• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鮎澤 聡  AYUZAWA SATOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20400682
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2024年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 教授
2012年度 – 2013年度: 筑波技術大学, 保健科学部, 准教授
2011年度: 筑波大学, 人間総合科学研究科, 講師
2011年度: 筑波大学, 医学医療系, 講師
2009年度 – 2010年度: 筑波大学, 大学院・人間総合科学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分09060:特別支援教育関連 / 小区分09070:教育工学関連 / 脳神経外科学
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連 / 応用健康科学
キーワード
研究代表者
アクティブラーニング / 視覚障害教育 / 統合医療 / PBLチュートリアル / 理療教育 / アクティブ・ラーニング / 視覚障害支援 / タブレット端末 / 情報障害支援 / 光イメージング … もっと見る / 生体の機能 / 手術顕微鏡 / 生体機能 / 術中イメージング / 複屈折 / 偏光 … もっと見る
研究代表者以外
視覚障がい / 理療実技 / オンライン / 鍼灸あん摩マッサージ指圧 / 触察 / リカレント教育 / あん摩・マッサージ・指圧師 / 等尺性収縮 / オンライン実技講習 / マッサージ / 視覚障害 / 多元的共感尺度 / functional connectivity / 月経随伴症 / 1型糖尿病 / 共感的プロセス尺度 / ストレス / SOC / fMRI / 笑い / ストレスマネジメント 隠す
  • 研究課題

    (6件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (17人)
  •  視覚障害者の理療教育へのアクティブラーニング導入と新しい臨床教育体系の構築研究代表者

    • 研究代表者
      鮎澤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  視覚障害者を対象としたオンラインによる理療実技の教授

    • 研究代表者
      櫻庭 陽
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  筋収縮及び圧・リズムの音声化を指標とした視覚障害マッサージ師のオンライン実技講習

    • 研究代表者
      成島 朋美
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  視覚障害教育における情報障害支援のための学習ツールの開発とタブレット端末の活用研究代表者

    • 研究代表者
      鮎澤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09070:教育工学関連
    • 研究機関
      筑波技術大学
  •  「笑い」によるストレスレスキュー効果の検証

    • 研究代表者
      村上 和雄
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      応用健康科学
    • 研究機関
      公益財団法人国際科学振興財団
  •  偏光を用いた脳神経機能・組織の術中顕微鏡下イメージングの開発研究代表者

    • 研究代表者
      鮎澤 聡
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      脳神経外科学
    • 研究機関
      筑波大学

すべて 2023 2022 2020 2019 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] あはき師卒後研修における多職種カンファレンスによる学びー筑波技術大学東西医学統合医療センターと視覚特別支援学校研修科をつないだオンライン研修の試みー2023

    • 著者名/発表者名
      成島朋美, 櫻庭陽, 杉田洋介, 村山圭祐, 鮎澤聡, 塚本敏朗, 岡田富弘
    • 雑誌名

      弱視教育

      巻: 60 ページ: 3-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [雑誌論文] 視覚障害学生の医学教育におけるProblem-Based Tutorial Learningの導入─視覚障害保障から情報創出支援へ─2022

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡, 周防佐知江, 白岩伸子
    • 雑誌名

      弱視教育

      巻: 60 ページ: 46-63

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [雑誌論文] 「こくしくん」のあゆみ~国試過去問集からアクティブラーニングのための統合学習ツールへ~2022

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡, 周防佐知江
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート

      巻: 29 ページ: 6-13

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [雑誌論文] インターネットを活用した視覚障がい者の理療実技教育の実践-鍼通電療法の遠隔教授2022

    • 著者名/発表者名
      櫻庭陽, 成島朋美, 木村健作, 杉田洋介, 鮎澤聡, 塚本敏朗, 岡田富広
    • 雑誌名

      弱視教育

      巻: 60 ページ: 47-53

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [雑誌論文] 視覚しょうがいを有する鍼灸師を対象とした臨床教育の現状と課題2020

    • 著者名/発表者名
      成島朋美、櫻庭陽、鮎澤聡
    • 雑誌名

      弱視教育

      巻: 58 ページ: 6-11

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [雑誌論文] 視覚障害学生のための国家試験自主学習ツールとしての東洋医学用語検索システムの有用性と展望―「こくしくん」への実装と課題―2020

    • 著者名/発表者名
      石崎直人,周防佐知江,鮎澤聡
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート

      巻: 27 ページ: 1-5

    • NAID

      120006813910

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [雑誌論文] 視覚障害学生のアクティブラーニングに向けた環境整備の取り組み ─「こくしくん」のキーワード検索活用による経絡経穴概論の並行学習の提案2020

    • 著者名/発表者名
      周防佐知江,鮎澤聡
    • 雑誌名

      筑波技術大学テクノレポート

      巻: 27 ページ: 6-11

    • NAID

      120006813911

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [雑誌論文] The patient had a normal magnetic resonance imaging and temporal lobe epilepsy secondary to a porencephalic cyst but showed structural lesions (hippocampal sclerosis)2013

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Ayuzawa S, Aoki T, Fujimoto A, Osuka S, Matsumura A
    • 雑誌名

      Epilepsy Behav Case Reports

      巻: 1 ページ: 153-156

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300249
  • [雑誌論文] 偏光顕微鏡を用いた生体の秩序性の光学的観察2013

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡
    • 雑誌名

      人体科学

      巻: 22(1) ページ: 32-35

    • NAID

      110009616500

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300249
  • [雑誌論文] 運動訓練のための実時間脈波検出と装着型提示デバイスへの応用2013

    • 著者名/発表者名
      下柿元智也, 鮎澤聡, 鈴木健嗣
    • 雑誌名

      情報処理学会論文誌

      巻: 54(4) ページ: 1480-1488

    • NAID

      110009579563

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300249
  • [雑誌論文] Histologically proven venous congestive myelopathy without concurrent vascular malformation : Case reports and review of the literature2012

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Akutsu H, Watanabe S, Nakai K, Ayuzawa S, Matsumura A
    • 雑誌名

      Surg Neurol Int

      巻: 3 号: 1 ページ: 87-87

    • DOI

      10.4103/2152-7806.99922

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300249
  • [雑誌論文] 腹腔鏡支援下の水頭症シャント手術 : 自験例の検討と手技の工夫2012

    • 著者名/発表者名
      青木司, 鮎澤聡, 松尾亮太, 細尾久幸, 丹野翔五, 三木俊一郎, 松原鉄平, 松村明
    • 雑誌名

      脳神経外科

      巻: 40(6) ページ: 511-517

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23300249
  • [学会発表] ICTを活用した理療教育におけるアクティブラーニングの展開2023

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡, 周防佐知江, 佐々木健, 白岩伸子, 石崎直人, 近藤宏, 櫻庭陽, 成島朋美, 福永克己
    • 学会等名
      第63回弱視教育全国大会(栃木大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [学会発表] インターネットを活用した視覚障がい者の理療実技教育の実践-鍼通電療法の遠隔教授2022

    • 著者名/発表者名
      櫻庭陽, 塚本敏朗, 成島朋美, 木村健作, 杉田洋介, 岡田富広, 鮎澤聡
    • 学会等名
      第62回弱視教育研究全国大会(宮城大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [学会発表] あはき師卒後研修における多職種カンファレンスによる学び ―筑波技術大学東西医学統合医療センターと視覚支援学校研修科をつないだオンライン研修の試み―2022

    • 著者名/発表者名
      成島朋美, 櫻庭陽, 塚本敏朗, 杉田洋介, 岡田富広, 村山圭祐, 鮎澤聡
    • 学会等名
      第62回弱視教育研究全国大会(宮城大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [学会発表] 視覚障害学生の医学教育におけるPBLチュートリアルの導入2022

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡, 周防佐知江, 白岩伸子
    • 学会等名
      第62回弱視教育研究全国大会(宮城大会)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [学会発表] 視覚障がいを有する鍼灸師を対象とした臨床教育の現状と課題―筑波技術大学東西医学統合医療センターにおける施術を通じた教育の例―2020

    • 著者名/発表者名
      成島朋美,櫻庭陽,鮎澤聡
    • 学会等名
      第61回弱視教育研究全国大会岡山大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [学会発表] ノートとしてのタブレット端末の活用に関する検討2019

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡、周防佐知江
    • 学会等名
      第60回弱視教育研究全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02854
  • [学会発表] 偏光を用いたミジンコのライブ観察2012

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659336
  • [学会発表] 偏光顕微鏡を用いたミジンコのライブ観察2012

    • 著者名/発表者名
      鮎澤聡
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会
    • 発表場所
      近畿大学奈良キャンパス
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21659336
  • 1.  櫻庭 陽 (70387934)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  松下 明 (80532481)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  周防 佐知江 (00816077)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  成島 朋美 (20827365)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 5.  村上 和雄 (70110517)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  堀 美代 (90399329)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  坂本 成子 (60419869)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大西 英理子 (90396284)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  大西 淳之 (40261276)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  星野 准一 (40313556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐々木 健 (30320625)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  福永 克己 (50455945)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  白岩 伸子 (80762202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 14.  石崎 直人 (90212878)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  近藤 宏 (10464786)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 16.  中村 直子 (00455940)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  竹田 一則 (90261768)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi