• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中武 悠樹  Nakatake Yuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20415251
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人国立成育医療研究センター, 細胞医療研究部, 室長
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2020年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 講師
2017年度: 慶應義塾大学, 医学部(信濃町), 助教
2012年度 – 2015年度: 慶應義塾大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
生物系 / 小区分42040:実験動物学関連 / 発生生物学
研究代表者以外
発生生物学 / 消化器内科学
キーワード
研究代表者
合成生物学 / CAGプロモーター / 恒常的プロモーター / 発現ベクター / 恒常的プロモータ / 転写制御 / 恒常発現 / 網羅的解析 / 遺伝子発現 / プロモーター … もっと見る / 小腸上皮細胞 / 分化誘導 / 再生医療 / ヒトES細胞 / NEUROG3 / CDX2 / 転写因子 / 腸管発生 / 幹細胞 … もっと見る
研究代表者以外
ZSCAN4 / 組織幹細胞 / Zscan4 / マウス胚性幹細胞 / ノックアウト / マウス発生学 / 遺伝子機能解析 / テロメア伸長 / ゲノム安定化 / 若返り / BMI1 / LGR5 / 膵炎 / 幹/前駆細胞 / 膵臓 / 幹細胞マーカー / 膵組織幹細胞 / 膵組織再生 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (11件)
  • 共同研究者

    (11人)
  •  母性因子の人工誘導による全能性の再獲得研究代表者

    • 研究代表者
      中武 悠樹
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2021
    • 研究種目
      新学術領域研究(研究領域提案型)
    • 審査区分
      生物系
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  CAGを超える恒常的プロモーターの新規同定研究代表者

    • 研究代表者
      中武 悠樹
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分42040:実験動物学関連
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  組織幹細胞の維持・若返りを可能にする新規分子メカニズム

    • 研究代表者
      洪 実
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  転写因子CDX2を誘導可能なヒトES細胞を用いて腸管上皮細胞を誘導する研究代表者

    • 研究代表者
      中武 悠樹
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      発生生物学
    • 研究機関
      慶應義塾大学
  •  膵内外分泌幹細胞の同定と膵組織再生における役割

    • 研究代表者
      洪 繁
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      消化器内科学
    • 研究機関
      慶應義塾大学

すべて 2020 2018 2016 2015 2014

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 実験医学増刊 Vol.33 No.2 239-2462015

    • 著者名/発表者名
      山水康平、中武悠樹、洪繁、洪実
    • 総ページ数
      8
    • 出版者
      羊土社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840083
  • [雑誌論文] Generation and Profiling of 2,135 Human ESC Lines for the Systematic Analyses of Cell States Perturbed by Inducing Single Transcription Factors2020

    • 著者名/発表者名
      Nakatake Y、Ko S B.H.、Sharov A A.、Wakabayashi S、Murakami M、Sakota M、Chikazawa N、Ookura C、Sato S、Ito N、Ishikawa-Hirayama M、Mak Siu S、Jakt Lars M、Ueno T、Hiratsuka K、Matsushita M、Goparaju S K、Akiyama T、Ishiguro K、Oda M、Gouda N、Umezawa A、Akutsu H、Nishimura K、Matoba R、Ohara O、Ko M S.H.
    • 雑誌名

      Cell Reports

      巻: 31 号: 7 ページ: 107655-107655

    • DOI

      10.1016/j.celrep.2020.107655

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K08085, KAKENHI-PROJECT-18K06039, KAKENHI-PROJECT-19K06492, KAKENHI-PUBLICLY-20H04929, KAKENHI-PUBLICLY-20H05395
  • [雑誌論文] Gene array analysis of neural crest cells identifies transcription factors necessary for direct conversion of embryonic fibroblasts into neural crest cells.2016

    • 著者名/発表者名
      Tsutomu Motohashi, Natsuki Watanabe, Masahiro Nishioka, Yuhki Nakatake, Piao Yulan, Hiromi Mochizuki, Yoshifumi Kawamura, Minoru S. H. Ko, Naoki Goshima and Takahiro Kunisada
    • 雑誌名

      Biology Open

      巻: 5 号: 3 ページ: 311-322

    • DOI

      10.1242/bio.015735

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26460273, KAKENHI-PROJECT-25670092, KAKENHI-PROJECT-26840083
  • [雑誌論文] Unprecedented cell-selection using ultra-quick freezing combined with aquaporin expression.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, Y., T. Miyauchi, Y. Abe, D. Koji´c, M. Tanaka, N. Chikazawa, Y. Nakatake, S. B. H. Ko, D. Kobayashi, A. Hazama, S. Fujiwara, T. Uchida, M. Yasui
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9 号: 2 ページ: e87644-e87644

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0087644

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24570114, KAKENHI-PROJECT-24591023, KAKENHI-PROJECT-24792152
  • [学会発表] CAGプロモータを超える新規恒常的プロモーターの同定2018

    • 著者名/発表者名
      中武悠樹
    • 学会等名
      第41回分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K06039
  • [学会発表] ヒト多能性幹細胞の分化運命を決定する転写因子の網羅的同定と細胞分化制御技術の開発2016

    • 著者名/発表者名
      中武悠樹、洪実
    • 学会等名
      第15回日本再生医療学会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府大阪市)
    • 年月日
      2016-03-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840083
  • [学会発表] Large-scaled transgene activation on human embryonic stem cells2016

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Nakatake et.al.
    • 学会等名
      第14回幹細胞シンポジウム
    • 発表場所
      淡路夢舞台国際会議場(兵庫県淡路市)
    • 年月日
      2016-05-20
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840083
  • [学会発表] Large-scaled transgene activation on human embryonic stem cells2015

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Nakatake et.al.
    • 学会等名
      ICSB2015
    • 発表場所
      シンガポール (シンガポール)
    • 年月日
      2015-11-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840083
  • [学会発表] comprehensive transcriptional factor screening for trophectodermal lineage in human ES cell2015

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Nakatake、Mayumi Oda、Yann Tapponnier、Minoru Ko
    • 学会等名
      CHIR-JST meeting
    • 発表場所
      カナダ(トロント)
    • 年月日
      2015-10-29
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840083
  • [学会発表] Large-scaled transgene activation on human embryonic stem cell2015

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Nakatake et.al.
    • 学会等名
      JST CREST-PRESTO joint international symposium~Structural Biological Dynamics: From Molecules to Life with 60 trillion Cells~
    • 発表場所
      東京大学伊藤ホール(東京都文京区)
    • 年月日
      2015-11-05
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840083
  • [学会発表] Effect of CDX2 overexpression in human ES cell2014

    • 著者名/発表者名
      Yuhki Nakatake、Mayumi Oda、Minoru Ko
    • 学会等名
      CHIR-JST meeting
    • 発表場所
      オタワ(カナダ)
    • 年月日
      2014-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26840083
  • 1.  洪 繁 (90402578)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  洪 実 (50631199)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石黒 洋 (90303651)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山本 明子 (60402385)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  新飯田 俊平 (10137630)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  松浦 俊博 (80501626)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  秋山 智彦 (20570691)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  小田 真由美 (80567511)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 9.  渡邉 奈月
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 10.  藤原 祥子
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件
  • 11.  本橋 力
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi