• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

浦上 祐司  URAKAMI Yuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20399851
外部サイト
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2011年度: 北海道大学, 北海道大学病院, 医員
2011年度: 北海道大学, 大学病院, 医員
2010年度: 北海道大学, 病院, 医員
2009年度: 北海道大学, 大学病院, 医員
2007年度: 北海道大学, 北海道大学病院, 医員
2006年度: 北海道大学, 北海道大学大学病院, 医員
審査区分/研究分野
研究代表者
リハビリテーション科学・福祉工学
研究代表者以外
リハビリテーション科学・福祉工学
キーワード
研究代表者
摂食・嚥下リハビリテーション / 嚥下音 / 摂食・嚥下障害 / リハビリテーション医学
研究代表者以外
嚥下運動 / 嚥下関連領域 / NIRS-SPM / 機能的近赤外線スペクトロスコピー / 神経筋電気刺激 / 嚥下 … もっと見る / fMRI / fNIRS / 脳機能画像 / 嚥下障害 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (15件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  機能的MRI と機能的近赤外線スペクロトスコピーを用いた嚥下時の脳活動に関する研究

    • 研究代表者
      生駒 一憲
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      北海道大学
  •  嚥下障害評価法の多変量解析-嚥下音を中心として研究代表者

    • 研究代表者
      浦上 祐司
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      リハビリテーション科学・福祉工学
    • 研究機関
      北海道大学

すべて 2012 2011 2010 2009 2007 2006

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 摂食・嚥下障害への取り組み 安全な食生活のために出来ること2010

    • 著者名/発表者名
      堤昌恵, 熊谷聡美, 高橋春子, 浦上祐司
    • 雑誌名

      北海道歯科医師会誌 65

      ページ: 49-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [雑誌論文] 嚥下音検査(VS)による摂食・嚥下障害の評価の試み(第一報)(会議録)2006

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 雑誌名

      リハビリテーション医学 43巻.Suppl

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700451
  • [雑誌論文] 嚥下音の画像化の試み-摂食・嚥下障害の評価への期待(会議録)2006

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 雑誌名

      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会雑誌 10巻3号

      ページ: 244-244

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700451
  • [学会発表] 健常者に対する舌骨上筋群への神経電気刺激時の脳機能活動2012

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      第17回・第18回共催日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      札幌市教育文化会館他(札幌市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] 舌骨上筋群に対する神経電気刺激時の脳機能活動2012

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      第25回日本リハビリテーション医学会北海道地方会
    • 発表場所
      札幌医科大学(札幌市)(発表確定)
    • 年月日
      2012-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] fNIRSを用いた健常高齢者における嚥下関連運動時の脳機能活動およびマッピング解析2012

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会学集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)(発表確定)
    • 年月日
      2012-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] fNIRSを用いた健常高齢者における嚥下関連運動時の脳機能活動およびマッピング解析2012

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      第49回日本リハビリテーション医学会学集会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡市)
    • 年月日
      2012-06-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] 舌骨上筋群に対する神経電気刺激時の脳機能活動2012

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      第25回日本リハビリテーション医学会北海道地方会
    • 発表場所
      札幌医科大学(札幌市)
    • 年月日
      2012-04-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] fNIRSを用いた嚥下関連運動時の脳機能活動およびマッピング解析2011

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      第48回日本リハビリテーション医学会学集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉市)
    • 年月日
      2011-11-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] fNIRSを用いた嚥下関連運動時および舌骨上筋群への電気刺激時の脳機能活動およびマッピング解析2011

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      第24回日本リハビリテーション医学会北海道地方会
    • 発表場所
      北海道大学医学部(札幌市)
    • 年月日
      2011-10-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] 頭部MRIを用いた嚥下関連運動時の脳機能活動およびマッピング解析2010

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      新潟
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] fNIRS,頭部MRIデータを用いた嚥下関連運動時の脳機能活動およびマッピング解析2010

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      第16回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 年月日
      2010-09-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] 嚥下障害患者のVideo-Sound-Image法による解析(第二報)2009

    • 著者名/発表者名
      後藤義朗, 浦上祐司
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      静岡市
    • 年月日
      2009-06-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21300197
  • [学会発表] 嚥下音の画像化の試み 健常成人について2007

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      日本摂食・嚥下リハビリテーション学会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2007-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700451
  • [学会発表] 嚥下音の画像化の試み 健常例における解析について2007

    • 著者名/発表者名
      浦上祐司
    • 学会等名
      日本リハビリテーション医学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 年月日
      2007-06-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18700451
  • 1.  生駒 一憲 (70202918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮本 環 (20271679)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi