• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

武田 和行  Takeda Kazuyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20379308
その他のID
所属 (現在) 2021年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2020年度: 京都大学, 理学研究科, 准教授
2015年度 – 2016年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授
2012年度 – 2015年度: 京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 講師
2010年度: 京都大学, 大学院・理学研究科, 講師
2008年度 – 2010年度: 京都大学, 理学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
物理化学 / 中区分90:人間医工学およびその関連分野
研究代表者以外
放射線科学 / 物理化学 / 小区分32010:基礎物理化学関連
キーワード
研究代表者
核磁気共鳴 / MRI / スピン化学 / 磁気アルキメデス浮上 / 核磁化 / NMR / 元素分析 / 非破壊測定 / 非破壊検査 / 電子スピン共鳴(ESR) … もっと見る / ゼロ磁場ESR / 電池材料 / 電子スピン共鳴 / オプトメカニクス … もっと見る
研究代表者以外
MRI / 圧縮センシング / 傾斜磁場コイル / 磁場計測 / 画像再構成 / 傾斜磁場計測 / MRI画像再構成 / 傾斜磁場 / NMRプローブ / pickupコイル / NMR / 高温超伝導マグネット / 高温超伝導 / 7テスラ / 磁場均一性 / シムコイル / 高インピーダンスコイル技術 / 7T-MRI / 高インピーダンスコイル / 超高磁場MRI / 核四極共鳴法 / 核四極子共鳴 / 四極子核共鳴 / 核磁気共鳴 / 電場勾配 / 核四極子共鳴法 / NQR / 四重極相互作用 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (33件)
  • 共同研究者

    (12人)
  •  光検出磁気共鳴イメージング研究代表者継続中

    • 研究代表者
      武田 和行
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分90:人間医工学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  核四極子共鳴法の高度化継続中

    • 研究代表者
      竹腰 清乃理
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分32010:基礎物理化学関連
    • 研究機関
      京都大学
  •  7T-MRIのための超薄型シムコイル開発

    • 研究代表者
      浦山 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  化学分析のための液体窒素冷却NMRシステム

    • 研究代表者
      北口 仁
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      国立研究開発法人物質・材料研究機構
  •  電池材料開発に資するゼロ磁場ESRの研究研究代表者

    • 研究代表者
      武田 和行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  圧縮センシング画像再構成のためのリアルタイム磁場計測システムの開発

    • 研究代表者
      浦山 慎一
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      京都大学
  •  多核MRIによる非破壊元素分析研究代表者

    • 研究代表者
      武田 和行
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学
  •  磁気アルキメデス浮上とNMRの融合研究代表者

    • 研究代表者
      武田 和行
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(A)
    • 研究分野
      物理化学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] Studies on NMR-signal up-conversion from radio-frequency to optical regimes using a lightweight nanomembrane transducer2019

    • 著者名/発表者名
      Tominaga Yusuke、Nagasaka Kentaro、Usami Koji、Takeda Kazuyuki
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance

      巻: 298 ページ: 6-15

    • DOI

      10.1016/j.jmr.2018.11.003

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [雑誌論文] Electro-Mechano-Optical (EMO) NMRの研究開発2018

    • 著者名/発表者名
      武田和行
    • 雑誌名

      BULLETIN OF THE NUCLEAR MAGNETIC RESONANCE SOCIETY OF JAPAN

      巻: 9 ページ: 14-16

    • NAID

      40021787151

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [雑誌論文] Newly Designed 3 T MRI Magnet Wound With Bi-2223 Tape Conductors2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuaki Terao, Osamu Ozaki, Chikara Ichihara, Shinya Kawashima, Takashi Hase, Hitoshi Kitaguchi, Shin-ichi Kobayashi, Ken-ichi Sato, Iwao Nakajima Nakajima, Naoki Oonishi, Michael Poole, Kazuyuki Takeda Shi-ichi Urayama, Hidenao Fukuyama
    • 雑誌名

      IEEE Transaction on Applied Superconductivity

      巻: 23 ページ: 4400904-4400904

    • DOI

      10.1109/tasc.2013.2239342

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [雑誌論文] Elemental analysis by NMR2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda, Naoki Ichijo, Yasuto Noda, K. Takegoshi
    • 雑誌名

      Journal of Magnetic Resonance

      巻: 224 ページ: 48-52

    • DOI

      10.1016/j.jmr.2012.09.004

    • NAID

      120005466722

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [雑誌論文] Highly customized NMR systems using an open-resource, home-built spectrometer2011

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 雑誌名

      Annual Reports on NMR spectroscopy Vol.74(掲載決定)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20685002
  • [産業財産権] 緩和時間測定方法及び磁気共鳴測定装置2016

    • 発明者名
      武田和行・鈴木貴之
    • 権利者名
      武田和行・鈴木貴之
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2016-07-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25288007
  • [学会発表] In situ solid-state measurements of a magnetically oriented microcrystal suspension / Up-conversion of radio-frequency NMR signals to an optical regime using a membrane transducer2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      2nd India-Japan Workshop on Magnetic Resonance
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [学会発表] 磁場掃引を用いたSWIFT法2019

    • 著者名/発表者名
      小林洋太 竹腰清乃理 武田和行
    • 学会等名
      第58回NMR討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [学会発表] A compact-rf-to-light transducer for Electro-Mechano-Optical NMR2019

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Tominaga, Takaaki Matsukawa, Wern Ng, Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      EUROISMAR 2019
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [学会発表] NMR信号の高効率な光変換のための小型薄膜モジュールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      冨永雄介 松川陽亮 Ng Wern 武田和行
    • 学会等名
      第58回NMR討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [学会発表] Up-conversion of NMR signals from radio-frequency to optical regimes through a mechanical transducer2019

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      EUROISMAR 2019
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [学会発表] NMR信号の高感度光検出に向けた超小型オプトメカ・エレクトロメカ結合モジュールの開発2019

    • 著者名/発表者名
      冨永雄介、仙波佑奈、武田和行
    • 学会等名
      第65回 固体NMR・材料フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [学会発表] nutation NQRによる異種四極子核間の角度相関研究2018

    • 著者名/発表者名
      日部雄太, 武田和行, 竹腰清乃理
    • 学会等名
      第64回固体NMR・材料フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H01941
  • [学会発表] Electro-mechano-optical detection of nuclear magnetic resonance2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      Spin Cavitronics
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [学会発表] Electro-Mechano-Optical detection of NMR2018

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      1st India-Japan NMR workshop
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18H04165
  • [学会発表] Liquid Nitrogen Cooled High Temperature Superconductor (HTS) Magnets for NMR Use2017

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Kitaguchi, Kazyuki Takeda, Gen Nishijima
    • 学会等名
      58th Experimental NMR Conference
    • 発表場所
      Asilomar Conference Center
    • 年月日
      2017-03-26
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26288012
  • [学会発表] Converting NMR signals into light via a membrane capacitor2016

    • 著者名/発表者名
      武田和行
    • 学会等名
      Novel Magnetic Resonance Techniques in Millimeter and Terahertz Waves and their Applications to Bioscience (MR-THz2016)
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-11-08
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25288007
  • [学会発表] オプトメカニクスを利用した磁気共鳴信号の光変換2016

    • 著者名/発表者名
      武田和行
    • 学会等名
      量子スピン系研究会
    • 発表場所
      福井大学
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25288007
  • [学会発表] マイクロストリップライン型広帯域進行波ESR分光計の開発2015

    • 著者名/発表者名
      竹内祐介、香川晃徳、根来誠、北川勝浩、武田和行
    • 学会等名
      第54回電子スピンサイエンス学会年会(SEST2015)
    • 発表場所
      新潟コンベンションセンター
    • 年月日
      2015-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25288007
  • [学会発表] Quntitative Elemental Analysis by NMR2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ichijo, K. Takeda, Y. Noda, K. Takegoshi
    • 学会等名
      The 8th Alpine Conference on Solid-State NMR
    • 発表場所
      Chamonix-Mont Blanc, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [学会発表] 常磁性シム―可変磁場の空間的均一性の向上2013

    • 著者名/発表者名
      一条直規、武田和行、竹腰清乃理
    • 学会等名
      第52回NMR討論会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [学会発表] 常磁性シム ―可変磁場の空間的均一性の向上2013

    • 著者名/発表者名
      一条直規, 武田和行, 竹腰清乃理
    • 学会等名
      第52回NMR討論会
    • 発表場所
      金沢
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [学会発表] Quntitative Elemental Analysis by NMR2013

    • 著者名/発表者名
      N. Ichijo, K. Takeda, Y. Noda, K. Takegoshi
    • 学会等名
      The 8th Alpine Conference on Solid- State NMR
    • 発表場所
      Chamonix- Mont Blanc, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [学会発表] NMRを用いた定量的元素分析2012

    • 著者名/発表者名
      一条直規、武田和行、野田泰斗、竹腰清乃理
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      名古屋
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [学会発表] NMR elemental analysis / Homo- and heteronuclear covariance NMR spectroscopy / Development of an MRI system for human brain with a high-temperature superconducting magnet2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      41st KMRS Symposium
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [学会発表] NMRを用いた定量的元素分析2012

    • 著者名/発表者名
      一条直規, 武田和行, 野田泰斗, 竹腰清乃理
    • 学会等名
      第51回NMR討論会
    • 発表場所
      ウインクあいち(名古屋市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [学会発表] NMR elemental analysis / Homo- and heteronuclear covariance NMR spectroscopy / Development of an MRI system for human brain with a high-temperature superconducting magnet.2012

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      41st KMRS Symposium
    • 発表場所
      Jeju (Korea)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24655010
  • [学会発表] On the force acting on nuclei in a magnetically levitating body2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      ISMAR Conference 2010
    • 発表場所
      Florence (Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20685002
  • [学会発表] On the force acting on nuclei in a magnetically levitating body2010

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      ISMAR Conference 2010
    • 発表場所
      Florence(Italy)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20685002
  • [学会発表] Can nuclear spins shake a macroscopic body to which they belong?2009

    • 著者名/発表者名
      Takeda, K.
    • 学会等名
      50th Experimental Nuclear Magnetic Resonance Conference
    • 発表場所
      California, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20685002
  • [学会発表] Can nuclear spins shake a macroscopic body to which they belong2009

    • 著者名/発表者名
      Kazuyuki Takeda
    • 学会等名
      50^th Experimental Nuclear Magnetic Resonance Conference
    • 発表場所
      Asilomar Conference Grounds, Pacific Grove, CA,(USA)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20685002
  • [学会発表] 磁気アルキメデス浮上物体における核磁化の力学的寄与2008

    • 著者名/発表者名
      武田和行
    • 学会等名
      第47回NMR討論会
    • 発表場所
      つくば
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20685002
  • [学会発表] 磁気アルキメデス浮上物体における核磁化の力学的寄与2008

    • 著者名/発表者名
      武田和行
    • 学会等名
      第47回NMR討論会
    • 発表場所
      筑波大学(茨城県つくば市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20685002
  • 1.  浦山 慎一 (10270729)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  鈴木 崇士 (10572224)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  北口 仁 (60354304)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 4.  香川 晃徳 (70533701)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  根来 誠 (70611549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  森口 央基 (70296705)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  大石 直也 (40526878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  端 健二郎 (00321795)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松橋 眞生 (40456885)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  竹腰 清乃理 (10206964)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  野田 泰斗 (00631384)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  Poole Michael
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi