• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中川 健司  Nakagawa Kenji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20382830
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 教授
2015年度: 横浜国立大学, 学内共同利用施設等, 教授
2014年度: 横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 准教授
2013年度: 横浜国立大学, 国際戦略推進以降, 准教授
2012年度: 常磐大学, 国際学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育 / 合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連 / 小区分02070:日本語学関連
研究代表者以外
小区分02090:日本語教育関連 / 日本語教育 / 教育工学
キーワード
研究代表者
介護福祉士国家試験 / 学習支援 / 介護用語 / 支援者への支援 / 外国人介護就労者 / 介護専門用語 / 学習者の多様化、多国籍化 / 多言語化 / 音声情報 / 視聴覚素材ライブラリ … もっと見る / 視聴覚素材ライブラリー / 外国人介護人材の多様化 / 視覚情報 / 意味内容 / EPA介護福祉士候補者 / a / 自立学習 / 学習支援ウェブサイト / 介護福祉士候補者 / 自律学習 / 専門用語 / 学習ウェブサイト / 漢字語彙 … もっと見る
研究代表者以外
質問紙調査 / 業務遂行能力 / 職場区分 / 日本語教師 / 管理運営業務 / 専門日本語教育 / 専門語彙教材 / 経済連携協定(EPA) / 介護福祉士候補者 / eポートフォリオ / 教師連携 / 教師の成長 / 多文化共生 / 遠隔教育 / ポートフォリオ / 教員養成 / 遠隔学習 / 日本語教育 / 教師支援 / ティーチング・ポートフォリオ 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (58件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  日本語教師の職場区分ごとの管理運営業務の内容及び業務遂行能力の形成に関する研究

    • 研究代表者
      古川 嘉子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  介護の日本語学習支援者に対する学習支援サポートシステムの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中川 健司
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
      小区分02070:日本語学関連
      合同審査対象区分:小区分02070:日本語学関連、小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  介護の日本語の理解のための視聴覚素材ライブラリの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中川 健司
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分02090:日本語教育関連
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  EPA介護福祉士候補者のためのやさしい日本語を用いた専門語彙学習教材の開発

    • 研究代表者
      布尾 勝一郎
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      佐賀大学
  •  EPA介護福祉士候補者に対する専門用語学習の支援環境の構築研究代表者

    • 研究代表者
      中川 健司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
  •  アジア圏の外国人日本語教師と日本人ボランティアに対する教育実践力養成プログラム

    • 研究代表者
      加藤 由香里
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育工学
    • 研究機関
      名古屋外国語大学
      東京農工大学
  •  EPA介護福祉士候補者を対象とした国家試験受験に向けた漢字学習ウェブサイトの開発研究代表者

    • 研究代表者
      中川 健司
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本語教育
    • 研究機関
      横浜国立大学
      常磐大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 「やさしい日本語でまなぶ介護専門用語集」の開発と拡充 ―介護福祉士国家試験を目指す外国人介護労働者を対象として―2023

    • 著者名/発表者名
      布尾 勝一郎・中川 健司・角南 北斗
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究

      巻: 26 ページ: 91-98

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25333
  • [雑誌論文] 日本語教育における学習ウェブサイト開発の課題‐どうすれば有用な協働作業の場を作ることができるか‐2018

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗
    • 雑誌名

      ときわの杜論叢

      巻: 5 ページ: 16-29

    • NAID

      120006496813

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 福祉分野と日本語教育分野の協働による介護福祉用語集作成の試みを通じて2018

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹/中川健司/中村英三/山岸周作
    • 雑誌名

      人間科学

      巻: 35-2 ページ: 77-83

    • NAID

      40021575001

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] Kanji Learning Website for EPA Care Worker Trainees, "Kaigo-no-Kanji Supporter” (Learning Support for Kanji Vocabulary in Caregiving Field)2018

    • 著者名/発表者名
      中川健司/橋本洋輔/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/野村愛
    • 雑誌名

      LSP International Journal

      巻: 5-1 ページ: 1-12

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 「介護福祉士候補者のための介護用語学習支援ウェブサイトの開発と活用」2018

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔/野村愛
    • 雑誌名

      『外国人介護・看護人材とサスティナビリティ:持続可能な移民社会と言語政策』

      巻: 1 ページ: 128-138

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 「専門日本語の語彙研究を教育現場につなげていくためは何が必要か」2017

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 雑誌名

      『専門日本語教育研究』

      巻: 19 ページ: 11-18

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 「漢字学習ウェブサイト「介護の漢字サポーター」で扱う介護専門用語の有効性の検証」2016

    • 著者名/発表者名
      中川 健司
    • 雑誌名

      『ときわの杜論叢』

      巻: 3 ページ: 41-53

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] Web開発のコストとアンペイドワーク」2016

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/橋本洋輔
    • 雑誌名

      言語教育の「商品化」と「消費」を考えるシンポジウムIN 香港報告書

      巻: 1 ページ: 1-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 「介護福祉士国家試験カリキュラム変更に伴う使用語彙の変化に関する調査」2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 雑誌名

      『専門日本語教育研究』第17号

      巻: 17 ページ: 53-58

    • NAID

      130007897918

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 「外国人介護福祉士候補者の定着問題について~主として新聞報道を通じて~」2015

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹/中川健司/中村英三/山岸周作
    • 雑誌名

      『コミュニティ振興研究』

      巻: 21 ページ: 157-169

    • NAID

      40020818668

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 「新旧カリキュラム介護福祉士国家試験の使用漢字の比較対照」2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 雑誌名

      『ときわの杜論叢』

      巻: 2 ページ: 41-53

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 「外国人介護福祉士候補者にはどのような学習支援が必要か?―学習支援ウェブサイト「介護の漢字サポーター」「介護のことばサーチ」開発の試み―」2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司/中村英三/角南北斗/齊藤真美/宮本秀樹/布尾勝一郎/山岸周作/橋本洋輔/野村愛
    • 雑誌名

      『地域ケアリング』2

      巻: 12 ページ: 76-79

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [雑誌論文] 介護福祉士国家試験におけるカタカナ語の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・齊藤真美
    • 雑誌名

      専門日本語教育研究

      巻: 16 ページ: 73-78

    • NAID

      130005285692

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [雑誌論文] 介護専門用語におけるカタカナ語の様相2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・齊藤真美
    • 雑誌名

      ときわの杜論叢

      巻: 1 ページ: 1-10

    • NAID

      120005468212

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 外国人介護人材の多様化を踏まえた介護用語多言語ウェブ辞書の開発2024

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南北斗・布尾勝一郎・奥村匡子・黄海洪
    • 学会等名
      第62回 日本語教育方法研究会 2024年3月 日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25333
  • [学会発表] 介護用語学習支援のための視聴覚素材ライブラリの開発2024

    • 著者名/発表者名
      布尾勝一郎・角南北斗・ 奥村匡子・齊藤真美・中川健司
    • 学会等名
      第26回専門日本語教育学会総会および研究討論会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01268
  • [学会発表] 介護の日本語のウェブ教材の多言語展開の課題2023

    • 著者名/発表者名
      齊藤真美、中川健司、 角南北斗、布尾勝一郎
    • 学会等名
      CASTEL/J 2023
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25333
  • [学会発表] 外国人介護就労者向けの介護専門用語教材の掲載語の改訂2023

    • 著者名/発表者名
      中川健司、黄海洪、齊藤真美
    • 学会等名
      2023年度日本語教育学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K25333
  • [学会発表] 日本語学習教材における合成音声の実用性 ―「やさしい日本語でまなぶ介護専門用語集」の実例を基に―2023

    • 著者名/発表者名
      角南北斗・黄海洪・中川健司
    • 学会等名
      第60回日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01268
  • [学会発表] 介護の日本語教材の対象者に関する調査2022

    • 著者名/発表者名
      中川健司・布尾勝一郎・角南北斗
    • 学会等名
      第30回日本介護福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01268
  • [学会発表] 介護の日本語教育の研究上の関心の推移2021

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 学会等名
      第57回日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01268
  • [学会発表] 介護の日本語の学習支援者への支援を 目的としたツール、ウェブサイト開発の試み2021

    • 著者名/発表者名
      中川健司・布尾勝一郎・角南北斗
    • 学会等名
      第29回日本介護福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01268
  • [学会発表] 支援者への支援を目的とした、介護の専門日本語学習支援情報サイト2020

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南北斗・齊藤真美・布尾勝一郎・橋本洋輔
    • 学会等名
      2020年度日本語教育学会秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01268
  • [学会発表] 語彙教材作成支援ツールの開発と業務の効率化2020

    • 著者名/発表者名
      角南北斗・中川健司
    • 学会等名
      第17 回 マレーシア日本語教育国際研究発表会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01268
  • [学会発表] 「EPA介護福祉士候補者のためのやさしい日本語を用いた専門語彙学習教材の開発」2019

    • 著者名/発表者名
      布尾勝一郎、中川健司、野村愛、奥村匡子
    • 学会等名
      日本語教育学会(2019年度日本語教育学会春季大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02854
  • [学会発表] 「研究発表を行う学会・研究会の選択‐JLEMの活用法‐」2018

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔/野村愛
    • 学会等名
      第50回日本語教育方法研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「技能実習/介護の制度設計上における日本語教育支援にかかる諸課題について~高齢者福祉施設以外の実習施設を視野に入れながら~」2018

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹/布尾勝一郎/中村英三/中川健司/野村愛
    • 学会等名
      看護と介護の日本語教育研究会第15回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 語彙リスト生成システムの開発と日本授業での活用2018

    • 著者名/発表者名
      角南北斗/野村愛/中川健司/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔
    • 学会等名
      2018年度日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] webを活用した専門語彙学習支援~介護用語学習サイト開発の実例から~2018

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 学会等名
      筑波大学 CEGLOC日本語・日本事情遠隔教育拠点 講演会「Webツールを活用した語彙学習」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 介護の日本語教育の教材に関する分析と考察2018

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/布尾勝一郎/野村愛/宮本秀樹/中村英三
    • 学会等名
      第26回日本介護福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「専門用語の属性に着目した介護分野の語彙に関する分析  -学習支援サイト『かいごのご!(仮称)』の開発に向けた調査-」2017

    • 著者名/発表者名
      野村愛/中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔
    • 学会等名
      第19回専門日本語教育学会研究討論会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「外国人技能実習制度/介護にかかる「日本語教育」論議について~国会会議録を通じて~」2017

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹/布尾勝一郎/中村英三/中川健司/野村愛
    • 学会等名
      第25回日本介護福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「介護福祉士候補者のための介護用語学習支援ウェブサイト『かいごのご!』」2017

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔/野村愛
    • 学会等名
      2017年度日本語教育学会春季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「介護用語学習アプリ『かいごのご!』の機能設計の妥当性について」2017

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/布尾勝一郎/野村愛/中村英三/宮本秀樹
    • 学会等名
      第25回日本介護福祉学会大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「EPA看護師・介護士候補生を対象とした遠隔教育におけるコメントの役割」2016

    • 著者名/発表者名
      橋本洋輔/佐野ひろみ/中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/野村愛
    • 学会等名
      2016年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      目白大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「Web教材の開発コストとアンペイドワーク」2016

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/橋本洋輔
    • 学会等名
      言語教育の「商品化」と「消費」を考えるシンポジウム IN 香港
    • 発表場所
      香港大学
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「介護福祉士国家試験のための分野別学習語彙数の考察」2016

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 学会等名
      第 18 回 専門日本語教育学会研究討論会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「ラベル付け作業過程で見られた介護福祉と日本語教育の専門家の視点の異なり-外国人介護福祉士候補者対象学習支援サイト『かいごのご(仮)』の開発に向けて-」2016

    • 著者名/発表者名
      野村愛/角南北斗/中川健司/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔
    • 学会等名
      第24回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      長野大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] ウェブ教材を利用してもらうための環境づくり―『介護の漢字サポーター』『介護のことばサーチ』の実例を基に―」2016

    • 著者名/発表者名
      中川健司/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/橋本洋輔/野村愛
    • 学会等名
      第46回 日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      国際交流基金日本語国際センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] The Kanji Learning Website for EPA Care Worker Trainees, "Kaigo-no-Kanji Supporter”2016

    • 著者名/発表者名
      中川健司/橋本洋輔/角南北斗/齊藤真美/布尾勝一郎/野村愛
    • 学会等名
      10th International Language for Specific Purpose Seminar
    • 発表場所
      Univerisiti Teknologi Malaysia
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 「介護福祉士国家試験で用いられる動詞の様相」2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 学会等名
      第45回 日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      立命館大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 共同研究を円滑に遂行する上での課題2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南 北斗・齊藤 真美・布尾勝一郎・橋本洋輔
    • 学会等名
      第44 回 日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      学習院大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「福祉分野と日本語教育分野の協働による介護専門用語集作成の試み」2015

    • 著者名/発表者名
      中村英三/山岸周作/宮本秀樹/中川健司
    • 学会等名
      第23回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      金沢文化ホール
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15H03215
  • [学会発表] 新旧カリキュラム介護福祉士国家試験の使用語彙の比較2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南 北斗・齊藤 真美・布尾勝一郎・橋本洋輔
    • 学会等名
      第 17 回 専門日本語教育学会研究討論会
    • 発表場所
      武蔵野大学
    • 年月日
      2015-03-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 介護福祉士国家試験で用いられる日本語2015

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 学会等名
      横浜国立大学日本語教育部研修会
    • 発表場所
      横浜国立大学国際教育センター
    • 年月日
      2015-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「スマートフォン時代の教材設計における『観察』の重要性」2014

    • 著者名/発表者名
      角南北斗・中川健司・齊藤真美・布尾勝一郎
    • 学会等名
      第39回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「介護福祉士国家試験に出現するカタカナ語の頻度と傾向」2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・齊藤真美
    • 学会等名
      第16回専門日本語教育学会研究討論会
    • 発表場所
      富山大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 介護専門用語検索ウェブサイト 「介護のことばサーチ」試行版2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南 北斗・齊藤 真美・布尾勝一郎
    • 学会等名
      2014年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      創価大学
    • 年月日
      2014-06-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] EPAにおける外国人介護福祉士候補者の国家試験合格後の「定着」にかかる新聞報道について2014

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹・中川健司・中村英三・山岸周作
    • 学会等名
      日本社会福祉学会 第62回秋季大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 新聞報道にみられるEPAにおける介護福祉士候補者の取り扱われ方2014

    • 著者名/発表者名
      宮本秀樹・中川健司・中村英三・山岸周作
    • 学会等名
      第22回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      日本社会事業大学
    • 年月日
      2014-10-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「いかにしてウェブ教材の存在を学習者に知ってもらうか~漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』広報上の課題~」2014

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南北斗・齊藤真美・布尾勝一郎
    • 学会等名
      第39回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「EPA 介護福祉士候補者学習支援で求められるもの -実践報告および今後の課題-」2013

    • 著者名/発表者名
      齊藤真美・中川健司・角南北斗・布尾勝一郎
    • 学会等名
      2013年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      立教大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「自律学習に向けた漢字語彙学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター インドネシア語版』」2013

    • 著者名/発表者名
      中川健司・角南北斗・齊藤真美・布尾勝一郎
    • 学会等名
      2013年度日本語教育学会秋季大会
    • 発表場所
      関西外国語大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』開発過程で直面した課題」2013

    • 著者名/発表者名
      中川 健司/中村 英三/角南 北斗/齊藤 真美/布尾 勝一郎/宮本 秀樹/山岸 周作
    • 学会等名
      第37回日本語教育方法研究会
    • 発表場所
      東京大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「介護福祉と日本語教育の協働の実践に関する報告―漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』の開発を通して―」2013

    • 著者名/発表者名
      中村英三・齊藤真美・宮本秀樹・中川健司
    • 学会等名
      第21回日本介護福祉学会大会
    • 発表場所
      熊本大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』の中間報告」2013

    • 著者名/発表者名
      中川健司
    • 学会等名
      看護と介護の日本語教育研究会第2回例会
    • 発表場所
      首都大学東京秋葉原キャンパス
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「介護福祉士国家試験向け漢字学習ウェブサイト 『介護の漢字サポーター』」(デモンストレーション)2012

    • 著者名/発表者名
      中川 健司/角南 北斗/齊藤 真美/布尾 勝一郎
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会春季大会
    • 発表場所
      拓殖大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • [学会発表] 「介護福祉士国家試験の専門用語・語彙、漢字学習の方法を考える-漢字学習ウェブサイト『介護の漢字サポーター』を利用した学習デザイン-」2012

    • 著者名/発表者名
      齊藤 真美/角南 北斗/中川 健司/中村 英三/布尾 勝一郎
    • 学会等名
      2012年度日本語教育学会「実践研究フォーラム」
    • 発表場所
      拓殖大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520581
  • 1.  布尾 勝一郎 (90448019)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 33件
  • 2.  中村 英三 (00549991)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 13件
  • 3.  宮本 秀樹 (40453401)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 4.  山岸 周作 (30548079)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  橋本 洋輔 (30568770)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 14件
  • 6.  野村 愛 (90775090)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 16件
  • 7.  加藤 由香里 (90376848)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  石川 正敏 (90332973)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  SRI BUDILESTARI (80833342)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古川 嘉子 (40968731)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  奥村 匡子 (40817475)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  角南 北斗
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 16件
  • 13.  齊藤 真美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 13件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi