• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

元廣 友美  MOTOHIRO Tomoyoshi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20394421
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 名古屋大学, 未来社会創造機構, 客員教授
2016年度: 名古屋大学, 未来社会創造機構, 教授
2014年度 – 2015年度: 名古屋大学, グリーンモビリティ連携研究センター, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連 / 電力工学・電力変換・電気機器
キーワード
研究代表者
超電導磁気エネルギー貯蔵 / 超電導 / コイル / 蓄電 / 極低温冷凍機 / 銅めっき / シリコンウェハ / MEMS / 小型化 / Si微細加工技術 … もっと見る / Siウェハ / めっき / 超電導蓄電コイル / シリコン微細加工プロセス / 銅酸化物高温超電導薄膜 / MOD法 / トレンチ / 電力貯蔵 / 超電導コイル / 磁場計算 / 化学機械研磨(CMP) / MOD成膜技術 / スパッタ成膜技術 / シリコン微細加工技術(MEMS) / Li二次電池 / 電力機器 / SMES / 薄膜 / 超伝導 / 電気エネルギー貯蔵 / 電気エネルギー工学 / 極低温 / 電気エネルギー / 磁気エネルギー / シリコン / 化学機械研磨(CMP) / 超電導薄膜・ / 螺旋コイル / 超電導磁気エネルギー貯蔵(SMES) 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (19件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  Si微細加工プロセスによる量産型コンパクト超電導磁気エネルギー貯蔵デバイスの開発研究代表者

    • 研究代表者
      元廣 友美
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分21060:電子デバイスおよび電子機器関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  MEMS技術を用いた超小型超電導磁気エネルギー貯蔵素子研究代表者

    • 研究代表者
      元廣 友美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      電力工学・電力変換・電気機器
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 超電導電力貯蔵装置を小型化するコイル向け全長100 m級スパイラル溝形成2022

    • 著者名/発表者名
      Sasaki Minoru、Noh Joo-Hyong、Takai Osamu、Motohiro Tomoyoshi
    • 雑誌名

      電気学会論文誌E(センサ・マイクロマシン部門誌)

      巻: 142 号: 5 ページ: 78-84

    • DOI

      10.1541/ieejsmas.142.78

    • ISSN
      1341-8939, 1347-5525
    • 年月日
      2022-05-01
    • 言語
      日本語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] Estimation of the Electricity Storage Volume Density of Compact SMESs of a New Concept Based on Si Microfabrication Technologies2021

    • 著者名/発表者名
      Motohiro Tomoyoshi、Sasaki Minoru、Noh Joo-hyong、Takai Osamu
    • 雑誌名

      Magnetochemistry

      巻: 7 号: 3 ページ: 44-44

    • DOI

      10.3390/magnetochemistry7030044

    • NAID

      120007180197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] 微細加工技術を用いた超電導磁気エネルギー貯蔵デバイスの開発における表面処理技術2020

    • 著者名/発表者名
      元廣友美、佐々木 実、盧 柱亨
    • 雑誌名

      工業材料

      巻: 68(2) ページ: 66-74

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] Estimation of Electricity Storage Density of Compact SMESs Composed of Si-wafer Stacks Loaded with Superconducting Thin Film Coils in Spiral Trenches under the Constraints of the Critical Magnetic Flux Density2020

    • 著者名/発表者名
      Motohiro T、Sasaki M、Noh J-H、Takai O、Honma H
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1590 号: 1 ページ: 012045-012045

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1590/1/012045

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] 微細加工技術を用いた超小型超電導磁気エネルギー貯蔵技術の開発2019

    • 著者名/発表者名
      元廣友美
    • 雑誌名

      ケミカルエンジニアリング

      巻: 64(6) ページ: 412-422

    • NAID

      40021931352

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] Estimation of electricity storage capacity of compact SMESs composed of stacks of Si-wafers loaded with superconducting thin film coils in spiral trenches formed by MEMS process2019

    • 著者名/発表者名
      Ichiki Y、Ichiki A、Hioki T、Sasaki M、Noh J-H、Takai O、Honma H、Motohiro T
    • 雑誌名

      Journal of Physics: Conference Series

      巻: 1293 号: 1 ページ: 012058-012058

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1293/1/012058

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [雑誌論文] Compact SMES with a superconducting film in a spiral groove on a Si wafer formed by MEMS technology with possible high-energy storage volume density comparable to that of rechargeable batteries2017

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto, N. Iguchi, Y. Kusano, T. Fukano, T. Hioki, A. Ichiki, T. Bessho, T, Motohiro
    • 雑誌名

      Superconductor Science and Technology

      巻: 30 号: 1 ページ: 015014-015014

    • DOI

      10.1088/0953-2048/30/1/015014

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289074
  • [産業財産権] 超伝導コイル2017

    • 発明者名
      元廣友美、別所毅、杉本憲昭
    • 権利者名
      元廣友美、別所毅、杉本憲昭
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2017-073869
    • 出願年月日
      2017-04-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289074
  • [産業財産権] 超電導エネルギー貯蔵装置2015

    • 発明者名
      杉本憲昭、深野達雄、元廣友美
    • 権利者名
      ㈱豊田中央研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2015-198866
    • 出願年月日
      2015-10-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289074
  • [学会発表] めっき法を用いた小型SMESのための超電導体材料上への銅膜形成2021

    • 著者名/発表者名
      信夫勇佑, 荒川太郎,盧柱亨,高井治, 本間英雄, 元廣友美, 佐々木実
    • 学会等名
      日本材料科学学会2021年度学術講演大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [学会発表] Estimation of Electricity Storage Density of Compact SMESs Composed of Si wafer Stacks Loaded with Superconducting Thin Film Coils in Spiral Trenches under the Constraint of Critical Magnetic Flux Density2019

    • 著者名/発表者名
      T. Motohiro, M. Sasaki, J.-H. Noh
    • 学会等名
      The 32nd International Symposium on Superconductivity (ISS2019), December 3rd-5th, Kyoto, Japan
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [学会発表] Stacking 4” Si Wafer with Parallel 3-Stepped Micro-Trenches to Deposit Superconducting Material for Magnetic Energy Storage2019

    • 著者名/発表者名
      M. Sasaki, Y. Suzuki, T. Hioki, T. Motohiro,
    • 学会等名
      2019 6th International Workshop on Low Temperature Bonding for 3D Integration (LTB-3D)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [学会発表] Over 100m Length Single Spiral Silicon Micro-Trench with 3-Step Smooth Sidewalls to Deposit Superconducting Material for Magnetic Energy Storage2019

    • 著者名/発表者名
      M. Sasaki, Y. Suzuki, K. Adachi, T. Hioki, T. Motohiro
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Plasma Science and its Applications for Nitrides and Nanomaterials (ISPlasma 2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [学会発表] Copper thin film formation on superconductor material for compact SMES using plating method2019

    • 著者名/発表者名
      Kaito Seki, Joo-Hyoung Noh, Yoshio Horiuchi, Osamu Takai, Hideo Honma, Tomoyoshi Motohiro, Tatsumi Hioki, Minoru Sasaki and Taro Arakawa
    • 学会等名
      The 8th International Symposium on Materials Science and Surface Technology (MSST2019)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H02195
  • [学会発表] Stress control of NbN film on the Si wafer for SMES2017

    • 著者名/発表者名
      Yushi Ichiki, Yasuhiro Suzuki, Nobuhiro Iguchi, Tatsumi Hioki, Akihisa Ichiki and Tomoyoshi Motohiro
    • 学会等名
      The 1st Seminar on JSPS Core-to-Core Program ( B. Asia-Africa Sxience Platforms) "Establishment of Reaearch Hub for Compact Mobility in the ASEAN Region"
    • 発表場所
      Hanoi University of Science and Technology
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289074
  • [学会発表] Fabrication of a Traversable Thick NbN Film Superconducting Coil of 42m in Length in a Spiral Three-Storied Trench Engraved in a Si Wafer of 76.2 mm in Diameter Formed by MEMS Technology for a Compact Electric Power Storage as a Magnetic Field with High Energy Storage Volume Density2017

    • 著者名/発表者名
      T. Motohiro
    • 学会等名
      The 1st Seminar on JSPS Core-to-Core Program ( B. Asia-Africa Sxience Platforms) "Establishment of Reaearch Hub for Compact Mobility in the ASEAN Region"
    • 発表場所
      Hanoi University of Science and Technology
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289074
  • [学会発表] Compact SMES with a Superconducting Film in a Spiral Trench on a Si-Wafer Formed by MEMS Technology with Possible High Energy Storage Volume-Density Comparable to Those of Rechargeable Batteries2016

    • 著者名/発表者名
      N. Iguchi, Y. Suzuki, K. Adachi, T. Hioki, A. Ichiki, T. Motohiro, N. Sugimoto, C.-H Hsu, R. Sato, S. Kumagai, M. Sasaki, J.-H. Noh, Y. Sakurahara, K. Okabe,O. Takai, H. Honma, H. Watanabe, H.Sakoda, H. Sasagawa, H. Doy, S. Zhou,T. Nozaki, H. Hori, S. Nishikawa
    • 学会等名
      1st Asian Int’l Cryogenic Mater. Conf.-50th Anniversary Conf. of Cryogenics and Superconductivity Soc. Jpn
    • 発表場所
      Kanazawa-Kagekiza, Kanazawa, Japan
    • 年月日
      2016-11-07
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289074
  • [学会発表] Compact SMES with a Superconducting Film in a Spiral Groove on a Si-Wafer Formed by MEMS Technol.with Possible Energy Storage Volume-Density Surpassing that of Li-Ion Batteries (II)2015

    • 著者名/発表者名
      N. Iguchi, N. Sugimoto, Y. Kusano, T. Fukano, T. Hioki, A. Ichiki, T. Bessho, T.Motohiro
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori, Funabori, Tokyo
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289074
  • [学会発表] Compact SMES with a Superconducting Film in a Spiral Groove on a Si-Wafer Formed by MEMS Technol.with Possible Energy Storage Volume-Density Surpassing that of Li-Ion Batteries (I)2015

    • 著者名/発表者名
      N. Sugimoto, N. Iguchi, Y. Kusano, T. Fukano, T. Hioki, A. Ichiki, T. Bessho, T. Motohiro
    • 学会等名
      The 28th International Symposium on Superconductivity
    • 発表場所
      Tower Hall Funabori, Funabori, Tokyo
    • 年月日
      2015-11-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26289074
  • 1.  梶野 勉 (10394636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  竹田 康彦 (10394660)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  杉本 憲昭 (60394714)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  盧 柱亨 (50313474)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  佐々木 実 (70282100)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi