• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米田 真理  Yoneda Mari

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20398358
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 朝日大学, 経営学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2021年度: 朝日大学, 経営学部, 教授
2010年度 – 2012年度: 朝日大学, 経営学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学
キーワード
研究代表者
日本芸能史 / 能楽 / 日本文化史 / 日本文学 / 豊橋市 / 吉田藩 / 文献調査 / 芸能 / 地域文化 / 狂言 … もっと見る / 豊橋 / 家元制度 / 和泉流山脇派 / 狂言台本 / 地方史 / 東海地方 / 芸能興行 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (21件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  地域文化としての能楽の継承に関する調査研究―豊橋市魚町伝来の狂言伝書をもとに―研究代表者

    • 研究代表者
      米田 真理
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      朝日大学
  •  東海地方における地域密着型の能楽興行に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      米田 真理
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      朝日大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 豊橋魚町の狂言台本と『波形本』-《茸》(くさびら)をめぐって-2022

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      東海能楽研究会年報

      巻: 26 ページ: 8-9

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [雑誌論文] 豊橋市安海(やすみ)熊野神社蔵 牧野新作(眞三九・方叔)関係伝書 翻刻と解題[二]2022

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      朝日大学一般教育紀要

      巻: 46 ページ: 49-62

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [雑誌論文] 豊橋市魚町 安海熊野神社蔵 一枚のはがきから 豊橋・新城 地域間交流の一断面2021

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      『東海能楽研究会 年報』 24号

      巻: 24 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [雑誌論文] 豊橋市安海(やすみ)熊野神社蔵 牧野新作(眞三九・方叔)関係伝書 翻刻と解題[一]2020

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      朝日大学一般教育紀要

      巻: 44 ページ: 54-64

    • NAID

      120006840707

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [雑誌論文] 豊橋市魚町 安海熊野神社蔵 一枚のはがきから ―豊橋・新城 地域間交流の一断面―2020

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      東海能楽研究会年報

      巻: 24 ページ: 4-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [雑誌論文] 豊橋市安海(やすみ)熊野神社蔵狂言伝書の性格[三]2019

    • 著者名/発表者名
      米田真理、雲形本研究会
    • 雑誌名

      名古屋芸能文化

      巻: 29 ページ: 1-13

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [雑誌論文] 豊橋市安海(やすみ)熊野神社蔵狂言伝書の性格[二]2012

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      名古屋芸能文化

      巻: 第22号 ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [雑誌論文] 貴書に学び、稀書と遊ぶ-能楽師下田益三(明治後~昭和初)による書籍収集2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      朝日大学経営論集

      巻: 26 ページ: 35-42

    • NAID

      120007123808

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [雑誌論文] 豊橋市安海(やすみ)熊野神社蔵狂言伝書の性格2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      名古屋芸能文化

      巻: 第21号 ページ: 53-66

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [雑誌論文] 松平下総守家の東照宮と祭礼能2011

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      桑名市博物館紀要

      巻: 第9号 ページ: 60-67

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [雑誌論文] 昭和十年以前の岐阜における観世流の歩み

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      東海能楽研究会年報

      巻: 第17号 ページ: 11-12

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [雑誌論文] 豊橋市安海(やすみ)熊野神社蔵狂言伝書の性格[二]

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 雑誌名

      名古屋芸能文化

      巻: 第22号 ページ: 33-43

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [学会発表] 能・狂言から「いま」を読み解く 第4回 舞台芸術と字幕・音声ガイドーポストコロナを見据えて2020

    • 著者名/発表者名
      石田 麻子・加賀谷真子・寺田詩麻・米田真理・黒田宏樹・檜常正・小林久子・羽田昶(オブザーバー)・三浦裕子(司会)
    • 学会等名
      武蔵野大学能楽資料センターオンライン公開講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [学会発表] 豊橋市魚町(うおまち)所蔵狂言台本にみる 江戸後期~明治十年代の和泉流狂言における地方教授の様相2020

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 学会等名
      芸能史研究会令和二年度大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [学会発表] 豊橋市魚町(うおまち)所蔵狂言台本にみる江戸後期~明治十年代の和泉流狂言における地方教授の様相~2020

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 学会等名
      第57回藝能史研究會大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K02431
  • [学会発表] 桑名の殿様と芸能-能楽と雅楽-2012

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 学会等名
      くわな市民大学講座総合学科
    • 発表場所
      桑名市中央公民館
    • 年月日
      2012-10-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [学会発表] 明治三年桑名佛眼院能興行について-京阪能楽師の招来と、旧藩主への思慕-2012

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 学会等名
      芸能史研究会2012年3月例会
    • 発表場所
      同志社大学今出川キャンパス
    • 年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [学会発表] 安海熊野神社所蔵狂言伝書の書誌的調査について2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 学会等名
      東海能楽研究会
    • 発表場所
      カリオンビル(豊橋市市民センター)(愛知県豊橋市)
    • 年月日
      2010-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [学会発表] 安海熊野神社所蔵狂言伝書の書誌的調査について2010

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 学会等名
      東海能楽研究会
    • 発表場所
      カリオンビル(豊橋市市民センター)
    • 年月日
      2010-08-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [学会発表] 江戸時代の能

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 学会等名
      鯖江郷土史懇談会
    • 発表場所
      鯖江市郷土資料館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • [学会発表] 桑名の殿様と芸能―能楽と雅楽―

    • 著者名/発表者名
      米田真理
    • 学会等名
      くわな市民大学講座総合学科
    • 発表場所
      桑名市中央公民館
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22520206
  • 1.  飯塚 恵理人 (00232132)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  林 和利 (70173002)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi