• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

鈴木 龍一郎  Suzuki Ryuichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20415201
所属 (現在) 2025年度: 城西大学, 薬学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2017年度 – 2024年度: 城西大学, 薬学部, 准教授
2013年度 – 2016年度: 城西大学, 薬学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分47050:環境および天然医薬資源学関連 / 天然資源系薬学
研究代表者以外
機能系基礎歯科学 / 小区分57010:常態系口腔科学関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分57080:社会系歯学関連 / 社会系歯学
キーワード
研究代表者
生薬 / NMRメタボロミクス / 成分 / マッピング / 差異 / 含有成分 / ショウガ / ビワヨウ / キハダ / 品質評価 … もっと見る / 生薬原料 / カンゾウ / 芍薬 / 桂皮 / 産地 / シャクヤク / 品質 … もっと見る
研究代表者以外
骨粗鬆症 / 骨吸収 / 破骨細胞 / メタボローム解析 / 唾液 / 老化マーカー / 骨形成 / 骨芽細胞 / ゲラニルゲラニオール / 骨代謝疾患 / 卵巣摘出マウス / リウマチ / 糖尿病 / 核内受容体 / ゲラ二ルゲラニオール / 炎症 / 関節リウマチ / 糖代謝 / 脂質代謝 / 皮膚透析液 / 睡眠時エネルギー代謝 / 口腔機能低下 / 高齢者 / オーラルフレイル / 長寿命化 / 運動 / 歯学 / 老化 / 身体機能改善 / 水中運動 / ビスホスホネート / 歯髄細胞 / 骨代謝 / 生薬由来化合物 / シグナル伝達 / 生薬 隠す
  • 研究課題

    (8件)
  • 研究成果

    (29件)
  • 共同研究者

    (13人)
  •  通院高齢者のオーラルフレイル診断に適用できる唾液老化マーカーの確立

    • 研究代表者
      田村 暢章
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57080:社会系歯学関連
    • 研究機関
      明海大学
  •  肥満症予防を指向した皮膚透析液の経時的解析による睡眠時エネルギー代謝評価法の開発

    • 研究代表者
      矢島 克彦
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      城西大学
  •  NMRメタボロミクスによる生薬原料の成分マッピング法の確立研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 龍一郎
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分47050:環境および天然医薬資源学関連
    • 研究機関
      城西大学
  •  骨吸収抑制と骨形成促進作用を持つゲラニルゲラニオールの骨代謝疾患への有効性の検討

    • 研究代表者
      友村 美根子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分57010:常態系口腔科学関連
    • 研究機関
      城西大学
      明海大学
  •  水中運動による身体機能改善と唾液老化マーカーへの影響

    • 研究代表者
      田村 暢章
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会系歯学
    • 研究機関
      明海大学
  •  NMRメタボロミクスによる生薬原料の品質評価法確立研究代表者

    • 研究代表者
      鈴木 龍一郎
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      天然資源系薬学
    • 研究機関
      城西大学
  •  骨吸収と骨形成を相反的に制御するゲラニルゲラニオールの作用解明と骨粗鬆症への応用

    • 研究代表者
      友村 美根子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      明海大学
  •  破骨細胞形成におけるリナカンチンCの抑制作用の分子メカニズム

    • 研究代表者
      友村 美根子
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      機能系基礎歯科学
    • 研究機関
      明海大学

すべて 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Isolation of Pro-Osteogenic Compounds from Euptelea polyandra That Reciprocally Regulate Osteoblast and Osteoclast Differentiation2023

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Shirataki Y, Tomomura A, Bandow K, Sakagami H, Tomomura M
    • 雑誌名

      Int. J. Mol. Sci.

      巻: 12 号: 24 ページ: 17479-17479

    • DOI

      10.3390/ijms242417479

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10060
  • [雑誌論文] ササヘルスによるホルメシスおよび神経細胞保護効果の誘導2018

    • 著者名/発表者名
      坂上 宏、友村美根子、友村明人、増田宜子、横瀬敏志、岩間聡一、中川美香、鈴木隼人、田中健大、阿部智之、大石洋平、田村暢章、竹島 浩、安井利一、辻まゆみ木内祐二、小口勝司、堀内美咲、藤澤知弘、勝呂まどか、大泉浩史、大泉高明
    • 雑誌名

      New Food Industry

      巻: 60(4) ページ: 39-48

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [雑誌論文] Protection of differentiating neuronal cells from amyloid β peptide-induced injury by alkaline extract of leaves of Sasa senanensis Rehder.2018

    • 著者名/発表者名
      Sakagami H, Tsuji M,Tomomura M, Masuda Y, Iwama S, Nakagawa M, Suzuki H, Tanaka K, Abe T,Tamura N, Tomomura A, Yokose S, Takeshima H, Natori T,Horiuchi M, Fujisawa T, Kiuchi Y, Oguchi K, Yasui Y, Oizumi H and Oizumi T.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 32 号: 2 ページ: 231-239

    • DOI

      10.21873/invivo.11229

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487, KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [雑誌論文] Screening for natural medicines effective for the treatment of osteoporosis2018

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Ryuichiro、Fukami Satoshi、Tomomura Mineko、Tomomura Akito、Shirataki Yoshiaki
    • 雑誌名

      Journal of Natural Medicines

      巻: 73 号: 1 ページ: 331-337

    • DOI

      10.1007/s11418-018-1258-y

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487
  • [雑誌論文] Change in Anticancer Drug Sensitivity During Neuronal Differentiation of PC12 Cells2018

    • 著者名/発表者名
      SAKAGAMI HIROSHI、HARA YAEKO、SHI HAIXIA、IWAMA SOICHI、NAKAGAWA MIKA、SUZUKI HAYATO、TANAKA KENTA、ABE TOMOYUKI、TAMURA NOBUAKI、TAKESHIMA HIROSHI、HORIE NORIO、KANEKO TAKAHIRO、SHIRATSUCHI HIROSHI、KANEKO TADAYOSHI
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 32 号: 4 ページ: 765-770

    • DOI

      10.21873/invivo.11306

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [雑誌論文] Distinguishing Glycyrrhiza species using NMR-based metabolomics2018

    • 著者名/発表者名
      R. Suzuki, F. Nakano, H. Ohno, T. Murakami, Y. Okada and Y. Shirataki,
    • 雑誌名

      Nat. Prod. Commun.

      巻: 13 ページ: 71-73

    • NAID

      120007163268

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08302
  • [雑誌論文] Evaluation of Biological Activity of Mastic Extracts Based on Chemotherapeutic Indices.2017

    • 著者名/発表者名
      Suzuki R, Sakagami H, Amano S, Fukuchi K, Sunaga K, Kanamoto T, Terakubo S, Nakashima H, Shirataki Y, Tomomura M, Masuda Y, Yokose S, Tomomura A, Watanabe H, Okawara M, and Matahira Y.
    • 雑誌名

      In Vivo

      巻: 31 号: 4 ページ: 591-598

    • DOI

      10.21873/invivo.11099

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487, KAKENHI-PROJECT-15K01319
  • [雑誌論文] マスティック抽出画分の薬理作用2017

    • 著者名/発表者名
      坂上 宏、天野 滋、増田 宜子、横瀬 敏志、友村美根子、友村 明人、鈴木 龍一郎、須永 克佳、白瀧 義明、福地 邦彦、  金本 大成、寺久保 繁美、中島 秀喜、渡邉 博文、大川原 正喜、又平 芳春
    • 雑誌名

      New Food Industry

      巻: 59 ページ: 67-76

    • NAID

      40021313649

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487
  • [雑誌論文] Re-evaluation of Culture Condition of PC12 and SH-SY5Y Cells Based on Growth Rate and Amino Acid Consumption2017

    • 著者名/発表者名
      HIROSHI SAKAGAMI, RYUICHIRO SUZUKI, YOSHIAKI SHIRATAKI, SOICHI IWAMA, MIKA NAKAGAWA, HAYATO SUZUKI, KENTA TANAKA, NOBUAKI TAMURA, and HIROSHI TAKESHIMA
    • 雑誌名

      in vivo

      巻: 31 号: 6 ページ: 1089-1095

    • DOI

      10.21873/invivo.11174

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [雑誌論文] "Rhinacanthin C inhibits osteoclast differentiation and bone resorption: Roles of TRAF6/TAK1/MAPKs/2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomura M, Suzuki R, Shirataki Y, Sakagami H, Tamura N and Tomomura A.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 10 号: 6 ページ: e0130174-e0130174

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0130174

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • [雑誌論文] New Biological Activities of Rhinacanthins from the Root of Rhinacanthus nasutus2013

    • 著者名/発表者名
      Horii H, Suzuki R,Sakagami H, Tomomura M,Tomomura A,Shirataki Y.
    • 雑誌名

      Anticancer Research

      巻: 33 ページ: 453-459

    • NAID

      120005520782

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • [学会発表] 成分マッピング法によるビワの葉の成分解析2022

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎、佐野愛子
    • 学会等名
      日本生薬学会第68回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07104
  • [学会発表] NMRメタボロミクスによる成分マッピング法のキハダへの適用2021

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎、佐野愛子
    • 学会等名
      日本生薬学会第67回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K07104
  • [学会発表] ゲラニルゲラニオールは骨粗鬆症の進行を抑える。2019

    • 著者名/発表者名
      友村美根子、坂東健次郎、鈴木龍一郎、坂上宏、友村明人
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K10060
  • [学会発表] 全自動アミノ酸分析計を用いた唾液及び日本酒の成分分析:水中運動の効果2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木龍一郎, 田村暢章, 坂上宏, 竹島浩, 水野加寿
    • 学会等名
      第59回日本臨床化学会年次学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [学会発表] ササヘルスによるホルメシスおよび神経細胞保護効果の誘導2018

    • 著者名/発表者名
      坂上 宏、友村美根子、友村明人、増田宜子、横瀬敏志、岩間聡一、中川美香、鈴木隼人、田中健大、阿部智之、大石洋平、田村暢章、竹島 浩、安井利一、辻まゆみ木内祐二、小口勝司、堀内美咲、藤澤知弘、勝呂まどか、大泉浩史、大泉高明
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [学会発表] Aβ誘発性神経細胞死に対する抑制物質の探索2018

    • 著者名/発表者名
      2.田村暢章,坂上 宏,岩間聡一,中川美香,鈴木隼人,田中健大,阿部智之,竹島 浩
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第29回学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [学会発表] NMRメタボロミクスを用いたケイヒの産地比較2018

    • 著者名/発表者名
      粕谷優貴、鈴木龍一郎、北村雅史、榊原巌、白瀧義明
    • 学会等名
      日本生薬学会第65回年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08302
  • [学会発表] NMRメタボロミクスによるカンゾウ属(Glycyrrhiza)植物の判別2018

    • 著者名/発表者名
      ○鈴木 龍一郎、中野 扶佐子、大野 裕和、 村上 敏之、岡田 嘉仁、白瀧 義明
    • 学会等名
      日本生薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K08302
  • [学会発表] ササヘルスによるホルメシスおよび神経細胞保護効果の誘導2018

    • 著者名/発表者名
      坂上宏、友村美根子、友村明人、増田宜子、横瀬敏志、岩間聡一、中川美香、鈴木隼人、田中健大、阿部智之、大石洋平、田村暢章、竹島浩、安井利一、辻まゆみ、木内祐二、小口勝司、堀内美咲、藤澤知弘、勝呂まどか、大泉浩史、大泉高明
    • 学会等名
      第138回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487
  • [学会発表] マスティック画分の生物活性の化学療法係数に基づいた再評価2017

    • 著者名/発表者名
      坂上宏、鈴木龍一郎、天野滋、須永克佳、金本大、福地邦彦、寺久保繁美、白瀧義明、増田宜子、横瀬敏志、友村美根子、友村明人、中島秀喜、渡邉博文、大川原正喜、又平芳春
    • 学会等名
      第136会薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487
  • [学会発表] ササヘルスのアミロイドペプチド誘発性神経細胞傷害に対する保護作用2017

    • 著者名/発表者名
      坂上 宏、増田宜子、友村美根子、横瀬敏志、友村明人、岩間聡一、中川美香、鈴木隼人、田中健大、阿部智之、大石洋平、田村暢章、竹島 浩、鈴木龍一郎、白瀧義明、辻まゆみ、木内裕二、堀江憲夫、名取威徳、堀内美咲、勝呂まどか、大泉浩史、大泉高明
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K12055
  • [学会発表] フサザクラに含まれる骨芽細胞の分化を促進する化合物の探索2017

    • 著者名/発表者名
      深見聡、鈴木龍一郎、友村美根子、友村明人、白瀧義明
    • 学会等名
      第64回日本生薬学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487
  • [学会発表] ササヘルスのアミロイドペプチド誘発性神経細胞傷害に対する保護作用2017

    • 著者名/発表者名
      岩間聡一、坂上宏、増田宜子、友村美根子、横瀬敏志、友村明人、中川美香、鈴木隼人、田中健大、阿部智之、大石洋平、田村暢章、竹島浩、鈴木龍一郎、白瀧義明、辻まゆみ、木内裕二、堀江憲夫、名取威徳、堀内美咲、勝呂まどか、大泉浩史、大泉高明
    • 学会等名
      第137回日本薬理学会関東部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487
  • [学会発表] 骨芽細胞と破骨細胞におけるゲラニルゲラニオールの効果2016

    • 著者名/発表者名
      友村美根子、坂東 健二郎, 鈴木龍一郎, 白瀧義明, 坂上宏, 友村明人
    • 学会等名
      第89回 日本生化学会大会
    • 発表場所
      仙台
    • 年月日
      2016-09-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487
  • [学会発表] 骨芽細胞を分化促進させる生薬の探索2016

    • 著者名/発表者名
      深見 聡、鈴木 龍一郎、友村美根子、友村 明人、坂上宏、白瀧 義明
    • 学会等名
      第63回 日本生薬学会
    • 発表場所
      富山
    • 年月日
      2016-09-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K11487
  • [学会発表] Anti-osteoclastic activity of rhinacanthin C.2015

    • 著者名/発表者名
      Tomomura M, Suzuki R, Shirataki Y, Sakagami H, Tamura N, and Tomomura A.
    • 学会等名
      第38回日本分子生物学会年会、第88回日本生化学会大会、合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2015-12-01
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • [学会発表] リナカンチンCはRANKLによるTRAF6-TAK1複合体形成を阻害し、破骨細胞の分化を抑制する

    • 著者名/発表者名
      友村美根子, 鈴木龍一郎,渡部美緒,白瀧義明, 坂上宏,友村明人
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • [学会発表] Rhinacanthins C Inhibits RANKL-induced Osteoclast Differentiation by Suppressing MAPKs/NF-kB/NFATc1 Pathways through Preventing TRAF6-TAK1 Formation

    • 著者名/発表者名
      Tomomura M, Suzuki R, Shirataki Y, Sakagami H and Tomomura A.
    • 学会等名
      36th Annual Meeting The American Society for Bone and Mineral Research,
    • 発表場所
      Houston, USA
    • 年月日
      2014-09-12 – 2014-09-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25462898
  • 1.  友村 美根子 (30217559)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  白瀧 義明 (60077980)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 3.  田村 暢章 (00363218)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 4.  坂東 健二郎 (50347093)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  友村 明人 (60188810)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 12件
  • 6.  坂上 宏 (50138484)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 7.  杉本 昌弘 (30458963)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  竹島 浩 (90216888)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 5件
  • 9.  増田 宜子 (10297038)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  矢島 克彦 (70632264)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  藤井 直人 (00796451)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  下山 寛之 (80760652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  村上 宜子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi