• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

數村 公子  Kazumura Kimiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20394009
所属 (現在) 2025年度: 浜松ホトニクス株式会社, GSCC(グローバル・ストラテジック・チャレンジ・センター), 主査
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度: 浜松ホトニクス株式会社, 中央研究所, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
水圏生命科学
キーワード
研究代表者以外
タイトジャンクション / 腸管輸送 / 生化学 / ポリアミン / ラムノース / 抗酸化ペプチド / 免疫賦活 / 腸管機能 / 糖鎖認識 / 生体防御 / 抗酸化活性 / ゼブラフィッシュ / レクチン
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  新奇レクチン機能の分子機構解析と魚類抗病性への展開

    • 研究代表者
      村本 光二
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      水圏生命科学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] ゼブラフィッシュ胚膜における物質輸送経路2016

    • 著者名/発表者名
      村本光二、大山結香、下岡千尋、小川智久、鈴木徹、數村公子
    • 学会等名
      平成 28 年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292111
  • [学会発表] ゼブラフィッシュにおける酸化ストレス応答とヒスチジン含有ペプチドの抗酸化特性2016

    • 著者名/発表者名
      下岡千尋,大山結香,小川智久,村本光二,鈴木徹,數村公子
    • 学会等名
      日本農芸化学会2016年度大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • 年月日
      2016-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292111
  • [学会発表] ココナッツ粉由来β1,4-マンノビオースの抗酸化特性2016

    • 著者名/発表者名
      大山結香、下岡千尋、西東恵梨、小川智久、村本光二、福井健介、數村公子
    • 学会等名
      日本食品科学工学会第63回大会
    • 発表場所
      名城大学天白キャンパス(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2016-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292111
  • [学会発表] ゼブラフィッシュ胚におけるポリアミン類の抗酸化特性2016

    • 著者名/発表者名
      下岡千尋、大山結香、小川智久、村本光二、鈴木 徹、數村公子
    • 学会等名
      平成 28 年度日本水産学会秋季大会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2016-09-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26292111
  • 1.  村本 光二 (90157800)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  永沼 孝子 (50250733)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  小川 智久 (80240901)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi