• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

米倉 修二  YONEKURA Syuji

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20400939
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2024年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授
2018年度 – 2019年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 講師
2017年度: 千葉大学, 大学院医学研究院, 講師
2013年度 – 2017年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
2011年度: 千葉大学, 医学部・附属病院, 助教
2010年度 – 2011年度: 千葉大学, 医学部附属病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分56050:耳鼻咽喉科学関連 / 耳鼻咽喉科学
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者
舌下免疫療法 / アレルギー性鼻炎 / スギ花粉症 / Liposome / α-Galactosylceramide / NKT細胞 / ダニ通年性アレルギー性鼻炎 / ワクチン / α-GalCe / NKT細胞免疫系 … もっと見る / α-GalCer含有シート / モデルマウス / アジュバンド / ヒノキ花粉症 / Liposome / NKT細胞 / liposome / 新規治療 / 真菌 / 副鼻腔炎 / 好酸球 … もっと見る
研究代表者以外
光線力学治療 / アレルギー性鼻炎 / アミノレブリン酸 / 光線力学的治療 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (39件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ダニアレルギー性鼻炎発症の機序解明と予防に向けた多角的アプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 修二
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  NKT細胞免疫系アプローチを用いたアレルギー性鼻炎に対するワクチン療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 修二
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  スギ花粉舌下免疫療法がヒノキ花粉症に与える効果の免疫学的アプローチによる検証研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 修二
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
    • 研究機関
      千葉大学
  •  リポソームとNKT細胞免疫系を用いたアレルギー性鼻炎の新規治療法研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 修二
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  アレルギー性鼻炎に対する光線力学的新治療法の開発

    • 研究代表者
      鈴木 猛司
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  NKT細胞免疫系を用いたアレルギー性鼻炎に対する新規治療法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 修二
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      千葉大学
  •  好酸球性副鼻腔炎の病態機序解明に対する真菌を用いたアプローチ研究代表者

    • 研究代表者
      米倉 修二
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      千葉大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2011 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] アレルギー性鼻炎の免疫病態2024

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 292 ページ: 17-25

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [雑誌論文] アレルゲン免疫療法の治療効果を判定する指標2024

    • 著者名/発表者名
      米倉修二, 飯沼智久
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 44 ページ: 213-217

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [雑誌論文] 花粉所の治療 方法、実態と効果 舌下免疫療法2023

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 雑誌名

      Allos Ergon

      巻: 3 ページ: 1257-1262

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [雑誌論文] 【詳しく知りたい!舌下免疫療法】舌下免疫療法とバイオマーカー(解説/特集)2020

    • 著者名/発表者名
      米倉修二、飯沼智久
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 250 ページ: 78-83

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [雑誌論文] Investigating Japanese cedar pollen-induced allergic rhinitis and related terms using Google Trends.2020

    • 著者名/発表者名
      Iinuma T, Yonekura S, Sakurai D, Inaba Y, Kawasaki Y, Okamoto Y.
    • 雑誌名

      Allergol Int.

      巻: 69 号: 4 ページ: 616-618

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.03.006

    • NAID

      130007926242

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [雑誌論文] Efficacy of Desloratadine and Levocetirizine in Patients with Cedar Pollen-Induced Allergic Rhinitis: A Randomized, Double-Blind Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Okamoto Y, Sakurai D, Iinuma T, Sakurai T, Yoneda R, Kurita J, Hanazawa T, Kawasaki Y.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol.

      巻: 180 号: 4 ページ: 274-283

    • DOI

      10.1159/000503065

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [雑誌論文] Treatment duration-dependent efficacy of Japanese cedar pollen sublingual immunotherapy: Evaluation of a phase II/III trial over three pollen dispersal seasons2019

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Gotoh M, Kaneko S, Kanazawa K, Takeuji Y, Okubo K, Okamoto Y.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 4 ページ: 494-505

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.05.002

    • NAID

      130007733095

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [雑誌論文] ヒノキ花粉特異的IgE改良品(Thermo Scientific<sup>™</sup> ImmunoCAP<sup>™</sup>イムノキャップ特異的IgEヒノキ花粉)の性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Okamoto Y, Nakayama S.
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 67 号: 1 ページ: 67-71

    • DOI

      10.15036/arerugi.67.67

    • NAID

      130006386856

    • ISSN
      0021-4884, 1347-7935
    • 言語
      日本語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [雑誌論文] An analysis of factors related to the effect of sublingual immunotherapy on Japanese cedar pollen induced allergic rhinitis2018

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Okamoto Y, Sakurai D, Okubo K, Gotoh M, Kaneko S, Konno A.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 67 号: 2 ページ: 201-208

    • DOI

      10.1016/j.alit.2017.07.005

    • NAID

      130006721780

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778, KAKENHI-PROJECT-16H05483
  • [雑誌論文] Complementary and alternative medicine for allergic rhinitis in Japan2017

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Okamoto Y, Sakurai D, Sakurai T, Iinuma T, Yamamoto H, Hanazawa T, Horiguchi S, Kurono Y, Honda K, Majima Y, Masuyama K, Takeda N, Fujieda S, Okano M, Ogino S, Okubo.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 66 号: 3 ページ: 425-431

    • DOI

      10.1016/j.alit.2016.10.006

    • NAID

      130005858792

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 言語
      英語
    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26293368, KAKENHI-PROJECT-15H04987, KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [雑誌論文] Activation of invariant natural killer T cells in regional lymph nodes as new antigen-specific immunotherapy via induction of interleukin-21 and interferon-γ.2014

    • 著者名/発表者名
      Sakurai T, Inamine A, Iinuma T, Funakoshi U, Yonekura S, Sakurai D, Hanazawa T, Nakayama T, Ishii Y, Okamoto Y.
    • 雑誌名

      Clin Exp Immunol

      巻: 178 号: 1 ページ: 65-74

    • DOI

      10.1111/cei.12399

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25861529
  • [学会発表] Novel Strategies of Allergen Immunotherapy2024

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      日韓耳鼻咽喉科学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎の診断と最新治療2023

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第9回日本アレルギー学会関東地方部会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] Clinical efficacy of sublingual immunotherapy for allergic rhinitis2023

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第97回日本薬理学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎に対する薬物療法のアップデート2022

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第61回日本鼻科学会 総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎診療の最先端 ここまで進んだ!免疫療法2022

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第61回日本鼻科学会 総会・学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎治療に残された課題に向き合う2022

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第2回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] 春季以外のアレルギー性鼻炎の実際2021

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] アレルギー疾患の小児から成人への継続的・包括的管理 耳鼻咽喉科の立場から2021

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第70回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] これからの時代のアレルギー性鼻炎治療2021

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第122回日本耳鼻咽喉科学会総会・学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] 新時代へ向けたアレルギー性鼻炎診療2021

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第1回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー感染症学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K09650
  • [学会発表] 舌下免疫療法の現状とこれから2020

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第59回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [学会発表] シダキュア&reg;スギ花粉舌下錠の投与継続3年目の 有効性及び安全性の検討(年齢層別解析)2019

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第56回日本小児アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [学会発表] スギ花粉舌下錠及びダニ舌下錠の併用に関する安全性の検討(年齢層別解析)2019

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第56回日本小児アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [学会発表] シダキュアスギ花粉舌下錠の投与継続3年目の有効性及び安全性2019

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の 実際と課題2019

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第56回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [学会発表] Future challenges facing the popularization of sublingual immunotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [学会発表] 「免疫療法による花粉症治療の新しい展開を目指した研究」から2018

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K09368
  • [学会発表] 舌下免疫療法のup-to-data2017

    • 著者名/発表者名
      米倉修二 櫻井利興 櫻井大樹 花澤豊行 岡本美孝
    • 学会等名
      第66回日本アレルギー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [学会発表] 小児アレルギー性鼻炎診断についての検討(出生コホート研究から)2017

    • 著者名/発表者名
      米倉修二 舩越うらら 岡本美孝
    • 学会等名
      第12回日本小児耳鼻咽喉科学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [学会発表] 小児アレルギー性鼻炎診断についての検討2017

    • 著者名/発表者名
      米倉修二 櫻井利興 舩越うらら 伊原史英 櫻井大樹 花澤豊行 岡本美孝
    • 学会等名
      第35回日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [学会発表] スギ花粉感患者に対する舌下免疫療法の患者背景による検討2016

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [学会発表] スギ花粉症に対する舌下免疫療法2016

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第78回耳鼻咽喉科臨床学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      城山観光ホテル(鹿児島県、鹿児島市)
    • 年月日
      2016-06-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [学会発表] スギ花粉症に対する舌下免疫療法の現状と今後の展開2016

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第65回日本アレルギー学会学術大会
    • 発表場所
      東京国際フォーラム(東京都、千代田区)
    • 年月日
      2016-06-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [学会発表] スギ花粉症に対する舌下免疫療法の背景因子の検討2016

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第55回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      栃木県総合文化センター(栃木県、宇都宮市)
    • 年月日
      2016-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [学会発表] スギ花粉舌下免疫療法の現状に関する検討2015

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第54回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      広島国際会議場(広島県、広島市)
    • 年月日
      2015-10-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K10778
  • [学会発表] 鼻茸合併慢性副鼻腔炎における真菌の関与の検討2011

    • 著者名/発表者名
      山本陛三朗, 米倉修二, 花澤豊行, 岡本美孝
    • 学会等名
      第50回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2011-12-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791571
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎の発症・増悪を修飾する因子2011

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第47回小児アレルギー学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2011-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791571
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎の発症・増悪を修飾する因子2010

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      小児アレルギー学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2010-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791571
  • 1.  鈴木 猛司 (20422230)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  岡本 美孝 (40169157)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  櫻井 大樹 (10375636)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大熊 雄介 (50745825)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  國井 直樹 (00456047)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  森本 侑樹 (40802575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi