• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

KAWASAKI Maki

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

川崎 真希  カワサキ マキ

隠す
研究者番号 20381676
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2005年度: Kanagawa University of Human Services, Faculty of Human Services, Assistant
2004年度: 神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
地域・老年看護学
キーワード
研究代表者以外
tactile cue / visual cue / verbal cue / environmental arrangement / remained abilit / eating behavior / Activity on Daily Livin / elderly with dementia / NMスケール / HDS-R … もっと見る / FIM / 介入 / 認知レベル / 痴呆症高齢者 / 単純化 / 触覚誘導 / 視覚誘導 / 言語誘導 / セルフケア / 看護 / 触覚の手がかり / 視覚の手がかり / 言語の手がかり / 環境整備 / 残存能力 / 食事行動 / ADL / 認知症高齢者 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  痴呆性高齢者のセルフケア及びコミュニケーション能力を高める看護プログラムの開発

    • 研究代表者
      別所 遊子
    • 研究期間 (年度)
      2003 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      地域・老年看護学
    • 研究機関
      神奈川県立保健福祉大学
  • 1.  別所 遊子 (20190176)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  小林 隆司 (70337989)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  渡部 月子 (20249064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  片平 伸子 (10381675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  本田 亜起子 (90420695)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  長谷川 美香 (90266669)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  細谷 たき子 (80313740)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi