• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

明石 光史  AKASHI Kouji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20389365
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪経済大学, 人間科学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 大阪経済大学, 人間科学部, 講師
2009年度: 福岡大学, スポーツ科学部, 非常勤講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
スポーツ科学
キーワード
研究代表者以外
無気的走パワー / スタミナ / RSTT / 測定評価法 / ラグビーフォワード選手 / 心拍数 / 間欠的発揮能力 / メディシンボール投げ / 漸増負荷テスト / ハンドボール選手 … もっと見る / コンタクトフィットネス / 筋力発揮 / 無酸素性走パワー / 血中乳酸 / 複合的体力 / 間欠的発揮能力有酸素性作業能力 / 筋力 / 無気的パワー / ボールゲーム / コンタクトスポーツ 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  コンタクトフィットネスの測定評価法の検討

    • 研究代表者
      田中 守
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      スポーツ科学
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2010

すべて 学会発表

  • [学会発表] ハンドボール選手における走・投パワーの間欠的発揮能力-インターバル中の筋力発揮による走・投パワーへの影響-2010

    • 著者名/発表者名
      明石光史、田中守、田中宏暁、桧垣靖樹
    • 学会等名
      第23回日本トレーニング科学会大会
    • 発表場所
      福岡大学60周年記念館
    • 年月日
      2010-12-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500621
  • [学会発表] ハンドボール選手における走・投パワーの間欠的発揮能力-インターバル中の筋力発揮による走・投パワーへの影響-2010

    • 著者名/発表者名
      明石光史、田中守、田中宏暁、桧垣靖樹
    • 学会等名
      日本トレーニング学会
    • 発表場所
      福岡県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21500621
  • 1.  田中 守 (00163577)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  桧垣 靖樹 (10228702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  田中 宏暁 (00078544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi