• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宮島 顕祐  Miyajima Kensuke

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

宮島 賢祐  ミヤジマ ケンスケ

隠す
研究者番号 20397764
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京理科大学, 先進工学部物理工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2024年度: 東京理科大学, 先進工学部物理工学科, 教授
2022年度: 東京理科大学, 理学部第一部応用物理学科, 教授
2020年度 – 2021年度: 東京理科大学, 理学部第一部応用物理学科, 准教授
2016年度: 東京理科大学, 理学部第一部応用物理学科, 准教授
2016年度: 東京理科大学, 理学部第一部応用物理学科, 講師 … もっと見る
2014年度 – 2015年度: 東京理科大学, 理学部, 講師
2007年度 – 2009年度: 大阪大学, 大学院・基礎工学研究科, 助教
2006年度: 大阪大学, 大学院基礎工学研究科, 助手
2005年度 – 2006年度: 大阪大学, 基礎工学研究科, 助手 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
物性Ⅰ / 小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
研究代表者以外
固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体) / 理工系
キーワード
研究代表者
量子ドット / 超蛍光 / コヒーレンス / 励起子 / 励起子分子 / 不均一系 / 半磁性半導体 / 量子揺らぎ / コヒーレント現象 / XRD … もっと見る / TEM / 半導体量子ドット / コヒーレンス現象 / 超短パルス / ナノ材料 / 物性実験 / 光物性 / 二光子吸収 / 光カーゲート分光 / ポンプープローブ分光 / CuCl / 赤外誘起吸収 / 光カーゲート法 / ポンプ-プローブ分光 … もっと見る
研究代表者以外
半磁性半導体 / spin-triplet exciton / magneto-optics / biexciton / confined exciton / spin dynamics / quantum dot / semimagnetic-semiconductor / CuCl / 磁気円2色性 / 位相緩和時間 / 磁気円二色性 / 励起子 / 位相緩和 / 分子線エピタキシー / 3重項励起子 / 磁気分光 / 励起子分子 / 閉じ込め励起子 / スピンダイナミクス / 量子ドット / 塩化第一銅 / 赤外材料・素子 / 赤外分光 / 強相関エレクトロニクス / 光スイッチ / テラヘルツ / 光物性 / 強相関電子系 / 超放射 / 協力現象 / 高密度励起効果 / 光誘起磁性 / 電子相関 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (96件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  半導体量子ドット集合系での超蛍光発生機構における量子揺らぎの観測と制御研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 顕祐
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  高密度量子系から生じる超蛍光の量子揺らぎの観測及びその制御研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 顕祐
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分13020:半導体、光物性および原子物理関連
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  半導体量子ドット集合系における超短パルス超蛍光の発生メカニズム研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 顕祐
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      東京理科大学
  •  励起子閉じ込め系量子ドットにおける光シュタルク効果研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 顕祐
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  強相関電子系における巨大非線形光学応答と超高速緩和の温度・磁場依存性

    • 研究代表者
      芦田 昌明
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2006
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      大阪大学
  •  半導体量子ドット中の多励起子系の特異な励起状態及び光学非線形性の研究研究代表者

    • 研究代表者
      宮島 顕祐
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      物性Ⅰ
    • 研究機関
      大阪大学
  •  半導体量子ドットにおける光励起電子・スピン系の動的過程の研究

    • 研究代表者
      伊藤 正
    • 研究期間 (年度)
      2002 – 2005
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      固体物性Ⅰ(光物性・半導体・誘電体)
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2022 2021 2020 2017 2016 2015 2010 2009 2008 2007 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Synchronization Phenomena Originating from Quantum Effects of Photon Fields2022

    • 著者名/発表者名
      Riku Sezaki, Kiyoshi Kobayashi, Kensuke Miyajima, Akira Ishikawa
    • 雑誌名

      Journal of the Physical Society of Japan

      巻: 91 号: 3 ページ: 034401-034401

    • DOI

      10.7566/jpsj.91.034401

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808, KAKENHI-PROJECT-20K04307
  • [雑誌論文] Influences of quantum fluctuation on superfluorescent spectra observed by single-shot measurement for semiconductor quantum dots2020

    • 著者名/発表者名
      M.Nasu, K. Kawamura, T. Yoshida, J. Ishihara, and K. Miyajima
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 13 号: 6 ページ: 062005-062005

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ab8b50

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [雑誌論文] Theory of Superfluorescence in Highly Inhomogeneous Quantum Systems2016

    • 著者名/発表者名
      Akira Ishikawa, Kensuke Miyajima, Masaaki Ashida, Tadashi Itoh, Hajime Ishihara
    • 雑誌名

      Journal of Physical Society of Japan

      巻: 85 号: 3 ページ: 034703-034703

    • DOI

      10.7566/jpsj.85.034703

    • NAID

      40020761424

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [雑誌論文] CuCl量子ドット集合体における二光子共鳴励起下での励起子分子超蛍光2016

    • 著者名/発表者名
      宮島 顕祐
    • 雑誌名

      ナノ学会会報

      巻: 15 ページ: 1-6

    • NAID

      40021052706

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [雑誌論文] 高密度量子ドット集合体における超蛍光2016

    • 著者名/発表者名
      宮島 顕祐
    • 雑誌名

      光学

      巻: 45 ページ: 167-174

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [雑誌論文] Biexciton generation processes for CuCl quantum dot ensembles2016

    • 著者名/発表者名
      Genta Sato, Tatsuro Akatsu and Kensuke Miyajima
    • 雑誌名

      Materials Research Express

      巻: 3 号: 2 ページ: 025002-025002

    • DOI

      10.1088/2053-1591/3/2/025002

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [雑誌論文] Superfluorescent Pulsed Emission from Biexcitons in an Ensemble of CuCl Quantum Dots2010

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh
    • 雑誌名

      Mater. Res. Soc. Symp. Proc. vol.1208E

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] CuCl量子ドットにおける特異な励起子分子発光2009

    • 著者名/発表者名
      角野翼、宮島顕祐、齋藤伸吾、芦田昌明、伊藤正
    • 雑誌名

      第20回光物性研究会論文集

      ページ: 397-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] CuCl量子ドットにおける励起子及び励起子分子励起状態の閉じ込め効果2009

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴章, 宮島顕祐, Le Quang Phuong, 芦田昌明, 伊藤正
    • 雑誌名

      第19回光物性研究会論文集

      ページ: 134-134

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] Itoh, Magnetic-field induced mixing of singlet and triplet excitons confined in CuCl quantum2009

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Umemura, K. Katayama, M. Ashida, T. Itoh
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 6

      ページ: 53-59

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] Magnetic-field induced mixing of singlet and triplet excitons confined in CuCl quantum dots2009

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Miyajima, Yuna Umemura, Kouichi Katayama, Masaaki Ashida, and Tadashi Itoh
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 6

      ページ: 53-56

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption spectra for excited transition of excitons and biexcitons in CuCl2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshioka, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 6

      ページ: 296-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] 多孔質アモルファスSiCの発光スペクトル2009

    • 著者名/発表者名
      土岐貴弘、宮島顕祐、伊藤正、D.T. Cao、C. Tuan-Anh、L.T. Quynh-Ngan、N.T. Thu-Ha
    • 雑誌名

      第20回光物性研究会論文集

      ページ: 229-232

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] Superfluorescent pulsed emission from biexcitons in an ensemble of semiconductor quantum dots2009

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condensed Matter 21

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption spectra for excited transition of excitons and biexcitons in CuCl2009

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Yoshioka, Kensuke Miyajima, Masaaki Ashida, and Tadashi Itoh
    • 雑誌名

      physica status solidi (c) 6

      ページ: 296-299

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [雑誌論文] Superfluorescence of Biexcitons in CuCl Quantum Dots under Two-Phot on Resonant Excitation2007

    • 著者名/発表者名
      K, Miyajima, Y. Kagotani, K. Sakurai, S. Saito, M. Ashida, and t. Itoh
    • 雑誌名

      CLEO-QELS2007, Technical Digest

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Size-selective excitation of biexcitons in CuCl quantum dots under two-photon resonant excitation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, M. Ashida, and T. Itoh
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (b) 244

      ページ: 3297-3302

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Quantum-confined biexcitons in CuCl quantum dots and their unconven tional optical properties2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, M. Ashida, and T. Itoh
    • 雑誌名

      J. Phys.: Condens. Matter 19

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] CuClにおける励起子及び励起子分子の赤外誘起吸収2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴章、宮島顕祐、澤田浩明、芦田昌明、伊藤正
    • 雑誌名

      第十八回忌物性研究会論文集

      ページ: 79-82

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Transition Between Rydberg is and 2p Exciton States of biexcitons in Semiconductor Quantum Dots2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, M. Ashida, and T. Itoh
    • 雑誌名

      CLEO-QELS2007, Technical Digest

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Ultrafast emission under two-photon excitation of biexcitons in CuCl quantum dots.2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      phys. stat. sol. (b) 243

      ページ: 3795-3799

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17038019
  • [雑誌論文] Temporal behavior of biexciton luminescence under two-photon excitaiton in CuCl quantum dots2006

    • 著者名/発表者名
      Y.Kagotani, K.Miyajima, S.Saito, M.Ashida, T.Itoh
    • 雑誌名

      J. Luminescence 119-120

      ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Ultrafast emission under two-photon excitation of biexcitons in CuCl Quantum dots2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima, Y.Kagotani, S.Saito, M.Ashida, T.Itoh
    • 雑誌名

      phys. stat. sol (b) 243

      ページ: 3795-3795

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Infrared Transient Absorption Spectra of Excitons and Biexcitons Confined in CuCl Quantum Dots2006

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima, H.Sawada, M.Ashida, T.Itoh
    • 雑誌名

      Quantum Electronics and Laser Science Conference, Technical Digest

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Two-Photon Excitation of Confined Biexcitons in CuCl Quantum Dots2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      Physica E 26

      ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17038019
  • [雑誌論文] Two-Photon Excitation of Confined Biexcitons in CuCl Quantum Dots2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      Physica E vol.26

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Two-Photon Excitation of Confined Biexcitons in CuCl Quantum Dots2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      Physica E 26

      ページ: 33-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Two-Photon Excitation of Confined Biexcitons in CuCl Quantum Dots.2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      Physica E 26

      ページ: 33-36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Highly Efficient Biexcitonic Lasing of Semiconductor Quantum Dots under Resonant Two-Photon Excitation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      IQEC/CLEO-PR, Technical Digest

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Highly Efficient Biexcitonic Lasing of Semiconductor Quantum Dots under Resonant Two-Photon Excitation2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      IQEC/CLEO-PR Technical Digest

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [雑誌論文] Two-photon Excitation of Confined Biexcitons in CuCl Quantum Dots2005

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      Physica E 26

      ページ: 33-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption and excited-states of excitons and biexcitons confined in CuCl quantum dots2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      J.Luminescence vol.108

      ページ: 371-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Two-photon excitation of biexcitons and their lasing in semi-conductor quantum dots.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      Tech.Digest of CLEO/IQEC

      ページ: 407-408

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption and excited-states of excitons and biexcitons confined in CuCl quantum dots2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      J.Luminescence 108

      ページ: 371-374

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption and excited-states of excitons and biexcitons confined in CuCl quantum dots.2004

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      J.Luminescence 108

      ページ: 371-374

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption of excitons and biexcitons confined in CuCl quantum dots2003

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      phys.stat.sol.(c) Vol.0, No.4

      ページ: 1275-1278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [雑誌論文] Infrared transient absorption of excitons and biexcitons confined in CuCl quantum dots2003

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima
    • 雑誌名

      phys.stat.sol.(c) vol.0 no.4

      ページ: 1275-1276

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-14204030
  • [学会発表] NaCl単結晶中のCuCl量子ドット集合系から生じる超蛍光の放射モード2022

    • 著者名/発表者名
      大谷祐樹, 千葉涼太郎, 石原淳, 石川陽, 宮島顕祐
    • 学会等名
      日本物理学会2022年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] NaCl結晶中のCuCl量子ドット集合系における超蛍光の放射モードの観測2022

    • 著者名/発表者名
      大谷祐樹, 千葉涼太郎, 石原淳, 石川陽, 宮島顕祐
    • 学会等名
      ナノ学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] 半導体量子ドット集合系から生じる超蛍光の偏光度シングルショット測定2022

    • 著者名/発表者名
      宮島顕祐, 千葉涼太郎, 大谷祐樹, 石原淳, 石川陽
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第42回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] 量子ドットからの超蛍光2022

    • 著者名/発表者名
      宮島顕祐
    • 学会等名
      日本物理学会第77回年次大会シンポジウム「超放射,超蛍光をめぐる研究の最前線」
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] CuCl量子ドットからの単一超蛍光パルスの偏光測定II2021

    • 著者名/発表者名
      千葉涼太郎, 石原淳, 宮島顕祐, 石川陽
    • 学会等名
      日本物理学会2021年秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] 量子ドット集合系から生じる超蛍光スペクトルのシングルショット測定2021

    • 著者名/発表者名
      宮島顕祐, 那須雅樹, 河村康平, 吉田友春, 千葉涼太郎, 石原淳, 石川陽
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] 共振器 QED 系における超蛍光-レーザークロスオーバーを用いた 新奇発光特性の理論的解明2021

    • 著者名/発表者名
      瀬崎 陸、小林 潔、宮島 顕祐、石川 陽
    • 学会等名
      第68回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] 光子場を介した複数分極系における同期現象の全量子論2021

    • 著者名/発表者名
      瀬崎陸,小林潔,宮島顕祐,石川陽
    • 学会等名
      日本光学会年次学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] CuCl量子ドット集合系からの単一超蛍光パルスの偏光測定2021

    • 著者名/発表者名
      千葉涼太郎, 石原淳, 宮島顕祐
    • 学会等名
      日本物理学会第76回年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] 光子-電子結合系における複数分極集団の同期現象に対する全量子論2020

    • 著者名/発表者名
      瀬崎 陸、小林 潔、宮島 顕祐、石川 陽
    • 学会等名
      2020年度応用物理学科秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] 半導体量子ドット集合系からの単一超蛍光パルスの偏光測定2020

    • 著者名/発表者名
      千葉涼太郎, 石原淳, 宮島顕祐
    • 学会等名
      第31回光物性研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K03808
  • [学会発表] 高密度半導体量子ドット集合体からの励起子分子超蛍光2017

    • 著者名/発表者名
      宮島顕祐,熊谷悠紀,那須雅樹,石川陽
    • 学会等名
      レーザー学会学術講演会第37回年次大会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2017-01-07
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] シングルショット測定による高密度CuCl量子ドット集合系からの超蛍光の揺らぎの観測2016

    • 著者名/発表者名
      那須雅樹, 熊谷悠紀, 宮島顕祐
    • 学会等名
      日本物理学会2016年秋季大会
    • 発表場所
      金沢大学
    • 年月日
      2016-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] CuCl子ドット集合系におけるシード光照射による超蛍光の発生制御2016

    • 著者名/発表者名
      熊谷悠紀、那須雅樹、宮島顕祐
    • 学会等名
      第27回光物性研究会
    • 発表場所
      神戸大学
    • 年月日
      2016-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] NaCl単結晶中に生成されたCuClナノ結晶の形状と結晶配向2016

    • 著者名/発表者名
      井藤拳, 赤津達郎, 宮島顕祐
    • 学会等名
      日本物理学会第71回年次大会
    • 発表場所
      東北学院大学泉キャンパス(宮城県仙台市泉区)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] 高密度CuCl量子ドット集合系における超蛍光のSingle Shot測定2016

    • 著者名/発表者名
      那須雅樹, 熊谷悠紀, 宮島顕祐
    • 学会等名
      ナノ学会第14回大会
    • 発表場所
      北九州国際会議場
    • 年月日
      2016-06-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] NaCl単結晶中のCuCl量子ドットのサイズ及び構造解析2015

    • 著者名/発表者名
      井藤拳、赤津達郎、宮島顕祐
    • 学会等名
      第26回光物性研究会
    • 発表場所
      神戸大学百年記念館(兵庫県神戸市)
    • 年月日
      2015-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] NaCl単結晶中のCuCl量子ドットのサイズ及び構造評価2015

    • 著者名/発表者名
      赤津達郎、井藤拳、宮島顕祐
    • 学会等名
      ナノ学会第13回大会
    • 発表場所
      東北大学片平さくらホール(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2015-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] 高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分子超蛍光の温度依存性II2015

    • 著者名/発表者名
      熊谷悠紀,佐藤弦太、宮島顕祐、石川陽
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] Superfluorescence of CuCl Quantum Dots Assembly2015

    • 著者名/発表者名
      Kensuke Miyajima
    • 学会等名
      Nonequilibrium Phenomena in Complex Matter: new observations and new theories
    • 発表場所
      Krvavec,Slovenia
    • 年月日
      2015-12-13
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] 時間依存射影演算子を用いた超蛍光の理論2015

    • 著者名/発表者名
      石川陽,宮島顕祐
    • 学会等名
      日本物理学会2015年秋季大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-09-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] Infrared Transient Absorption Spectra for Excited State Transition of Excitons and Biexcitons in CuCl2009

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshioka, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      4th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Cathodoluminescence of SiC Nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      T. Doki, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      5th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] CuC1量子ドットにおける特異な励起子分子発光2009

    • 著者名/発表者名
      角野翼、宮島顕祐、齋藤伸吾、芦田昌明、伊藤正
    • 学会等名
      第20回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] 多孔質アモルファスSiCの発光スペクトル2009

    • 著者名/発表者名
      土岐貴弘、宮島顕祐、伊藤正、D.T.Cao, C.Tuan-Anh, L.T.Quynh-Ngan, N.T.Thu-Ha
    • 学会等名
      第20回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Superfluorescent pulsed emission from biexcitons in an ensemble of CuC1 quantum dots2009

    • 著者名/発表者名
      K.Miyajima, S.Saito, M.A shida, T.Itoh
    • 学会等名
      Materials Research Society(MRS) Fall Meeting
    • 発表場所
      Boston, U.S.A
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] 多孔質アモルファスSiCの発光スペクトル2009

    • 著者名/発表者名
      土岐貴弘、宮島顕祐、伊藤正、D.T. Cao、C. Tuan-Anh、L.T. Quynh-Ngan、N.T. Thu-Ha
    • 学会等名
      第20回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Superfluorescent pulsed emission from biexcitons in an ensemble of CuCl quantum dots2009

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      Materials Research Society(MRS) Fall Meeting
    • 発表場所
      米国ボストン
    • 年月日
      2009-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] CuCl量子ドットにおける特異な励起子分子発光2009

    • 著者名/発表者名
      角野翼、宮島顕祐、齋藤伸吾、芦田昌明、伊藤正
    • 学会等名
      第20回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2009-12-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Exciton lifetime in CuCl quantum dots embedded in NaCl matrix under external magnetic field2009

    • 著者名/発表者名
      D. Ueda, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Materials and Nanotechnology 2009
    • 発表場所
      ベトナムハノイ
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Cathodoluminescence of SiC Nanotubes2009

    • 著者名/発表者名
      T.Doki, K.Miyajima, M.Ashida, T.Itoh
    • 学会等名
      5th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      大阪大学(大阪府)
    • 年月日
      2009-09-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Exciton lifetime in CuC1 quantum dots embedded in NaC1 matrix under external magnetic field2009

    • 著者名/発表者名
      D.Ueda, K.Miyajima, M.Ashida, T.Itoh
    • 学会等名
      International Workshop on Advanced Materials and Nanotechnology 2009
    • 発表場所
      Hanoi, Vietnam
    • 年月日
      2009-11-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Superfluorescence of biexcitons confined in CuCl quantum dots2008

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      the 15th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter
    • 発表場所
      Lyon, France
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Superfluorescence of biexcitons confined in CuCl quantum dots2008

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Kagotani, S. Saito, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      the 15th International Conference on Luminescence and Optical Spectroscopy of Condensed Matter
    • 発表場所
      フランスリヨン
    • 年月日
      2008-07-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] CuClにおける励起子及び励起子分子の赤外誘起吸収スペクトル2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴章、宮島顕祐、澤田浩明、芦田昌明、伊藤正
    • 学会等名
      日本物理学会第63回年次大会
    • 発表場所
      近畿大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [学会発表] CuCl量子ドットにおける励起子及び励起子分子励起状態の閉じ込め効果2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴章, 宮島顕祐, Le Quang Phuong, 芦田昌明, 伊藤正
    • 学会等名
      第19回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • 年月日
      2008-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] CuCl量子ドットにおける励起子及び励起子分子励起状態の閉じ込め効果2008

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴章、宮島顕祐、芦田昌明、伊藤正
    • 学会等名
      日本物理学会2008年秋季大会
    • 発表場所
      岩手大学
    • 年月日
      2008-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Magnetic-field induced mixing of singlet and triplet excitons confined in CuCl quantum dots2008

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Umemura, F. Yamada, K. Katayama, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter
    • 発表場所
      京都大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Magnetic-field induced mixing of singlet and triplet excitons confined in CuCl quantum2008

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Umemura, K. Katayama, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-06-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Triplet states of free and bound excitons confined in CuCl quantum dots2008

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Umemura, K. Katayama, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      the 5th International Conference on Semiconductor Quantum Dots
    • 発表場所
      韓国慶州
    • 年月日
      2008-05-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Large Exciton g-factor of CuCl Quantum Dots Embedded in NaCl crystal2008

    • 著者名/発表者名
      F. Yamada, K. Miyajima, K. Katayama, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      4th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      大阪大学
    • 年月日
      2008-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Triplet states of free and bound excitons confined in CuCl quantum dots2008

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Umemura, K. Katayama, M. Ashida, and T. Itoh
    • 学会等名
      the 5th International Conference on Semiconductor Quantum Dots
    • 発表場所
      Gyeongju, Korea
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Infrared transient absorption spectra for excited transition of excitons and biexcitons in CuCl2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshioka, K. Miyajima, M. Ashida, T. Itoh
    • 学会等名
      the 8th International Conference on Excitonic Processes in Condensed Matter
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2008-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Infrared Transient Absorption Spectra for Excited State Transition of Excitons and Biexcitons in CuCl2008

    • 著者名/発表者名
      T. Yoshioka, K. Miyajima, M. Ashida and T. Itoh
    • 学会等名
      4th Handai Nanoscience and Nanotechnology International Symposium
    • 発表場所
      大阪大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20740175
  • [学会発表] Mid-Infrared Transition between Rydberg 1s and 2p States for Excitons and Biexcitons in CuCl Quantum Dots2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, H. sawada, T. Yoshioka, M. Ashida, and T. Itoh
    • 学会等名
      2nd International Workshop on "Materials Science and Nano-Engineering"
    • 発表場所
      淡路夢舞台
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [学会発表] ULTRAFAST SUPERFLUORESCENCE AND LASING OF BIEXCITONS GENERATED UNDER TWO-PHOTON RESONANT EXCITATION INCUCL QUANTUM DOTS2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, s. Saito, M. ashida, and T. Itoh
    • 学会等名
      10th Conference on the "Optics of Excitons Confined System"
    • 発表場所
      Messina-Patti, Italy
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [学会発表] Superfluorescence of Biexcitons in CuCl quantum Dots under Two-Phot on Resonant Excitation2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, Y. Kagotani, K. Sakurai, S. Saito, M. Ashida, and T. Itoh
    • 学会等名
      Quantum Electronics and Laser Science Conference
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [学会発表] CuClにおける励起子及び励起子分子の赤外誘起吸収2007

    • 著者名/発表者名
      吉岡貴章、宮島顕祐、澤田浩明、芦田昌明、伊藤正
    • 学会等名
      第十八回光物性研究会
    • 発表場所
      大阪市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [学会発表] CuCl量子ドットにおける励起子分子発光の光カーゲート時間分解分光II2007

    • 著者名/発表者名
      宮島顕祐、芦田昌明、伊藤正
    • 学会等名
      日本物理学会第62回年次大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [学会発表] Transition between Rydberg 1s and 2p Exciton States of Biexcitons in Semiconductor Quantum Dots2007

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, H. Sawada, M. Ashida, and T. Itoh
    • 学会等名
      Quantum Electronics and Laser Science Conference
    • 発表場所
      Baltimore, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17740196
  • [学会発表] 高密度CuCl量子ドット集合系における励起子分超蛍光の励起長依存性

    • 著者名/発表者名
      佐藤弦太、赤津達郎、宮島顕祐
    • 学会等名
      第25回光物性研究会
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市・神戸大学
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] Influence of Excitation Process on Generating Superfluorescence from Biexcitons in Assembly of CuCl Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, K. Ikeda, G. Sato, and A. Ishikawa
    • 学会等名
      the 7th International Conference on Spontaneous Coherence in Excitonic Systems
    • 発表場所
      神奈川県・足柄下郡箱根町・ザプリンス箱根
    • 年月日
      2014-04-21 – 2014-04-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] NaCl単結晶中のCuCl量子ドットの結晶評価

    • 著者名/発表者名
      赤津達郎、井藤拳、佐藤弦太、宮島顕祐
    • 学会等名
      日本物理学会第70回年次大会
    • 発表場所
      東京都・新宿区・早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-27 – 2015-03-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] CuCl 量子ドット集合系における励起子分子発光の励起スペクトルとその励起密度依存性

    • 著者名/発表者名
      赤津達郎、佐藤弦太、宮島顕祐
    • 学会等名
      第25回光物性研究会
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市・神戸大学
    • 年月日
      2014-12-12 – 2014-12-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] Size-Dependent Energy and Relaxation Process of Biexcitons Confined in CuCl Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      Genta Sato, Tatsuro Akatsu, Keigo Ikeda and Kensuke Miyajima
    • 学会等名
      International Union of Materials Research Societies
    • 発表場所
      福岡県・福岡市・福岡大学
    • 年月日
      2014-08-24 – 2014-08-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] Two-Photon Absorption Band and Size-Selective Excitation of Biexcitons Confined in CuCl Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      T. Akatsu, G. Sato, K. Miyajima
    • 学会等名
      International Symposium on Recent Progress of Photonic Devices and Materials
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市・神戸大学
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] CuCl量子ドット集合系における励起子分子発光の励起スペクトルとその励起密度依存性

    • 著者名/発表者名
      赤津達郎, 佐藤弦太, 宮島顕祐
    • 学会等名
      日本物理学会2014年秋季大会
    • 発表場所
      愛知県・春日井市・中部大学
    • 年月日
      2014-09-07 – 2014-09-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] NaCl単結晶中のCuCl量子ドットの作製とアニール効果

    • 著者名/発表者名
      宮島顕祐,佐藤弦太,赤津達郎,長田雅海,池田圭吾
    • 学会等名
      ナノ学会第12回大会
    • 発表場所
      京都府・宇治市・宇治おおばくプラザ
    • 年月日
      2014-05-22 – 2014-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • [学会発表] Superfluorescence of Biexcitons in CuCl Quantum Dots

    • 著者名/発表者名
      K. Miyajima, K. Ikeda, A. Ishikawa
    • 学会等名
      International Symposium on Recent Progress of Photonic Devices and Materials
    • 発表場所
      兵庫県・神戸市・神戸大学
    • 年月日
      2014-11-13 – 2014-11-14
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26400320
  • 1.  石川 陽 (10508807)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  芦田 昌明 (60240818)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  伊藤 正 (60004503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  枝松 圭一 (10193997)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  齋藤 伸吾 (80272532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  片山 郁文 (80432532)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi