• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金子 貴昭  Kaneko Takaaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20411150
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都先端科学大学, 人文学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都先端科学大学, 人文学部, 准教授
2023年度: 京都先端科学大学, 人文学部, 准教授
2014年度 – 2022年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 准教授
2013年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, 研究員
2011年度 – 2012年度: 立命館大学, 衣笠総合研究機構, ポストドクトラルフェロー
2007年度: COE推進機構, 研究員
2005年度 – 2007年度: 立命館大学, COE推進機構, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
日本文学 / 小区分02010:日本文学関連 / 小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
研究代表者以外
日本文学 / 美学・美術史
キーワード
研究代表者
デジタルアーカイブ / 版木 / 板木 / 近世出版 / 出版記録 / 木版 / 大蔵経 / 黄檗版 / 近代初期出版 / 村上勘兵衛 … もっと見る / 板本書誌学 / 木版文化 / 佛光寺 / 比較研究 / 東アジア / データベース / 版本 / 板本 … もっと見る
研究代表者以外
デジタルアーカイブ / 索引 / 翻字本文 / 専門語彙索引 / 安永天明寛政享和 / 翻刻本文 / 歌舞伎 / 劇評 / 役者評判記 / Exporting the art and craft / Japanism / International Exposition / Romanizing / Digital Archiving / Ukiyo-e / 役者絵 / WEB公開 / 書誌目録 / インターネット公開 / 絵師 / 摺物 / 海外流出美術品 / 美術品輸出 / ジャポニスム / 大英博覧会 / ローマナイズ / 浮世絵 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (76件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  板木を基礎資料とする黄檗版大蔵経の基礎調査研究代表者

    • 研究代表者
      金子 貴昭
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01020:中国哲学、印度哲学および仏教学関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
  •  村上家文書を活用した17~19世紀出版システムの再検討研究代表者

    • 研究代表者
      金子 貴昭
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      京都先端科学大学
      立命館大学
  •  本山佛光寺所蔵板木のデジタルアーカイブ構築による板木研究手法の普及研究代表者

    • 研究代表者
      金子 貴昭
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02010:日本文学関連
    • 研究機関
      立命館大学
  •  東アジア比較板木研究体制の構築研究代表者

    • 研究代表者
      金子 貴昭
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  板木を核とした出版記録の再読解と出版記録データベースの構築研究代表者

    • 研究代表者
      金子 貴昭
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  板木デジタルアーカイブ拡充と板木書誌学の確立研究代表者

    • 研究代表者
      金子 貴昭
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2012
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      立命館大学
  •  第三期役者評判記本文の出版と役者評判記総合情報書庫公開の研究

    • 研究代表者
      水田 かや乃
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      日本文学
    • 研究機関
      園田学園女子大学
  •  ヴィクトリア&アルバート博物館所蔵浮世絵全作品カタロギング

    • 研究代表者
      赤間 亮
    • 研究期間 (年度)
      2004 – 2007
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      美学・美術史
    • 研究機関
      立命館大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2008 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 文化情報学事典2019

    • 著者名/発表者名
      村上征勝 監修/金明哲・小木曽智信・中園聡・矢野桂司・赤間亮・阪田真己子・宝珍輝尚・芳沢光雄・渡辺美智子・足立浩平 編/(金子貴昭)
    • 総ページ数
      850
    • 出版者
      勉誠出版
    • ISBN
      9784585200710
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [図書] 板木さまざま : 芭蕉・蕪村・秋成・一茶も勢ぞろい2013

    • 著者名/発表者名
      奈良大学博物館(編)、永井一彰(著)、栗田美由紀(著)、金子貴昭(著)
    • 総ページ数
      30
    • 出版者
      奈良大学博物館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [図書] 近世出版の板木研究2013

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      法藏館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [図書] 近世出版の板木研究2013

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 総ページ数
      318
    • 出版者
      法蔵館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [雑誌論文] 野田治兵衛「再答口上書」2024

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      俳文学研究

      巻: 81 ページ: 5-6

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00354
  • [雑誌論文] 立命館大学アート・リサーチセンターの板木コレクション2022

    • 著者名/発表者名
      金子 貴昭
    • 雑誌名

      アート・リサーチ

      巻: vol.23-2 ページ: 115-120

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [雑誌論文] 募句ちらし板木二点2021

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      俳文学研究

      巻: 75 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [雑誌論文] 研究ツール創出を目的としたデータベース構築―立命館大学アート・リサーチセンター「板木ポータルデータベース」を中心に―2019

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      日本歴史

      巻: 848 ページ: 27-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [雑誌論文] 『奥細道菅菰抄』の板株再考2019

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      俳文学研究

      巻: 71 ページ: 2-3

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [雑誌論文] Hairs in old books isotopically reconstruct the eating habits of early modern Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Maruyama Atsushi、Takemura Jun’ichiro、Sawada Hayato、Kaneko Takaaki、Kohmatsu Yukihiro、Iriguchi Atsushi
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 8 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-018-30617-0

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [雑誌論文] 浮世絵研究における板木研究の課題2016

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      美術フォーラム21

      巻: 34 ページ: 65-71

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [雑誌論文] 書籍の看板2016

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      俳文学研究

      巻: 65 ページ: 4-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [雑誌論文] 二〇一五 東亜細亜木版国際学術会議「記録遺産与木板文化」「日本近世期の板木保存状況と板木デジタルアーカイブによる保存・活用」発表抄録2015

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      温故叢誌

      巻: 69 ページ: 52-56

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [雑誌論文] 永井一彰『板木は語る』笠間書院2014

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      図書新聞

      巻: 3174 ページ: 5-5

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [雑誌論文] Digital Archiving Printing Blocks and Establishing Woodblock Bibliography2013

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 雑誌名

      Scholarly and Research Communication

      巻: Volume 3-Issue 4-2012 ページ: 1-16

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [雑誌論文] 藤井文政堂所蔵享保十七年版「十巻章」の板木-袋綴じと粘葉装-2012

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      論究日本文学

      巻: 97 ページ: 1-20

    • NAID

      40019544607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [雑誌論文] 藤井文政堂所蔵 享保十七年版「十巻章」の板木―袋綴じと粘葉装―2012

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      論究日本文学

      巻: 97 ページ: 1-20

    • NAID

      40019544607

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [雑誌論文] 板本に表れる板木の構成-紙質・匡郭-2012

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 雑誌名

      アート・リサーチ

      巻: 12 ページ: 33-64

    • NAID

      110008915199

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [雑誌論文] Digital Archiving Printing Blocks and Establishing Woodblock Bibliography2012

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 雑誌名

      Scholarly and Research Communication

      巻: Vol.3(印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [雑誌論文] 浮世絵デジタルアーカイブの現在2008

    • 著者名/発表者名
      赤間亮, 金子貴昭
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告2008-CH-78人文科学とコンピュータ 2008-48

      ページ: 37-44

    • NAID

      110006794260

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401006
  • [雑誌論文] The current condition of digital archiving for Ukiyo-e2008

    • 著者名/発表者名
      Ryo Akama, Takaaki Kaneko
    • 雑誌名

      Johoshori gakkai kenkyu hokokusho, 2008-CH-78Computer and Humanities 2008-48

      ページ: 37-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401006
  • [学会発表] 寛政十一年刊『俳諧十家類題集』の出版記録2023

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      京都俳文学研究会12月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00354
  • [学会発表] 2種の『宿曜経』2023

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      IAPW Symposium of 2023 "Woodblock printing culture and contemporary good life"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00354
  • [学会発表] 日本曼荼羅版画研究―古版画博物館所蔵増上寺板木を中心に―2023

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      14次原州世界古版画祭
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00354
  • [学会発表] 出版記録のデジタルアーカイブとその効用―村上勘兵衛文書を事例として2023

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭、樋口摩彌
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会 第34回(2023)年次大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00354
  • [学会発表] 江戸期高野版の板木―『宿曜経』(享保21年序)を中心に2022

    • 著者名/発表者名
      金子 貴昭
    • 学会等名
      第10回「仏教天文学説の起源と変容」研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [学会発表] 板木の諸相―近世出版における板木の役割2022

    • 著者名/発表者名
      金子 貴昭
    • 学会等名
      日本書籍出版協会京都支部 第17回文化講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K00354
  • [学会発表] 板本の板木、版画の板木2022

    • 著者名/発表者名
      金子 貴昭
    • 学会等名
      オンラインシンポジウム「常磐津浄瑠璃本の板木研究をめぐって―演劇博物館所蔵坂川屋旧蔵資料より―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [学会発表] 佐藤章太郎商店の活動と立命館ARC所蔵佐藤章太郎商店板の板木・作品2022

    • 著者名/発表者名
      金子 貴昭
    • 学会等名
      浮世絵木版画彫摺技術保存協会(京都支部)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [学会発表] 立命館大学アート・リサーチセンター(ARC)の研究実践紹介2021

    • 著者名/発表者名
      金子 貴昭
    • 学会等名
      第2回立命館大学-清華大学 国際学術シンポジウム 「日中文化交流と人文学の新たな座標」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [学会発表] Coexisting Rival Books and Publishers: the Case of the Kyoto Guidebooks2021

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 学会等名
      16th International Conference of the European Association for Japanese Studies
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [学会発表] 版画の板木―浮世絵の板木とその複製、近代・現代版画の板木2019

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      浮世絵木版画彫摺技術保存協会(京都支部)研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [学会発表] 木版印刷の歴史・さまざまな板木2019

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      「ゑほんの絵」展ワークショップ「自分で和装絵本を―摺る&綴じる―」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] 韓国古版画博物館所蔵板木の調査とアート・リサーチセンターの役割2019

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      10次原州世界古版画文化祭国際学術大会
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [学会発表] Foundation for Woodblock Research in the Digital Era2019

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 学会等名
      2019 International Symposium on International Association for Printing Woodblocks (IAPW) "Preservation and Promotion of Printing Woodblocks in the Digital Era"
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00308
  • [学会発表] 明治・大正期の新聞紙の整理保存及びデジタルアーカイブの検討―立命館大学アート・リサーチセンターの事例を参考に2018

    • 著者名/発表者名
      竹内幸絵(司会)、樋口摩彌(問題提起者)、金子貴昭(討論者)
    • 学会等名
      日本マス・コミュニケーション学会2018年度春季研究発表会ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] The Printing Blocks for the Calligraphy Copybooks: Relief, Intaglio and Rubbing2018

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 学会等名
      The 2018 International Association for Printing Woodblocks (IAPW) Symposium: Cultural History of Printing Woodblocks in Asia - Identification and Comparison
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] 日本の板木研究の現状とデジタルアーカイブの活用2018

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      アジア圏文化資源研究開拓プロジェクト国際ワークショップ「東アジア木版文化研究とデジタル・ヒューマニティーズの可能性」
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] 『奥細道菅菰抄』の板株再考2017

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      京都俳文学研究会12月例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] Status of Japanese Woodblocks; The Process of Pre-digitalization and Conservation2017

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 学会等名
      International Symposium "Preservation of Woodblocks in Asia Sharing Experience"
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] 浮世絵の板木とその研究活用2017

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      8次原州世界古版画文化祭国際学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] テキストアノテーションシステムによる歴史資料(文献)の有機的活用―江戸期出版記録を事例として2017

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      アート・ドキュメンテーション学会第10回秋季研究集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] 板木観察と出版研究2016

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      「官版日誌類に関する史料学の構築および戊辰戦争期の情報と地域に関する学際的研究」公開研究会(平成27年度)
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチセンター(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 立命館大学アート・リサーチセンターのデジタル・アーカイブ活動2016

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      文化資料アーカイブ入門シンポジウム
    • 発表場所
      コクヨホール(東京都港区)、金沢工業大学酒井メモリアルホール(石川県野々市市)
    • 年月日
      2016-03-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 続・日本近世期の板木現存状況2016

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      東亜古代彫版印刷与版片国際学術検討会
    • 発表場所
      揚州会議中心(揚州市、中国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] 立命館大学アート・リサーチセンターの版画関連データベースと東アジア版画共同研究への応用の可能性2016

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      7次原州世界古版画文化祭国際学術大会
    • 発表場所
      韓国古版画博物館(原州市、韓国)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K02381
  • [学会発表] 印刷・出版からデジタルアーカイブへ2016

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第3152回立命館土曜講座
    • 発表場所
      立命館大学末川記念会館(京都府京都市)
    • 年月日
      2016-01-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 日本近世期の板木現存状況とデジタルアーカイブによる保存・活用2015

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      東アジア木版国際会議(The East Asian International Woodblocks Conference)
    • 発表場所
      ソウル大学湖岩教授会館(韓国ソウル市)
    • 年月日
      2015-03-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 板木による板株管理の成立前後2015

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      京都俳文学研究会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮学舎(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23320057
  • [学会発表] 板木による板株管理の成立前後2015

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      京都俳文学研究会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮学舎(京都府京都市)
    • 年月日
      2015-11-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 近世出版の板木2015

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第20回立命文華会((公財)奈良市生涯学習財団、立命館大学奈良県北部校友会「立命文華会」共催講座
    • 発表場所
      奈良市中部公民館(奈良県奈良市)
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 板木デジタルアーカイブを核とした近世出版総合データベースの構想2013

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第2回知識・芸術・文化情報学研究会
    • 発表場所
      立命館大学大阪キャンパス(大阪府)
    • 年月日
      2013-02-09
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 奈良大学博物館所蔵K分類の板木について-高野版の板木-2013

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      京都俳文学研究会
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2013-03-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 板木デジタルアーカイブからわかること-板木に残るいくつかの痕跡-2013

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      立命館大学「日本文化デジタル・ヒューマニティーズ拠点」ワークショップ
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2013-02-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 近世出版の根本装置『板木』-板木による書誌学の構築2012

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第16回ライスボールセミナー
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2012-11-06
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 立命館大学アート・リサーチセンターのデジタルアーカイブ活動-特に板木デジタルアーカイブについて2012

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      大学図書館問題研究会京都ワンディセミナー
    • 発表場所
      立命館大学末川記念会館(京都府)
    • 年月日
      2012-12-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 板木を意識して板本を観る-付・板木デジタルアーカイブの紹介2012

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      板木・板本をめぐる研究集会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2012-02-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 近世出版における板木の役割-白板の機能-2011

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      日本出版学会2011年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] Construction of a Printing Block Digital Archive and its Use in Studies of Early Modern Publishing2011

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Digital Humanities for Japanese Arts and Cultures
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 近世出版における板木の役割-「白板」の機能2011

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      日本出版学会 2011 年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      中京大学名古屋キャンパス(愛知県)
    • 年月日
      2011-11-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 研究資源として板木を活用する~板木書誌学の構築2011

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第2985回立命館大学土曜講座
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] Construction of a Printing Block Digital Archive and its Use in Studies of Early Modern Publishing2011

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 学会等名
      The 2nd International Symposium on Digital Humanities for Jauanese Arts and Cultures
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-11-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] Digital Archiving of Printing Blocks and Bibliography Based on It2011

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 学会等名
      Research Foundations for Understanding Books and Readine in a Digital Age : Text and Beyond
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] Digital Archiving of Printing Blocks and Bibliography Based on It2011

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Kaneko
    • 学会等名
      INKE Research Foundations for Understanding Books and Reading in a Digital Age: Text and Beyond
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-11-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 二枚に下ろされた板木-袋綴じと粘葉装-2011

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第55回立命館大学日本文学会
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-06-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 研究資源として板木を活用する-板木書誌学の構築2011

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第2985回立命館土曜講座
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • 年月日
      2011-07-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] アート・リサーチセンター所蔵(仮)「東山名所屏風」について2007

    • 著者名/発表者名
      金子 貴昭
    • 学会等名
      第4回風俗絵画研究会
    • 発表場所
      立命館大学アート・リサーチセンター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16401006
  • [学会発表] 板木データベースの可能性―データベース連携のことなど

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第19回公開シンポジウム「人文科学とデータベース」
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 奈良大学博物館所蔵K分類の板木について―高野版の板木―

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      京都俳文学研究会(2012年3月例会)
    • 発表場所
      龍谷大学大宮キャンパス(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 板木研究の現在―到達点と課題

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      日本出版学会第78回関西部会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 近世出版の根本装置『板木』―板木による書誌学の構築

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      ライスボールセミナー(第16回)
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 板木の整理さまざま 附、板株と奥付

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      第7回DH拠点セミナー
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府京都市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 板木デジタルアーカイブからわかること-板木に残るいくつかの痕跡

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      DHワークショップ「凸版印刷×ARC」
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 立命館大学アート・リサーチセンターのデジタルアーカイブ活動―特に、板木デジタルアーカイブについて

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      大学図書館問題研究会京都ワンディセミナー
    • 発表場所
      立命館大学衣笠キャンパス(京都府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • [学会発表] 書籍の看板と板株―享保以前

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      日本出版学会2013年度秋季研究発表会
    • 発表場所
      関西学院大学大阪梅田キャンパス(大阪府大阪市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25770097
  • [学会発表] 板木デジタルアーカイブを核とした近世出版総合デジタルアーカイブの構想

    • 著者名/発表者名
      金子貴昭
    • 学会等名
      知識・芸術・文化情報学研究会(第2回)
    • 発表場所
      立命館大学大阪キャンパス(大阪府)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23820071
  • 1.  斉藤 千恵 (00368010)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  赤間 亮 (70212412)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 3.  倉橋 正恵 (90425017)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  水田 かや乃 (40209755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  池山 晃 (40222913)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  神楽岡 幼子 (00277807)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  黒石 陽子 (40247268)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  野口 隆 (50288742)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  埋忠 美沙 (20468846)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  北川 博子 (30425061)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  佐藤 かつら (20410045)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  佐藤 知乃 (90422352)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  田草川 みずき (10367097)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  寺田 詩麻 (50329124)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  松葉 涼子 (90555591)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  光延 真哉 (70586388)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  宮川 真弥
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 18.  韓 禅学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi