• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

伊藤 吹夕  Ito Fuyu

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20415079
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 帝京大学, 医療共通教育研究センター, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 助教
2018年度 – 2021年度: 帝京大学, 公私立大学の部局等, 助手
2013年度 – 2014年度: 信州大学, サテライト・ベンチャー・ビジネス・ラボラトリー, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分49030:実験病理学関連 / 応用生物化学
研究代表者以外
小区分49030:実験病理学関連
キーワード
研究代表者
IVIG療法 / Vasculitis / CAWS / 血管炎症候群 / VasSF / Apolipoprotein A-II / 川崎病 / ナノ粒子 / シリカ / Fusarium … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る SICM / 半月体形成性腎炎 / SCG/Kj / 自然発症マウス / 抗好中球細胞質自己抗体 / RNAシークエンス / 位置的候補遺伝子 / ANCA / Quantitative trait loci / SICMマウス / Man-1 / NETs / SCG/Kjマウス / ANCA関連血管炎 / MPO-ANCA 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (14件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  ヒトScFvライブラリーを用いた血管炎症候群に対する治療標的分子の同定と解析研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 吹夕
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      帝京大学
  •  新しいANCA関連血管炎動物モデルを用いて同定した血管保護遺伝子の解析

    • 研究代表者
      濱野 慶朋
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分49030:実験病理学関連
    • 研究機関
      順天堂大学
  •  微生物がつくるバイオナノ材料の有効利用と生産に関与する因子の探索研究代表者

    • 研究代表者
      伊藤 吹夕
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2014
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      応用生物化学
    • 研究機関
      信州大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 その他

  • [雑誌論文] ヒトscFv ライブラリーを用いた血管炎症候群:川崎病の治療標的分子APOA22023

    • 著者名/発表者名
      伊藤吹夕、鈴木和男
    • 雑誌名

      アレルギーの臨床

      巻: 43 ページ: 52-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07489
  • [雑誌論文] VasSF treatment increased the number of pup deliveries per female in SCG/Kj mice2021

    • 著者名/発表者名
      M Koura, Y Doi, F Kishi, Y Kameoka,Y Yamakawa, R Nagasawa F Ito, Y Hamano K Suzuki, O Suzuki
    • 雑誌名

      ADC Letter for Infectious Disease Control

      巻: 8 ページ: 33-35

    • NAID

      130007994135

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07489
  • [雑誌論文] Efficacy of a recombinant single-chain fragment variable region, VasSF, as a new drug for vasculitis.2019

    • 著者名/発表者名
      Kameoka Y, Kishi F, Koura M, Yamakawa Y, Nagasawa R, Ito F, Matsuda J, Suzuki O, Nakayama T, Suzuki K
    • 雑誌名

      Drug Des Devel Ther.

      巻: 13 ページ: 555-568

    • DOI

      10.2147/dddt.s188651

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07047
  • [雑誌論文] MOESIN EXPRESSION LEVEL OF MPO-ANCA ASSOCIATED-VASCULITIS MODEL MICE2019

    • 著者名/発表者名
      Fuyu Ito, Minako Koura, Shoichi Suzuki, Toshiko Tsurumi, Fukuko Kishi, Kazuko Uno, Yosuke Kameoka, Osamu Suzuki, Kazuo Suzuki
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: 58, suppl. 2 ページ: 20-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07047
  • [雑誌論文] Efficacy of a recombinant single-chain fragment variable region, VasSF as a new drug for vasculitis2019

    • 著者名/発表者名
      Y Kameoka, F Kishi, M Koura, Y Yamakawa R Nagasawa, F Ito, J Matsuda, O Suzuki, T Nakayama and K Suzuki
    • 雑誌名

      Drug,Design,Development and Therapy

      巻: 13 ページ: 555-568

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07489
  • [雑誌論文] Vasculitis and glomerulonephritis in a newly established congenic mice strain derived from ANCA-associated vasculitis-prone SCG/Kj mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomo Hamano, Fuyu Ito, Osamu Suzuki, Minako Koura, Shuji Matsuoka, Toshiyuki Kobayashi, Yoshinobu Sugitani, Nadila Wali, Okio Hino, Yosuke Kameoka, and Kazuo Suzuki
    • 雑誌名

      Rheumatology

      巻: 58, suppl. 2 ページ: 76-76

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07047
  • [学会発表] カンジダ菌体抽出物(CAWS)による川崎病モデルマウスへの抗VAP2抗体投与の有効性2022

    • 著者名/発表者名
      伊藤吹夕、津久井大輔、大原関利章、木村佳貴、柳田たみ子、岸フク子、 山河芳夫、亀岡洋祐、鈴木章一、三浦典子、大野尚仁、高橋啓、河野肇、鈴木和男
    • 学会等名
      第3回 血管炎病因病態研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07489
  • [学会発表] SCG/KjマウスにおけるANCA産生・腎炎素因遺伝子の解析 RNA-Sequenceによる知見.2021

    • 著者名/発表者名
      濱野 慶朋, 伊藤 吹夕, 小林 巧, 池尾 一穂, 湯村 和子, 丸山 直記, 亀岡 洋祐, 鈴木 和男
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07047
  • [学会発表] Vasculitis and Crescentic Glomerulonephritis in a Newly Established Congenic Mouse Strain Derived From ANCA-associated Vasculitis-Prone SCG/Kj Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshitomo Hamano, Fuyu Ito, Osamu Suzuki, Minako Koura, Shuji Matsuoka, Toshiyuki Kobayashi, Yoshinobu Sugitani, Nadila Wali, Ai Koyanagi, Okio Hino, Shoichi Suzuki, Ryuichi Sugamata, Hiromichi Yoshizawa, Wako Yumura, Naoki Maruyama, Yosuke Kameoka, Yoshihiro Noda, Yasuko Hasegawa, Tomio Arai, Kazuo Suzuki
    • 学会等名
      International Vasculitis and ANCA Workshop
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07047
  • [学会発表] カンジダ菌体抽出物(CAWS)誘導血管炎モデルマウスへの 抗VAP2抗体投与の有効性2019

    • 著者名/発表者名
      伊藤吹夕、津久井大輔、大原関利章、木村佳貴、柳田たみ子、岸フク子、 山河芳夫、亀岡洋祐、鈴木章一、三浦典子、大野尚仁、高橋啓、河野肇、鈴木和男
    • 学会等名
      第25回 MPO研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K07489
  • [学会発表] 新しいANCA関連血管炎自然発症モデルSICMの組織学的解析.2018

    • 著者名/発表者名
      濱野慶朋,伊藤 吹夕,鈴木章一,鈴木治,古浦美奈子,樋野興夫,湯村和子,石神昭人,亀岡洋祐,鈴木和男
    • 学会等名
      日本腎臓学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07047
  • []

  • []

  • []

  • 1.  濱野 慶朋 (10281354)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  小浦 美奈子 (10370967)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  鈴木 治 (70235935)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  石神 昭人 (50270658)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  大原関 利章 (20287501)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 6.  河野 肇 (60585074)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi