• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小嶋 理恵子  Rieko KOJIMA

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20404402
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2022年度: 名桜大学, 健康科学部, 上級准教授
2017年度 – 2018年度: 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授
2016年度: 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授(移行)
2015年度: 愛媛県立医療技術大学, 保健科学部, 准教授
2014年度: 関西看護医療大学, 看護学部, 准教授
2009年度 – 2011年度: 日本赤十字北海道看護大学, 看護学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
生涯発達看護学
研究代表者以外
小区分09060:特別支援教育関連
キーワード
研究代表者
配偶者に対する愛着 / 結婚に対するコミットメント / 犠牲を伴う満足感 / 親密性の質的転換 / 関係認識の自己含有 / 人生移行 / 子育て期 / 妊娠期 / 夫婦関係 / 父親になった責任の芽生え … もっと見る / 胎児を実感できる体験 / 相談しやすい援助者の存在 / 地域の連帯 / 地域での取り組み / セルフヘルプグループ / 助産師の援助 / われわれ意識 / カップルアイデンティティ / 当事者化 / 相互作用 / 働き方の交渉 / 父親としての生き方 / 父親役割の創出 / 夫婦関係の再構築 / 援助者による調整 / 妊娠・出産の場(コミュニティ)の機能 … もっと見る
研究代表者以外
協働と離職 / 協働システム / 医療的ケア児 / システム / 教員 / 法制化 / 協働 / コロナ禍 / 職場環境 / 情報共有 / 人間関係 / 看護技術 / ワークエンゲージメント / 看護師 / 特別支援学校 / 医療的ケア 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (8件)
  • 共同研究者

    (16人)
  •  特別支援学校で働く看護師がいきいきと働き続けられるための支援

    • 研究代表者
      長谷川 由香
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09060:特別支援教育関連
    • 研究機関
      佛教大学
  •  周産期の夫婦のCouple Identity形成に向けた実践知を明らかにする研究研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 理恵子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      愛媛県立医療技術大学
      関西看護医療大学
  •  妊娠・出産における男性の当事者化過程研究代表者

    • 研究代表者
      小嶋 理恵子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      生涯発達看護学
    • 研究機関
      日本赤十字北海道看護大学

すべて 2018 2017 2015 2014 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] The significance of Inheriting the  cultural heritage of Childbearing and  Cultural Practices as told by women who Identity themselves Ethnically as Hwaiian2017

    • 著者名/発表者名
      Rieko KOJIMA , Naoko L0wnsby, Momoe Ogasawara
    • 雑誌名

      立命館人間科学研究

      巻: 52 ページ: 43-54

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463399
  • [雑誌論文] 周産期DVが生じた夫婦関係の再構築支援を行ったカウンセラーの援助実践からの示唆2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋理恵子・田中和子
    • 雑誌名

      ,日本赤十字北海道看護大学紀要

      巻: 第17巻 ページ: 19-24

    • NAID

      120006466314

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463399
  • [雑誌論文] 周産期DVが生じた夫婦関係の再構築支援を行ったカウンセラーからの援助実践からの示唆2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋理恵子・田中和子
    • 雑誌名

      日本赤十字北海道看護大学紀要

      巻: 17 ページ: 19-24

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463399
  • [雑誌論文] カップルアイデンティティ(再)構築に向けた看護職の役割とは2015

    • 著者名/発表者名
      小嶋理恵子
    • 雑誌名

      立命館大学産業社会論集

      巻: 51 ページ: 135-145

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463399
  • [学会発表] 切れ目ない支援を行った開業助産師からの示唆2018

    • 著者名/発表者名
      小嶋理恵子・伊藤美香・柴田長生
    • 学会等名
      日本助産学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463399
  • [学会発表] 切れ目ない支援における児童相談所職員からみた助産師業務に関する認知調査2017

    • 著者名/発表者名
      小嶋理恵子
    • 学会等名
      第31回日本助産学会学術集会
    • 発表場所
      徳島市
    • 年月日
      2017-03-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463399
  • [学会発表] 夫婦間関係性に対する文献検討―Couple Identityの概念分析-2014

    • 著者名/発表者名
      小嶋理恵子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会 一般口演
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26463399
  • [学会発表] 助産院での妊娠・出産における男性の当事者化過程2010

    • 著者名/発表者名
      小嶋理恵子
    • 学会等名
      第51回日本母性衛生学会総会
    • 発表場所
      石川県金沢市 石川音楽堂
    • 年月日
      2010-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21592807
  • 1.  長谷川 由香 (40614756)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  野村 光江 (10632698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  井上 明子 (90634402)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山口 さつき (20552574)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  稲荷 陽子 (00406167)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  兵頭 慶子 (50228756)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  森谷 美智子 (70720499)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  古川 秀敏 (10316177)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  山本 美由紀 (30587986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  伊藤 美香 (50791026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  子安 恵子 (80405365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  早川 りか (50737575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  井上 寛子 (60803898)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  高間 さとみ (90588807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  鬼頭 泰子 (70433232)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  黄波戸 航 (40779592)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi