• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

塚田 みちる  Tsukada Michiru

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20410631
外部サイト
所属 (現在) 2025年度: 武庫川女子大学, 教育学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度 – 2013年度: 神戸女子短期大学, 幼児教育学科, 准教授
2010年度 – 2011年度: 大阪国際大学短期大学部, 幼児保育学科, 准教授
2009年度: 大阪国際大学, 短期大学部・幼児保育学科, 准教授
2005年度 – 2007年度: 中京大学, 心理学部, 助手
審査区分/研究分野
研究代表者以外
教育心理学
キーワード
研究代表者以外
Parent-child communication / Self history / Adoption / Self-understanding / Understanding on parent-child dyad / Non-biological family / Family functions / Telling / Open adoption / 発達支援 … もっと見る / 親理解 / テリング(真実告知) / 親子間コミュニケーション / 自分史 / 養子縁組 / 自己理解 / 親子関係理解 / 非血縁家族 / 家族機能 / テリング / 発達環境 / 実行機能 / 発達期待 / 生育環境 / 初期環境 / 行動的抑制傾向 / エフォートフル・コントロール / 気質 / 自己制御 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  自己制御行動に係る子どもの気質の発達過程:発達初期の生育環境を考慮した縦断研究

    • 研究代表者
      水野 里恵
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      中京大学
  •  非血縁親子が育む家族機能と子どもの親理解・自己理解

    • 研究代表者
      富田 庸子, 古澤 頼雄
    • 研究期間 (年度)
      2005 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      鎌倉女子大学
      中京大学

すべて 2013 2012 2011 2010 2006 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 非血縁家族において子どもが作る自分史への発達支援-育て親によるテリングに関する探索的検討2006

    • 著者名/発表者名
      古澤 頼雄・富田 庸子・塚田一城 みちる
    • 雑誌名

      中京大学心理学研究科・心理学部紀要 第5巻第2号

      ページ: 23-33

    • NAID

      40007287261

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530490
  • [雑誌論文] Developmental support to help the adopted children make their self-history in open adoption : Preparatory examination on telling by adoptive parents.2006

    • 著者名/発表者名
      KOSAWA, Yorio, TOMITA, Yoko, TSUKADA-JO Michiru
    • 雑誌名

      Bulletin of Chukyo University, Graduate School of Psychology and Faculty of Psychology 5(2)

      ページ: 23-33

    • NAID

      40015666850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530490
  • [雑誌論文] 非血縁家族において子どもが作る自分史への発達支援 : 育ての親によるテリングに関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      古澤頼雄, 富田庸子, 塚田みちる
    • 雑誌名

      新しい家族 : 養子と里親制度の研究 48

      ページ: 60-73

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530490
  • [雑誌論文] 非血縁家族において子どもが作る自分史への発達支援:育ての親によるテリングに関する検討2006

    • 著者名/発表者名
      古澤 頼雄・富田 庸子・塚田一城 みちる
    • 雑誌名

      新しい家族 養子と里親制度の研究 48

      ページ: 60-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530490
  • [雑誌論文] Developmental support to help the adopted children make their self-history in open adoption : An examination on telling by adoptive parents.2006

    • 著者名/発表者名
      KOSAWA, Yorio, TOMITA, Yoko, TSUKADA-JO Michiru
    • 雑誌名

      Studies of Adoption and Foster Care : ATARASHII KAZOKU 48

      ページ: 60-73

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530490
  • [学会発表] 母親の玩具選択に見る養育態度と子どもの気質との関連2013

    • 著者名/発表者名
      水野里恵, 小島康生, 一木恒祐, 冨貴田智子, 矢野円郁, 塚田みちる
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      2013-09-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] 新米ママによる寝かしつけ行為の生後1年間の変化~「育てられる者」から「育てる者」への転換に向けて~2013

    • 著者名/発表者名
      塚田みちる
    • 学会等名
      日本保育学会
    • 発表場所
      中村学園大学・中村学園大学短期大学部
    • 年月日
      2013-05-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] Prevention of Injury to Infants by Japanese Mothers : From the Perspective of Socialization2013

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kojima, Rie Mizuno, Tomoko Fukita, Madoka Yano, Michiru, Tsukada, and Kousuke Ikki
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • 年月日
      2013-07-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] 新米母親の寝かしつけ行為にみる親の抱く大人性と子ども性-里帰り中の母子と祖母の関係から-2012

    • 著者名/発表者名
      塚田みちる
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場
    • 年月日
      2012-03-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] 乳児の気質 : 月齢によ る母親の認識の違い2012

    • 著者名/発表者名
      水野里恵, 小島康生, 冨貴田智子, 矢野(松岡)円郁, 塚田みちる
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] 乳児の気質:行動観察データと母親の認識との比較:実験的観察法と質問紙測定による行動的抑制傾向とエフォートフル・コントロール2012

    • 著者名/発表者名
      冨貴田智子・水野里恵・小島康生・矢野(松岡)円郁・塚田みちる
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] 乳児の気質 : 行動観察データと母親の認識との比較:実験的観察法と質問紙測定による行動的抑制傾向とエフォートフル・コントロール2012

    • 著者名/発表者名
      冨貴田智子, 水野里恵, 小島康生, 矢野(松岡)円郁, 塚田みちる
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2012-09-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] 乳児の気質:月齢による母親の認識の違い2012

    • 著者名/発表者名
      水野里恵・小島康生・冨貴田智子・矢野(松岡)円郁・塚田みちる
    • 学会等名
      日本心理学会
    • 発表場所
      専修大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] おもちやの片づけ場面における子どもの行動パターン2012

    • 著者名/発表者名
      冨貴田智子・矢野円郁・塚田みちる
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-03-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] Japanese Children's Self-regulation in Peer Relationships : Developmental Perspective from Preschool Years to Adolescence2011

    • 著者名/発表者名
      Rie Mizuno, Yasuo Kojima, Madoka Yano , Michiru Tsukada, Shuji Honjo
    • 学会等名
      Society for Research in Child Development
    • 発表場所
      Palais des congrès de Montréal・Canada
    • 年月日
      2011-04-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] 乳幼児期の自己制御行動にかかる気質測定のためのテストバッテリー開発-行動的抑制傾向とエフォートフル・コントロールについて-2010

    • 著者名/発表者名
      冨貴田智子, 水野里恵, 小島康生, 矢野円郁, 塚田みちる
    • 学会等名
      日本赤ちゃん学会
    • 発表場所
      東京大学本郷キャンパス
    • 年月日
      2010-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] 乳幼児期のエフォートフル・コントロールと行動的抑制傾向2010

    • 著者名/発表者名
      水野里恵, 冨貴田智子, 小島康生, 矢野円郁, 野村香代, 塚田みちる
    • 学会等名
      日本発達心理学会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2010-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • [学会発表] A Developmental Study OnTelling : In Open Adoptive Families.2006

    • 著者名/発表者名
      Tomita, Y., Kosawa, Y., Tsukada-Jo, M.
    • 学会等名
      The 19th Biennial Meetings of Inter national Society for Studies on Beha vioral Development
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2006-07-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530490
  • [学会発表] A Developmental Study On "Telling":In Open Adoptive Families2006

    • 著者名/発表者名
      Tomita, Y., Kosawa, Y. and Tsukada-Jo, M.
    • 学会等名
      The 19th Biennnial Meetings of International Society for Studies on Behavioral Development
    • 発表場所
      Melbourne,Australia
    • 年月日
      2006-07-04
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17530490
  • [学会発表] Prevention of Injury to Infants by Japanese Mothers: From the Perspective of Socialization

    • 著者名/発表者名
      Yasuo Kojima, Rie Mizuno, Tomoko Fukita, Madoka Yano, Michiru, Tsukada, and Kousuke Ikki
    • 学会等名
      American Psychological Association, 121st Annual Convention
    • 発表場所
      Hawaii Convention Center, Honolulu, USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21330156
  • 1.  富田 庸子 (10288102)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  水野 里恵 (10321019)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  小島 康生 (40322169)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  矢野 円郁 (10510414)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 11件
  • 5.  本城 秀次 (90181544)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  古澤 頼雄 (00060632)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  一木 恒佑
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 8.  冨貴田 智子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 9.  正木 庸子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 7件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi