• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

藤井 正彦  FUJII Masahiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20380040
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2006年度: 徳島大学, 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部, 非常勤講師
2004年度 – 2006年度: 徳島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助手
2005年度: 徳島大学, 大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部, 助手
2004年度: 徳島大学, 大学院・医学部・歯学部附属病院, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者
消化器外科学
研究代表者以外
消化器外科学 / 消化器外科学 / 外科学一般
キーワード
研究代表者
follistatin / DNA microarray / fluvastatin / in-chin-co-to / FK506 / liver regeneration / liver transplantation / Massive hepatectomy / activin / cytokine … もっと見る / グラフト機能不全 / 肝再生 / 大量肝切除 / 過小グラフト / 肝移植 … もっと見る
研究代表者以外
activin / follistatin / liver transplantation / preconditioning / 肝移植 / liver regeneration / COX-2 / gamma linoleic acid / 肝再生 / real-time RT-PCR / inflamatory cylokine / fluvacratin / hepatic resection / hepatic ischemia-renerfusioninjury / サイトカイン / 免疫染色 / PCR / フォリスタチン / アクチビン / 肝虚血再灌流障害 / fluvasatin / real-time PCR / 炎症性サイトカイン / fluvastatin / 肝切除 / 肝虚血再灌流傷害 / hyperbaric oxygen / heat-shock protein / massive hepatectomy model / graft dysfunction / small-for-size graft / HBO / HSP / 大量肝切除モデル / グラフト機能不全 / 過小グラフト / intrahepatic metastasis / differentiation induction / hepatocellular carcinoma / Histone acetylation / 肝切除後肝内転移モデル / 肝特異的遺伝子 / 肝内転移 / 分化誘導 / 肝細胞癌 / ヒストンアセチル化 / 肝不全透析装置 / 血液浄化療法 / 光触媒作用 / 酸化チタン 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (17件)
  • 共同研究者

    (10人)
  •  アクチビン-フォリスタチンシステム制御による新たな肝虚血再潅流障害対策の開発

    • 研究代表者
      森根 裕二
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  光触媒作用を応用した新たな人工肝補助装置の開発

    • 研究代表者
      島田 光生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      萌芽研究
    • 研究分野
      外科学一般
    • 研究機関
      徳島大学
  •  過小グラフト肝移植におけるグラフト機能不全の機序解明と治療への応用

    • 研究代表者
      島田 光生
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  大量肝切除後の肝再生調節機構の解明と制御に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      藤井 正彦
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      徳島大学
  •  ヒストンアセチル化による肝再生の調節と肝細胞癌の肝内転移制御に関する研究

    • 研究代表者
      島田 光生
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2004
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      徳島大学
      九州大学

すべて 2006 2005 その他

すべて 雑誌論文 産業財産権

  • [雑誌論文] Treatment strategy for small-for-size graft in living donor liver transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Soejima Y, Fujii M, Morine Y, Imura S, Ikemoto T.
    • 雑誌名

      Shikoku Acta Medica 62(1,2)

      ページ: 30-37

    • NAID

      110006284502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591408
  • [雑誌論文] Management of early and delay portal vein thrombosis after liver transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Morine Y, Shimada M, Soejima Y, Fujii M, Imura S, Ikemoto T.
    • 雑誌名

      SURGERY 68(3)

      ページ: 276-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390370
  • [雑誌論文] Treatment strategy for small-for-size graft in living donor liver transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Soejima Y, Fujii M, Morine Y, Imura S, Ikemoto T.
    • 雑誌名

      Shikoku Acta Medica 62(1,2)

      ページ: 30-37

    • NAID

      110006284502

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390370
  • [雑誌論文] Living-donor liver transplantation : present status and future perspective.2006

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Fujii M, Morine Y, Imura S, Ikemoto T, Ishibashi H.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Investigation 52(1,2)

      ページ: 22-32

    • NAID

      130004465060

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390370
  • [雑誌論文] Management of early and delay portal vein thrombosis after liver transplantation2006

    • 著者名/発表者名
      Morine Y, Shimada M, Soejima Y, Fujii M, Imura S, Ikemoto T.
    • 雑誌名

      SURGERY 68(3)

      ページ: 276-281

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591408
  • [雑誌論文] 生体肝移植における過小グラフトの病態生理と治療戦略2006

    • 著者名/発表者名
      島田光生, 副島雄二, 藤井正彦, 森根裕二, 居村 暁, 池本哲也
    • 雑誌名

      四国医学会雑誌

    • NAID

      110006284502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390370
  • [雑誌論文] A new type of artificial liver support system2005

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H., Shimada M., Fujii M., Imaizumi T., Aiba Y.
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology 52

      ページ: 145-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659390
  • [雑誌論文] Effect of follistatin on rat liver regeneration and tumor growth after portal occlusion.2005

    • 著者名/発表者名
      Fujii M et al.
    • 雑誌名

      Hepato gastroenterology 52(63)

      ページ: 833-838

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591408
  • [雑誌論文] Living-donor liver transplantation : present status and future perspective.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Fujii M, Morine Y, Imura S, Ikemoto T, Ishibashi H.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Investigation 52・1-2

      ページ: 22-32

    • NAID

      130004465060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659390
  • [雑誌論文] 生体肝移植における過小グラフトに対する高圧酸素療法の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      島田光生, 藤井正彦, 居村 暁, 森根裕二, 石橋広樹, 伊地知秀樹, 八木博司
    • 雑誌名

      日本臨床高気圧酸素・潜水医学会雑誌 1

      ページ: 46-50

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390370
  • [雑誌論文] Living-donor liver transplantation : present status and future perspective.2005

    • 著者名/発表者名
      Shimada M, Fujii M, Morine Y, Imura S, Ikemoto T, Ishibashi H.
    • 雑誌名

      Journal of Medical Investigation 52・1-2

      ページ: 22-32

    • NAID

      130004465060

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390370
  • [雑誌論文] Selective Glossonean transaction using endlinear stapling devices.2005

    • 著者名/発表者名
      Miyake K, Fujii M, Imura S, Ikemoto T, Morine Y, Soejima Y, Shimada M.
    • 雑誌名

      Hepato-Gastroenterology Suppl 52

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390370
  • [雑誌論文] New Type of Artificial Liver Support System (ALSS) Using the Photo-catalystic Effect of Titanium Oxide

    • 著者名/発表者名
      Shinohara H, Shimada M, Ikemoto, Morine M, Imura I, Fujii M, Imaizumi T, Murayama.
    • 雑誌名

      Digestive Diseases and Science (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17390370
  • [雑誌論文] 生体肝移植における過小グラフトの病態生理と治療戦略

    • 著者名/発表者名
      島田光生, 副島雄二, 藤井正彦, 森根裕二, 居村暁, 池本哲也.
    • 雑誌名

      四国医学会雑誌 印刷中

    • NAID

      110006284502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659390
  • [雑誌論文] 生体肝移植における過小グラフトの病態生理と治療戦略

    • 著者名/発表者名
      島田光生, 藤井正彦 他
    • 雑誌名

      四国医学会雑誌 印刷中

    • NAID

      110006284502

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17591408
  • [産業財産権] サイトカインの除去方法、除去装置および除去剤2006

    • 発明者名
      島田光生, 藤井正彦, 篠原永光, 今泉幸文, 牟礼咲子, 栗副直樹, 菅原弘行, 村山道夫
    • 産業財産権番号
      2006-006919
    • 出願年月日
      2006-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659390
  • [産業財産権] 胆汁酸の除去方法および除去装置ならびに血液浄化剤2005

    • 発明者名
      島田光生, 藤井正彦, 篠原永光, 牟礼咲子, 今泉幸文, 菅原弘行, 後藤浩之
    • 権利者名
      島田光生
    • 出願年月日
      2005-04-05
    • 取得年月日
      2006-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17659390
  • 1.  島田 光生 (10216070)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 14件
  • 2.  居村 暁 (90380021)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 3.  森根 裕二 (60398021)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  副島 雄二 (30325526)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  板倉 光夫 (60134227)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  杉野 弘 (50211305)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  中村 隆範 (70183887)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  三宅 講太朗 (20403727)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  田中 真二 (30253420)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  調 憲 (70264025)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi