 総力戦体制下における「育児の科学化」 -斎藤文雄を中心とした愛育研究所保健部の取組に焦点をあててー2019

    • 著者名/発表者名
      真鍋智江
    • 雑誌名

      中部学院大学・中部学院大学短期大学部 研究紀要

      巻: 20 ページ: 21-32

    • NAID

      120006644582

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15893
  • [雑誌論文] 総力戦体制下における乳児死亡率の低減 -愛育研究所保健部による乳児栄養の改善をめざした研究に焦点をあててー2019

    • 著者名/発表者名
      真鍋智江
    • 雑誌名

      子ども社会研究

      巻: 25

    • NAID

      40022021207

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15893
  • 1.  浅野 俊和 (00300351)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi