• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

木田 泰之  KIDA YASUYUKI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20396526
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2024年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長
2017年度 – 2019年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 生命工学領域, 研究グループ長
2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 創薬基盤研究部門, 研究グループ長
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 創薬基盤研究部門, 主任研究員
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員 … もっと見る
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 幹細胞工学研究センター, 研究チーム長
2015年度: 国立研究開発法人産業技術総合研究所, 幹細胞工学センター, 研究チーム長
2014年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, その他部局等, 研究員
2013年度: 独立行政法人産業技術総合研究所, 幹細胞工学研究センター, 研究チーム長
2009年度: 東北大, 加齢医学研究所, 助教
2008年度: 東北大学, 加齢医学研究所, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分47:薬学およびその関連分野 / 発生生物学
研究代表者以外
消化器外科学 / 小区分52020:神経内科学関連 / 形成外科学
キーワード
研究代表者
ヒト多能性幹細胞 / 心筋 / 自律神経 / Paxillin / Crip2 / Wnt
研究代表者以外
膵癌 / 臓器連関 / ポリアミン / 脂肪酸β酸化 … もっと見る / メタボローム解析 / 機械学習 / 自律神経 / 微小管中心 / リソソーム / オートファジー / パーキンソン病 / 癌—間質相互作用 / ラッグデリバリー / トキシン / 癌-間質相互作用 / 癌 / CAF(癌関連線維芽細胞) / 膵臓外科学 / がんー間質相互作用 / がん関連線維芽細胞:CAF / ドラッグデリバリー / レクチン / 糖鎖 / CAF (がん関連線維芽細胞) / 癌ー間質相互作用 / 顔面神経不全麻痺モデル / 坐骨神経損傷モデル / 脂肪由来幹細胞 / 人工神経 / 末梢神経再生 / 癌-;間質のクロストーク / 間葉系幹細胞(MSC) / 癌線維芽細胞(CAF) / 癌-間質のクロストーク / 間葉系幹細胞(MSC) / 癌線維芽細胞(CAF) 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  神経細胞内オートファジー活性化機構に立脚したパーキンソン病進行予防薬の開発

    • 研究代表者
      斉木 臣二
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分52020:神経内科学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  ヒト心筋の自律性獲得による次世代創薬技術の開発研究代表者

    • 研究代表者
      木田 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      挑戦的研究(萌芽)
    • 審査区分
      中区分47:薬学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
  •  末梢神経再生技術の形成外科領域への導入

    • 研究代表者
      関堂 充
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      形成外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  iCAF:iPS由来の癌線維芽細胞による膵癌幹細胞、間質幹細胞の糖鎖標的探索

    • 研究代表者
      小田 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  膵がん間質消滅治療:自殺遺伝子を導入した間葉系幹細胞によるがん間質の入れ換え

    • 研究代表者
      小田 竜也
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      消化器外科学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  蛋白局在オシレーションの研究研究代表者

    • 研究代表者
      木田 泰之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      東北大学

すべて 2023 2020 2018 2017 2016 2015 2008

すべて 雑誌論文 学会発表 産業財産権

  • [雑誌論文] 自律神経系の再構築に迫る2018

    • 著者名/発表者名
      髙山 祐三, 櫛笥 博子, 木田 泰之
    • 雑誌名

      日本自律神経学会誌

      巻: 55 ページ: 192-195

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [雑誌論文] Brief Exposure to Small Molecules Allows Induction of Mouse Embryonic Fibroblasts into Neural Crest-like Precursors2017

    • 著者名/発表者名
      高山祐三、若林珠実、櫛笥博子、齋藤裕、渋谷陽一郎、芝田晋介、赤松和土、岡野栄之、木田泰之
    • 雑誌名

      FEBS Letters

      巻: 591 号: 4 ページ: 590-602

    • DOI

      10.1002/1873-3468.12572

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26702015, KAKENHI-PROJECT-15K15649, KAKENHI-PROJECT-15K16089
  • [雑誌論文] In Vitro Reconstruction of Neuronal Networks Derived from Human iPS Cells Using Microfabricated Devices2016

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Takayama and Yasuyuki S Kida
    • 雑誌名

      PLOS ONE

      巻: Vol. 11(2) 号: 2 ページ: e0148559-e0148559

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0148559

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15649, KAKENHI-PROJECT-26702015
  • [産業財産権] 3次元肝組織モデル2023

    • 発明者名
      森 宣仁、髙山 祐三、赤木 祐香、木田 泰之
    • 権利者名
      国立研究開発法人産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 取得年月日
      2023
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [産業財産権] 3次元肝組織モデル2020

    • 発明者名
      森 宣仁, 木田 泰之, 髙山 祐三, 赤木 佑香
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-551677
    • 出願年月日
      2020
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [産業財産権] 3次元肝組織モデル2020

    • 発明者名
      森 宣仁, 木田 泰之, 高山 祐三, 赤木 祐香
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2020
    • 外国
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [産業財産権] 副交感神経細胞の作製方法2018

    • 発明者名
      髙山 祐三, 木田 泰之
    • 権利者名
      産業技術総合研究所
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [学会発表] 微細加工技術に基づいた神経回路の構成的培養手法開発とその応用2018

    • 著者名/発表者名
      髙山 祐三、木田 泰之
    • 学会等名
      化学とマイクロ・ナノシステム学会 第37回研究会(37th CHEMINAS)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [学会発表] ヒトiPS細胞由来末梢神経を用いた遺伝性末梢神経障害のアッセイ系構築への取り組み2018

    • 著者名/発表者名
      髙山 祐三、森 宣仁、若林玲実、劉 潔、木田 泰之
    • 学会等名
      細胞アッセイ技術の現状と将来
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [学会発表] 末梢神経系細胞の新規誘導技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      髙山 祐三、若林玲実、櫛笥 博子、木田 泰之
    • 学会等名
      電気学会 電子・情報・システム部門大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [学会発表] Reconstitution of organs and their functional connections using human pluripotent stem cell-derived autonomic nerves2018

    • 著者名/発表者名
      木田 泰之
    • 学会等名
      第8回オルソオルガノジェネシス検討会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [学会発表] Construction of human peripheral nerve-innervating culture model from pluripotent stem cells using microfabricated culture device2018

    • 著者名/発表者名
      髙山 祐三、木田 泰之
    • 学会等名
      11th FENS Forum of Neuroscience
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K19414
  • [学会発表] 微細加工培養デバイスを用いたヒト末梢神経系のin vitro再構成2015

    • 著者名/発表者名
      高山 祐三, 木田 泰之
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15649
  • [学会発表] Constructing in vitro networks between peripheral neurons and insulin-producing cells using microfabricated devices2015

    • 著者名/発表者名
      Yuzo Takayama, Yasuyuki S. Kida
    • 学会等名
      Keystone Symposia, Kyoto, Japan
    • 発表場所
      Westin Miyako Kyoto(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-10-28
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15649
  • [学会発表] PETA3 is a novel Wnt/PCP pathway component in zebrafish2008

    • 著者名/発表者名
      木田泰之
    • 学会等名
      国際発生生物学会
    • 発表場所
      日本徳島
    • 年月日
      2008-05-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20770169
  • 1.  小田 竜也 (20282353)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  関堂 充 (40372255)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  平林 淳 (40156691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  石井 源一郎 (00270869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  大河内 信弘 (40213673)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  足立 孝二 (70572569)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  佐々木 薫 (10536220)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  高山 祐三 (60608438)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 9.  舘野 浩章 (30450670)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  斉木 臣二 (00339996)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  森 健策 (10293664)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  井本 正哉 (60213253)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  赤松 和土 (60338184)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi