• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

何森 仁  IZUMORI HITOSHI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20409923
所属 (現在) 2025年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2013年度 – 2015年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 神奈川大学, 工学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
教科教育学
キーワード
研究代表者
数学教育 / タブレット / 変形サイコロ / 数列教材 / 正多面体・準正多面体 / 空間図形 / 教材・教具 / 教具・教材 / 教育学 / 微積教育 / 確率教育
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (18件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  数学の能動的学習を促進する学習教材の研究開発研究代表者

    • 研究代表者
      何森 仁
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      神奈川大学
  •  能動的数学理解を促進する教材・教具開発研究代表者

    • 研究代表者
      何森 仁
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      神奈川大学

すべて 2014 2013 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 図書 産業財産権

  • [図書] 算数から数学まで まるごと8時間でわかる本2014

    • 著者名/発表者名
      何森仁・小沢健一
    • 総ページ数
      126
    • 出版者
      明日香出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381275
  • [図書] いま学びたい中高数学2013

    • 著者名/発表者名
      何森仁・大谷公人・小沢健一・加藤健治・近藤年示・時永晃
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      東京図書
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25381275
  • [図書] 数と図形の歴史70話2010

    • 著者名/発表者名
      何森仁, 上垣渉
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [図書] 数と図形の歴史70話2010

    • 著者名/発表者名
      何森仁、上垣渉
    • 総ページ数
      214
    • 出版者
      日本評論社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [雑誌論文] サイドタ、ドクドタ/デタラメの法則を知るために振って振って振りまくる2008

    • 著者名/発表者名
      何森仁
    • 雑誌名

      数学セミナー 567号

      ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [雑誌論文] デタラメの法則を知るために振って振って振りまくる2008

    • 著者名/発表者名
      何森仁
    • 雑誌名

      数学セミナー(日本評論社) NO.567

      ページ: 51-55

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 置物2010

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 曲面形状の模型2010

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 産業財産権番号
      2010-025937
    • 出願年月日
      2010-02-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 置物2010

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2010-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 直線傾き計測具2009

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2009-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 変形サイコロ2009

    • 発明者名
      何森仁, 小沢健一
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 出願年月日
      2009-01-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 直線傾き計測具2009

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 出願年月日
      2009-01-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 変形サイコロ2009

    • 発明者名
      何森仁, 小沢健一
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2009-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] サイコロ振り装置2009

    • 発明者名
      何森仁、平野佳伸
    • 権利者名
      神奈川大学、大橋製作所
    • 産業財産権番号
      2009-292053
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 置物2009

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 出願年月日
      2009-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] サイコロ振り装置2009

    • 発明者名
      何森仁, 平野佳伸
    • 権利者名
      神奈川大学 大橋製作所
    • 産業財産権番号
      2009-292053
    • 出願年月日
      2009-12-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 直線傾き計測具2009

    • 発明者名
      何森仁
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2009-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • [産業財産権] 変形サイコロ2009

    • 発明者名
      何森仁、小沢健一
    • 権利者名
      神奈川大学
    • 取得年月日
      2009-03-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20530865
  • 1.  上垣 渉 (70252327)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  三宅 なほみ (00174144)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi