• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松田 佳和  matsuda yoshikazu

研究者番号 20377633
その他のID
  • ORCIDhttps://orcid.org/0000-0003-1112-8344
所属 (現在) 2025年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
2013年度 – 2022年度: 日本薬科大学, 薬学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分56020:整形外科学関連 / 小区分48030:薬理学関連 / 整形外科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者以外
リゾリン脂質 / 脊髄損傷 / 神経再生 / グリア細胞 / 生理活性脂質 / 神経変性疾患 / アミロイドタンパク質 / 脂肪酸 / ニューロン / 受容体 … もっと見る / 脳血管疾患 / ミクログリア細胞 / ミトコンドリア / アデニンヌクレオチド輸送体 / 細胞死 / 環状ホスファチジン酸 / ミクログリア / 炎症 / 脊椎損傷 / リン脂質 / 生理活性物質 / 糖尿病 / 動脈硬化症 / 血管内膜肥厚 / 核内受容体 / 内膜肥厚 / 動脈硬化 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (8人)
  •  中枢神経障害モデル動物によるリゾリン脂質の治療効果検証と代謝安定体の開発

    • 研究代表者
      羽二生 久夫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  脊髄損傷性運動麻痺の機能回復におけるリゾリン脂質の役割とそのメカニズム

    • 研究代表者
      羽二生 久夫
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56020:整形外科学関連
    • 研究機関
      信州大学
  •  遅発性神経細胞死を抑制する新規脳血管疾患治療薬の基盤開発

    • 研究代表者
      塚原 完
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48030:薬理学関連
    • 研究機関
      長崎大学
  •  ブタ肝臓分解物由来生理活性物質による脊髄損傷治療薬の開発

    • 研究代表者
      羽二生 久夫
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      整形外科学
    • 研究機関
      信州大学
  •  環状ホスファチジン酸による抗動脈硬化作用を利用した治療創薬の基盤開発

    • 研究代表者
      塚原 完
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      長崎大学
      金沢医科大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] リゾリン脂質経口摂取による神経変性疾患の新規創薬基盤開発.2022

    • 著者名/発表者名
      塚原完, 唐木達哉, 羽二生久夫, 上芝洸貴, 松田佳和.
    • 雑誌名

      Medical Science Digest

      巻: 48 ページ: 47-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09476
  • [雑誌論文] Lysophospholipids-potent candidates for brain food, protects neuronal cells against α-Synuclein aggregation.2022

    • 著者名/発表者名
      Karaki T, Haniu H, Matsuda Y, Tsukahara T.
    • 雑誌名

      Biomedicine & Pharmacotherapy

      巻: 156 ページ: 113891-113891

    • DOI

      10.1016/j.biopha.2022.113891

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09476, KAKENHI-PROJECT-23K24773
  • [雑誌論文] Lysophospholipids: A Potential Drug Candidates for Neurodegenerative Disorders2022

    • 著者名/発表者名
      Karaki Tatsuya、Haniu Hisao、Matsuda Yoshikazu、Tsukahara Tamotsu
    • 雑誌名

      Biomedicines

      巻: 10 号: 12 ページ: 3126-3126

    • DOI

      10.3390/biomedicines10123126

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09476, KAKENHI-PROJECT-23K24773
  • [雑誌論文] The Combined Effects of Lysophospholipids against Lipopolysaccharide-induced Inflammation and Oxidative Stress in Microglial Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Tsukahara, Hiroto Hara, Hisao Haniu, Yoshikazu Matsuda
    • 雑誌名

      Journal of Oleo Science

      巻: 70 号: 7 ページ: 947-954

    • DOI

      10.5650/jos.ess21069

    • NAID

      130008059932

    • ISSN
      1345-8957, 1347-3352
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07322
  • [雑誌論文] Abundant oleoyl-lysophosphatidylethanolamine in brain stimulates neurite outgrowth and protects against glutamate toxicity in cultured cortical neurons2021

    • 著者名/発表者名
      Kazutoshi Hisano, Hironori Yoshida, Shiori Kawase, Tetsuhiko Mimura, Hisao Haniu, Tamotsu Tsukahara, Taiga Kurihara, Yoshikazu Matsuda, Naoto Saito, Takeshi Uemura
    • 雑誌名

      The Journal of Biochemistry

      巻: 170 号: 3 ページ: 327-336

    • DOI

      10.1093/jb/mvab046

    • NAID

      40022722431

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07322, KAKENHI-PROJECT-19H03334, KAKENHI-PROJECT-20K09476
  • [雑誌論文] Structurally different lysophosphatidylethanolamine species stimulate neurite outgrowth in cultured cortical neurons via distinct G-protein-coupled receptors and signaling cascades2021

    • 著者名/発表者名
      Hisano Kazutoshi、Kawase Shiori、Mimura Tetsuhiko、Yoshida Hironori、Yamada Hiroki、Haniu Hisao、Tsukahara Tamotsu、Kurihara Taiga、Matsuda Yoshikazu、Saito Naoto、Uemura Takeshi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 534 ページ: 179-185

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2020.11.119

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09476, KAKENHI-PROJECT-19K07322, KAKENHI-PROJECT-19H03334
  • [雑誌論文] Oral administration of porcine liver decomposition product for 4 weeks enhances visual memory and delayed recall in healthy adults over 40 years of age: A randomized, double-blind, placebo-controlled study2020

    • 著者名/発表者名
      Yoshikazu Matsuda, Hisao Haniu, Tamotsu Tsukahara, Takeshi Uemura, Toshio Inoue, Ken-Ichi Sako, Jun Kojima, Tatsuro Mori, Kazusaburou Sato
    • 雑誌名

      Experimental Gerontology

      巻: 141 ページ: 111064-111064

    • DOI

      10.1016/j.exger.2020.111064

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07322
  • [雑誌論文] Porcine liver decomposition product-derived lysophospholipids promote microglial activation in vitro2020

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Tsukahara, Hisao Haniu, Takeshi Uemura, Yoshikazu Matsuda
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 10 号: 1 ページ: 3748-3748

    • DOI

      10.1038/s41598-020-60781-1

    • NAID

      120006988275

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07322, KAKENHI-PROJECT-20K09476
  • [雑誌論文] Therapeutic Potential of Porcine Liver Decomposition Product: New Insights and Perspectives for Microglia-Mediated Neuroinflammation in Neurodegenerative Diseases2020

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Tsukahara, Hisao Haniu, Takeshi Uemura & Yoshikazu Matsuda
    • 雑誌名

      biomedicines

      巻: 8 号: 11 ページ: 446-446

    • DOI

      10.3390/biomedicines8110446

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07322, KAKENHI-PROJECT-20K09476
  • [雑誌論文] Lysophospholipid-Related Diseases and PPARγ Signaling Pathway2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara Tamotsu、Matsuda Yoshikazu、Haniu Hisao
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 18 号: 12 ページ: 2730-2730

    • DOI

      10.3390/ijms18122730

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15660
  • [雑誌論文] Lysophosphatidic acid signaling regulates the KLF9-PPARγ axis in human induced pluripotent stem cell-derived neurons2017

    • 著者名/発表者名
      Tsukahara Tamotsu、Yamagishi Shuhei、Matsuda Yoshikazu、Haniu Hisao
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 491 号: 1 ページ: 223-227

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2017.07.082

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15660
  • [雑誌論文] Short-term treatment with a 2-carba analog of cyclic phosphatidic acid induces lowering of plasma cholesterol levels2016

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Tsukahara, Hisao Haniu, Yoshikazu Matsuda, and Kimiko Murakami-Murofushi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 473 号: 1 ページ: 107-113

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2016.03.060

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293274
  • [雑誌論文] ラットの空間認知記憶に及ぼすコリン塩化物長期摂取の影響2016

    • 著者名/発表者名
      井上俊夫, 松田佳和, 佐藤卓美, 櫻田誓, 羽二生久夫, 塚原完, 杉田和夫, 馬渕知子, 江水保, 佐藤和三郎.
    • 雑誌名

      医学と薬学

      巻: 73 ページ: 1009-1016

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15660
  • [雑誌論文] ブタ肝臓分解物のヒト認知機能改善効果2016

    • 著者名/発表者名
      松田佳和, 羽二生久夫, 塚原完, 井上俊夫, 佐古兼一, 杉田和夫, 馬渕知子, 江水保, 佐藤和三郎.
    • 雑誌名

      医学と薬学

      巻: 73 ページ: 1057-1066

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15660
  • [雑誌論文] Cyclic Phosphatidic Acid inhibits the Secretion of Vascular Endothelial Growth Factor from Diabetic Human Coronary Artery Endothelial Cells through Peroxisome Proliferator-activated Receptor Gamma2015

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Tsukahara, Ryoko Tsukahara, Hisao Haniu Yoshikazu Matsuda, and Kimiko Murakami-Murofushi
    • 雑誌名

      Molecular and Cellular Endocrinology

      巻: 412 ページ: 320-329

    • DOI

      10.1016/j.mce.2015.05.021

    • NAID

      120006986899

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293274
  • [雑誌論文] Cyclic Phosphatidic Acid Inhibits Alkyl-Glycerophosphate- Induced Downregulation of Histone Deacetylase 2 Expression and Suppresses the Inflammatory Response in Human Coronary Artery Endothelial Cells2014

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Tsukahara, Hisao Haniu, and Yoshikazu Matsuda
    • 雑誌名

      International Journal of Medical Sciences

      巻: 11 号: 9 ページ: 955-961

    • DOI

      10.7150/ijms.9316

    • NAID

      120007110639

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293274
  • [雑誌論文] Heart-type fatty-acid-binding protein (FABP3) is a lysophosphatidic acid-binding protein in human coronary artery endothelial cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Ryoko Tsukahara, Hisao Haniu, Yoshikazu Matsuda, Tamotsu Tsukahara
    • 雑誌名

      FEBS OPEN BIO

      巻: 4 号: 1 ページ: 947-51

    • DOI

      10.1016/j.fob.2014.10.014

    • NAID

      120007110641

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293274
  • [雑誌論文] Cyclic Phosphatidic Acid: An Endogenous Antagonist of PPARγ2013

    • 著者名/発表者名
      Tamotsu Tsukahara, Yoshikazu Matsuda, Hisao Haniu and Kimiko Murakami- Murofushi
    • 雑誌名

      Journal of Endocrinology, Diabetes & Obesity

      巻: 1 ページ: 1005-1005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293274
  • [産業財産権] 神経機能再生促進剤2019

    • 発明者名
      井上俊夫、植村健、塚原完、羽二生久夫、松田佳和、佐藤和三郎
    • 権利者名
      佐藤和三郎
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15660
  • [学会発表] Abundant oleoyl-lysophosphatidylethanolamine in brain exerts stimulation of neurite outgrowth and protection against glutamate toxicity in cultured cortical neurons2022

    • 著者名/発表者名
      Aoi William Oumi, Kazutoshi Hisano, Hironori Yoshida, Shiori Kawase, Tetsuhiko Mimura, Ryouya Nakada, Hisao Haniu, Tamotsu Tsukahara, Taiga Kurihara, Yoshikazu Matsuda, Naoto Saito, Takeshi Uemura
    • 学会等名
      第45回日本神経科学大会 NEURO2022 (沖縄) 2022年6月30日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07322
  • [学会発表] アルツハイマー型認知症の治療及び予防におけるリゾリン脂質の可能性.2022

    • 著者名/発表者名
      上芝洸貴, 上田勝也, 馬闖, 泉谷惇, 塚原完, 松田佳和, 齋藤直人, 羽二生久夫.
    • 学会等名
      第96回日本薬理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K09476
  • [学会発表] 長谷川式認知症スケールに対するブタ肝臓分解物の効果2020

    • 著者名/発表者名
      石田 季子 , 羽二生 久夫 , 塚原 完 , 植村 健 , 佐藤 和三郎 , 佐古 兼一 , 井上 俊夫 , 松田 佳和
    • 学会等名
      日本薬学会 第140年会 (京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07322
  • [学会発表] 脊髄損傷モデルラットにおけるブタ肝臓分解物の治癒効果の検討2018

    • 著者名/発表者名
      上田勝也, 鎌仲貴之, 滝沢崇, 黒田千佳, 石田悠, 塚本圭祐, 佐藤和三郎, 塚原完, 松田佳和, 齋藤直人, 羽二生久夫
    • 学会等名
      日本薬学会第138年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15660
  • [学会発表] 摘出リンパ管を用いた薬物評価システムの開発2017

    • 著者名/発表者名
      黒田千佳、安嶋久美子、羽二生久夫、塚原完、松田佳和、青木薫、加藤博之、齋藤直人
    • 学会等名
      第90回日本薬理学会年会
    • 発表場所
      長崎市,長崎ブリックホール
    • 年月日
      2017-03-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15660
  • 1.  羽二生 久夫 (30252050)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 22件
  • 2.  塚原 完 (00529943)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 22件
  • 3.  高橋 淳 (60345741)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  室伏 きみ子 (00103557)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  植村 健 (00372368)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  滝沢 崇
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  鎌仲 貴之
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 8.  上田 勝也
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi