• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神事 努  jinji tsutomu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20387616
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 國學院大學, 人間開発学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 國學院大學, 人間開発学部, 准教授
2017年度 – 2018年度: 國學院大學, 人間開発学部, 准教授
2017年度: 國學院大学, 人間開発学部, 准教授
2016年度: 國學院大學, 人間開発学部, 助教
2015年度: 國學院大學, 公私立大学の部局等, 助教 … もっと見る
2012年度 – 2013年度: 国際武道大学, 体育学部, 助教
2008年度 – 2009年度: 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツ科学研究部, 研究員
2005年度 – 2006年度: 中京大学, 大学院体育学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
スポーツ科学 / 小区分59020:スポーツ科学関連 / スポーツ科学
研究代表者以外
スポーツ科学 / スポーツ科学
キーワード
研究代表者
野球 / ピッチング / バイオメカニクス / ボールスピン / 内側側副靭帯 / 投球障害 / 投手 / リリースポイント / トラッキングデータ / セイバーメトリクス … もっと見る / エネルギーフロー / 二重振り子 / マルチボディダイナミクス / エネルギー / スナップ / 投球 / スナップ動作 / 貢献度 / 指標 / 3次元動作解析 / 発育発達 / 投動作 / 空気力学 / 投球軌跡 / スピン / ピッチングマシン … もっと見る
研究代表者以外
モーションキャプチャー / 動作解析 / スポーツバイオメカニクス / スポーツ科学 / 投球障害肩 / 野球 / 生体工学 / スポーツ医学 / 投球障害 / 手掌 / コントロール / 投球動作 / ランダマイズ法 / 投球 / 生物・生体工学 / 運動制御 / 身体運動学 / 身体システム学 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (24件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  投球フォームの個人特性を考慮した上限投球数決定法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      神事 努
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59020:スポーツ科学関連
    • 研究機関
      國學院大學
  •  セイバーメトリクスによる野球投手の評価指標のバイオメカニクス的検証研究代表者

    • 研究代表者
      神事 努
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      國學院大學
  •  投球動作,力学的負荷,MRI所見,障害発症を結ぶプロスペクティブ研究

    • 研究代表者
      松尾 知之
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  冗長な自由度の制御とパフォーマンスの正確性:制球力を決定する身体運動の制御方略

    • 研究代表者
      松尾 知之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      大阪大学
  •  投球におけるスナップ動作のメカニズム解明とその役割の同定研究代表者

    • 研究代表者
      神事 努
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2013
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      国際武道大学
  •  3次元映像解析法を用いた子どもの投動作の評価と運動発達指標の作成研究代表者

    • 研究代表者
      神事 努
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター
  •  トレーニング効果を向上させるピッチングマシン開発のための基礎的研究研究代表者

    • 研究代表者
      神事 努
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      中京大学

すべて 2018 2016 2015 2014 2013 2012 2008 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] セイバーメトリクス・リポート52016

    • 著者名/発表者名
      岡田友輔, 道作, 三宅博人, 蛭川晧平, 高多薪吾, Student, 水島仁, 神事努, 森下義隆, 神原謙悟, 竹下弘道, 市川博久, 大南淳
    • 総ページ数
      192
    • 出版者
      水曜社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01566
  • [雑誌論文] 投球されたボールの球質はどのような動作によって決定されるのか2008

    • 著者名/発表者名
      神事努、桜井伸二
    • 雑誌名

      バイオメカニクス研究 Vol.12、No.4

      ページ: 267-277

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700520
  • [雑誌論文] オーバーハンド投げにおけるボールリリース前後の前腕と手関節の運動に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      神事努、桜井伸二
    • 雑誌名

      東海保健体育科学 Vol.30

      ページ: 19-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700520
  • [雑誌論文] オーバーハンド投げにおけるボールリリース前後の前腕と手関節の運動に関する研究2008

    • 著者名/発表者名
      神事努、桜井伸二
    • 雑誌名

      東海保健体育科学 30

      ページ: 19-32

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20700520
  • [雑誌論文] Direction of Spin axis and Spin Rate of the Pitched Baseball2006

    • 著者名/発表者名
      Jinji.T, Sakurai.S
    • 雑誌名

      Sports Biomechanics 5(2)

      ページ: 197-214

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17700508
  • [雑誌論文] Multi-body power analysis of kicking motion based on a double pendulum

    • 著者名/発表者名
      Ozaki, H., Ohta, K., Jinji, T.
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [雑誌論文] Multi-body power analysis of the baseball pitching based on a double pendulum

    • 著者名/発表者名
      Jinji, T., Ohta, K., Ozaki, H.
    • 雑誌名

      Procedia Engineering

      巻: 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] 投球コースの違いによるボールスピンの変化2018

    • 著者名/発表者名
      森本崚太、神事努
    • 学会等名
      日本野球科学研究会 第6回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01566
  • [学会発表] Sternoclavicular joint movement during backswing in baseball pitching may be a good indicator of shoulder injury.2016

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Matsuo, Masahiro Kubota, Tsutomu Jinji, Daiki Nasu, Daisaku Hirayama, Takeo Ishii, Daisaku Kumagawa.
    • 学会等名
      International Conference on Biomechanics in Sport
    • 発表場所
      Tsukuba, Ibaraki, Japan
    • 年月日
      2016-08-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282193
  • [学会発表] テクノロジー最前線-トラッキングデータの活用-2016

    • 著者名/発表者名
      神事努
    • 学会等名
      スポーツアナリティクスジャパン2016
    • 発表場所
      日本科学未来館
    • 年月日
      2016-12-17
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01566
  • [学会発表] 使われるデータと使われないデータ2015

    • 著者名/発表者名
      神事努
    • 学会等名
      第28回日本トレーニング科学会大会
    • 発表場所
      鹿屋体育大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01566
  • [学会発表] 球質を数値化することで見えてくる野球の本質2015

    • 著者名/発表者名
      神事努
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第3回大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2015-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K01566
  • [学会発表] Pronate globally but supinate locally: Evidence of radio-ulnar supination at ball release2014

    • 著者名/発表者名
      Tomoyuki Matsuo, T. Jinji, D.Hirayama, D.Nasu, H. Ozaki
    • 学会等名
      The 32nd International Society of Biomechanics in Sport
    • 発表場所
      Johnson City, TN, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25282193
  • [学会発表] 投球動作解析による投球フォーム及びボールの評価2013

    • 著者名/発表者名
      神事 努
    • 学会等名
      第39回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      ウインク愛知
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] 投球動作解析による投球フォーム及びボールの評価2013

    • 著者名/発表者名
      神事努
    • 学会等名
      第39回日本整形外科スポーツ医学会学術集会
    • 発表場所
      愛知
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] ボールのキレとノビの分析2013

    • 著者名/発表者名
      神事努
    • 学会等名
      第8回つくば野球研究会
    • 発表場所
      筑波
    • 年月日
      2013-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] 投球障害の発生メカニズムを再考する2013

    • 著者名/発表者名
      神事努
    • 学会等名
      スポーツフォーラム21
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2013-01-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] Multi-body power analysis of the baseball pitching based on a double pendulum2012

    • 著者名/発表者名
      Jinji, T., Ohta, K., Ozaki, H.
    • 学会等名
      9th Conference of the International Sports Engineering Association
    • 発表場所
      Lowell, Massachusetts, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] 投球動作解析におけるサンプリング周波数とデータ平滑化手法の検討2012

    • 著者名/発表者名
      神事努
    • 学会等名
      日本バイオメカニクス学会第22回大会
    • 発表場所
      北翔大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] 制球力は手掌までの動きでどの程度説明可能か?2012

    • 著者名/発表者名
      松尾知之、那須大毅、神事努, 他
    • 学会等名
      第22回日本スポーツバイオメカニクス学会大会
    • 発表場所
      北翔大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24650385
  • [学会発表] プロ野球投手のボールスピンの特徴2012

    • 著者名/発表者名
      神事努
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第1回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊大学
    • 年月日
      2012-08-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] Multi-body power analysis of the baseball pitching based on a double pendulum2012

    • 著者名/発表者名
      Jinji, T
    • 学会等名
      9th Conference of the International Sports Engineering Association (ISEA)
    • 発表場所
      in Lowell, Massachusetts, U.S.A.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] プロ野球投手のボールスピンの特徴.

    • 著者名/発表者名
      神事 努
    • 学会等名
      日本野球科学研究会第1回大会
    • 発表場所
      びわこ成蹊大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • [学会発表] ボールのキレとノビの分析

    • 著者名/発表者名
      神事 努
    • 学会等名
      第8回つくば野球研究会
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24700692
  • 1.  松尾 知之 (00209503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 2.  境 隆弘 (60353009)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  佐藤 睦美 (40444533)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  平山 大作 (60466670)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  桜井 伸二 (20144173)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 6.  森本 崚太
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi