• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西田 昌平  Nishida Shohei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20370075
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 教授
2017年度 – 2023年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 准教授
2007年度 – 2009年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助教
2006年度: 素粒子原子核研究所, 助手
2004年度 – 2006年度: 大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 素粒子原子核研究所, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理 / 学術変革領域研究区分(Ⅱ)
キーワード
研究代表者
新物理 / B中間子 / フレーバー物理 / 中間子 / アクシオン / 加速器 / ダークマター / レプトンフレーバーの破れ / 輻射崩壊 / CP対称性 … もっと見る / 高エネルギー / 素粒子 / ボトモニウム / セミレプトニック崩壊 / 電子 / コライダー / トリガー / 素粒子実験 / 粒子識別 / 素粒子物理 / 稀崩壊 … もっと見る
研究代表者以外
光検出器 / チェレンコフ光 / エアロジェル / ダークマター / Cherenkov light / refractive index / aerogel / エアロゲル / 屈折率 / 光検出 隠す
  • 研究課題

    (9件)
  • 研究成果

    (25件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  Belle II実験でのΥ(2,3S)共鳴での衝突データを用いた新物理探索研究代表者

    • 研究代表者
      西田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ダークマターの正体は何か? - 広大なディスカバリースペースの網羅的研究

    • 研究代表者
      村山 斉
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      東京大学
  •  電子陽電子加速器によるダークマター探索研究代表者

    • 研究代表者
      西田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      学術変革領域研究(A)
    • 審査区分
      学術変革領域研究区分(Ⅱ)
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  Belle2におけるアクシオン様粒子およびBのセミレプトニック崩壊での新物理探索研究代表者

    • 研究代表者
      西田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      特別研究員奨励費
    • 審査区分
      小区分15020:素粒子、原子核、宇宙線および宇宙物理に関連する実験
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  中間子崩壊におけるレプトンフレーバーの破れの探索研究代表者

    • 研究代表者
      西田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  エアロジェルを用いた新しいファイバー検出器の開発

    • 研究代表者
      足立 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  semi-inclusive手法を用いたB中間子の輻射崩壊の研究研究代表者

    • 研究代表者
      西田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  ファイバー形状エアロジェルを用いた新しい検出器の開発

    • 研究代表者
      足立 一郎
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構
  •  B中間子の輻射崩壊における光子の偏極度の測定研究代表者

    • 研究代表者
      西田 昌平
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2010 2009 2008 2007 2005 2004

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 科学ーダークマターの正体は何か?10月号2023

    • 著者名/発表者名
      村山斉、小松英一郎、山崎雅人、安藤真一郎、大栗真宗、柳哲文、高田昌広、道村唯太、西田昌平、村瀬孔大、高橋史宣
    • 総ページ数
      55
    • 出版者
      岩波書店
    • データソース
      KAKENHI-ORGANIZER-20H05850
  • [雑誌論文] Search for charged-lepton flavor violation in Y(2S) -> l tau (l = e, mu) decays at Belle2024

    • 著者名/発表者名
      R.Dhamija, S.Nishida et. al. (Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Journal of High Energy Physics

      巻: 02 号: 2 ページ: 187-187

    • DOI

      10.1007/jhep02(2024)187

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K03442
  • [雑誌論文] Electroweak Penguin Decays of b-Flavored Hadrons2022

    • 著者名/発表者名
      Egede Ulrik, Nishida Shohei, Patel Mitesh, Schune Marie-Helene
    • 雑誌名

      Annual Review of Nuclear and Particle Science

      巻: 72 号: 1 ページ: 283-305

    • DOI

      10.1146/annurev-nucl-102020-092535

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05474
  • [雑誌論文] Study of an HAPD with 144 channels for the Aerogel RICH of the Belle upgrade2009

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nishida, et al.
    • 雑誌名

      Nuclear Instruments & Methods in Physics Research 610

      ページ: 65-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540317
  • [雑誌論文] Study of an HAPD with 144 channels for the Aerogel RICH of the Belle upgrade2009

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida, I.Adachi, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. & Methods A610

      ページ: 65-67

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540317
  • [雑誌論文] Measurements of Cherenkov Photons with Silicon Photomultipliers2008

    • 著者名/発表者名
      S.Korpar, I.Adachi, S.Nishida, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Phys. Proc. Suppl 197

      ページ: 283-287

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540317
  • [雑誌論文] Development of an HAPD with 144 channels for the aerogel RICH of the Belle upgrade2008

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida, I.Adachi, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. & Methods A595

      ページ: 150-153

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540317
  • [雑誌論文] Studies of a proximity focusing RICH with aerogel radiator for future Belle upgrade2008

    • 著者名/発表者名
      T.Iijima, I.Adachi, S.Nishida, et al
    • 雑誌名

      Nucl.Instrum.&MethodsA595

      ページ: 92-95

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540317
  • [雑誌論文] Study of a proximity focusing RICH with a silica aerogel radiator2007

    • 著者名/発表者名
      I.Adachi, S.Nishida, et al.
    • 雑誌名

      Nucl. Instrum. & Methods A581

      ページ: 415-418

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19540317
  • [雑誌論文] Observation of B+ -> K+ eta gamma2005

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida et al.(Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physic Letters B 610

      ページ: 23-23

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16740153
  • [雑誌論文] Measurement of the CP asymmetry in B -> Xs gamma2004

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida et al.(Belle Collaboration)
    • 雑誌名

      Physical Review Letters 93

      ページ: 31803-31803

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16740153
  • [学会発表] Flavor Physics and the Belle II Experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nishida
    • 学会等名
      International Conference on the Physics of the Two Infinities
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05474
  • [学会発表] Flavor Physics and the Belle II Experiment2023

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nishida
    • 学会等名
      International Conference on the Physics of the Two Infinities
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05858
  • [学会発表] Dark Matter Search with Accelerators2022

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nishida
    • 学会等名
      DM3 Workshop
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05858
  • [学会発表] Recent Results from the Belle II experiment2022

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nishida
    • 学会等名
      Large Hadron Collider Physics Conference
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05858
  • [学会発表] Operation and Performance of Belle II Aerogel RICH Counter2021

    • 著者名/発表者名
      S. Nishida
    • 学会等名
      International Conference on Technology and Instrumentation in Particle Physics (TIPP2021)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05474
  • [学会発表] Dark Matter Search at Belle and Belle II2021

    • 著者名/発表者名
      Shohei Nishida
    • 学会等名
      Kashiwa Dark Matter Symposium 2021
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-20H05858
  • [学会発表] CKM and CP Constraints from B-Decays2019

    • 著者名/発表者名
      西田昌平
    • 学会等名
      XXIX International Symposium on Lepton Photon Interactions at High Energies (Lepton Photon 2019)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05474
  • [学会発表] CKM physics at e+e- colliders2018

    • 著者名/発表者名
      西田昌平
    • 学会等名
      10th International Workshop on the CKM Unitarity Triangle (CKM2018)
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K05474
  • [学会発表] B Physics Experimental Overview2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida
    • 学会等名
      2010 LHC Days in Split
    • 発表場所
      スプリト(クロアチア)
    • 年月日
      2010-10-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740159
  • [学会発表] Experimental Prospects for B→X(s/d) γ and X(s/d)ll2010

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida
    • 学会等名
      6th International Workshop on the CKM Unitarity Triangle
    • 発表場所
      Warwick大学(イギリス)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740159
  • [学会発表] Experimental Prospects for B->Xs/d gamma and B->Xs/d ll2010

    • 著者名/発表者名
      西田昌平
    • 学会等名
      6th International Workshop on the CKM Unitarity Triangle
    • 発表場所
      Warwick 大学(イギリス)
    • 年月日
      2010-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740159
  • [学会発表] Exclusive leptonic and radiative B meson decays at Belle2009

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida
    • 学会等名
      2009 Europhyscs Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      クラコフ(ポーランド)
    • 年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740159
  • [学会発表] Exclusive leptonic and radiative B meson decays at Belle2009

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida
    • 学会等名
      2009 Europhyscs Conference on High Energy Physics
    • 発表場所
      クラコク(ポーランド)
    • 年月日
      2009-07-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740159
  • [学会発表] New Results on B→Vγ2008

    • 著者名/発表者名
      S.Nishida
    • 学会等名
      5th International Workshop on the CKM Unitarity Triangle
    • 発表場所
      ローマ大学(イタリア)
    • 年月日
      2008-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19740159
  • 1.  足立 一郎 (00249898)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 2.  村山 斉 (20222341)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  高田 昌広 (40374889)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  高橋 史宜 (60503878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  村瀬 孔大 (00839433)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  柳 哲文 (60467404)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  道村 唯太 (80747006)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  宮崎 聡 (20290885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山崎 典子 (20254146)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  小松 英一郎 (00750316)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  山崎 雅人 (00726599)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  安藤 真一郎 (80791970)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  LAI Yun・Tsung (50873379)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  角野 秀一 (70376698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  原 康二 (90432236)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  Czank Thomas (00842957)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  WAHEED EIASHA
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi