• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 正  NAKAGAWA Tadashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20372857
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2007年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助教
2006年度: 奈良県立医科大学, 医学部附属病院, 医員
2004年度 – 2006年度: 奈良県立医科大学, 医学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
神経・筋肉生理学 / 消化器外科学
キーワード
研究代表者以外
壁内神経系 / brain-derived neurotrophic factor / 蠕動運動 / embryoid body / hanging drop culture / neurofilament / BDNF / 腸管 / 胚性幹細胞 / guinea pig … もっと見る / plasticity / internal anal sphincter / centeric nervous system / 直腸吻合術 / 内肛門括約筋 / 外来神経 / 排便反射 / muscarinic receptor / nicotinic receptor / peristalsis / Ca^<2+> imaging / enteric nervous system / pacemaker cell / embryonic stem cell / Caイメージング / ムスカリン受容体 / ニコチン受容体 / カルシウムイメージング / 脳由来神経栄養因子 / ペースメーカ細胞 / 発生分化 / 壁内神経細胞 / ペースメーカー細胞 / 外胚葉 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (7件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  直腸吻合術後の排便反射の経日的変化とBDNF局所投与による壁内神経系の再生促進

    • 研究代表者
      藤井 久男
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  胚性幹細胞から分化誘導した腸管のペースメーカー制御機構を構築する

    • 研究代表者
      高木 都
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学
  •  胚性幹細胞からつくる腸管に壁内神経系をつくる

    • 研究代表者
      高木 都
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2005
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      神経・筋肉生理学
    • 研究機関
      奈良県立医科大学

すべて 2006 2005

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] モルモットの排便反射に対する直腸吻合術の影響2006

    • 著者名/発表者名
      勝井錬太, 児島 祐, 中川 正, 藤井久男, 中島祥介, 高木 都
    • 雑誌名

      Therapeutic Research 27(4)

      ページ: 675-677

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18591477
  • [雑誌論文] In vitro Formation of enteric neural network atructure in a gut-like organ differentiated from mouse embryonic stem cells.2006

    • 著者名/発表者名
      Takaki M, Nakayama S, Misawa H, Nakagawa T, Kuniyasu H
    • 雑誌名

      Stem Cells 24

      ページ: 1414-1422

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300130
  • [雑誌論文] Absence of peristalsis in the ileum of W/W^v mutant mice that are selectively deficient in the myenteric interstitial cells of Cajal2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nakagawa et al.
    • 雑誌名

      J Smooth Muscle Res 41(3)

      ページ: 141-151

    • NAID

      110002950126

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650090
  • [雑誌論文] No peristalses occurred in the ileum of W/Wv mutant mice, where myenteric interstitial cells of Cajal are selectively deficient.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T
    • 雑誌名

      J Smooth Muscle Res 41(3)

      ページ: 141-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300130
  • [雑誌論文] Absence of peristalsis in the ileum of w/w^v mutant mice that are selectively deficient in the myenteric interstitial bells of Cajal2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nakagawa et al.
    • 雑誌名

      J Smooth Muscle Res 41(3)

      ページ: 141-151

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300130
  • [雑誌論文] Different modulation of spontaneous activities by nitrergic inhibitory nerves between ileum and jejunum in W/Wv mutant mice.2005

    • 著者名/発表者名
      Nakagawa T
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience 119(1)

      ページ: 25-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17300130
  • [雑誌論文] Different modulation of spontaneous activities by nitrergic inhibitory nerves between ileum and jejunum in W/W^v mutant mice2005

    • 著者名/発表者名
      Tadashi Nakagawa et al.
    • 雑誌名

      Autonomic Neuroscience : Basic and Clinical 119

      ページ: 25-35

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16650090
  • 1.  高木 都 (00033358)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三澤 裕美 (50281275)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  中山 晋介 (30192230)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  中島 祥介 (00142381)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  国安 弘基 (00253055)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  藤井 久男 (40156823)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi