• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

當摩 哲也  Taima Tetsuya

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20415699
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢大学, ナノマテリアル研究所, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度 – 2023年度: 金沢大学, ナノマテリアル研究所, 教授
2018年度: 金沢大学, ナノマテリアル研究所, 教授
2016年度 – 2017年度: 金沢大学, 新学術創成研究機構, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野 / 小区分36020:エネルギー関連化学 / エネルギー関連化学
キーワード
研究代表者
長寿命 / ペロブスカイト太陽電池 / バックコンタクト / バックコンタクト構造 / 大気駆動 / 耐久性 / ETL / HTL / Cat-CVD / a-Si … もっと見る / 再生可能エネルギー / 塗布成膜 / アルキル置換基 / 分子配向 / バルクヘテロ / d-π相互作用 / π-π相互作用 / 有機薄膜太陽電池 / 分子配向制御 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (27件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  デバイスインフォマティックによるバックコンタクト型ペロブスカイト太陽電池の実現研究代表者

    • 研究代表者
      當摩 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2024
    • 研究種目
      国際共同研究加速基金(国際共同研究強化(B))
    • 審査区分
      中区分36:無機材料化学、エネルギー関連化学およびその関連分野
    • 研究機関
      金沢大学
  •  大気下駆動可能な極長寿命ペロブスカイト太陽電池の実現とそのメカニズム解明研究代表者

    • 研究代表者
      當摩 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分36020:エネルギー関連化学
    • 研究機関
      金沢大学
  •  高耐久有機太陽電池を可能にするπ-d相互作用を用いた相分離構造の制御研究代表者

    • 研究代表者
      當摩 哲也
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      エネルギー関連化学
    • 研究機関
      金沢大学

すべて 2024 2023 2022 2018 2017 2016

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Boosting Perovskite Solar Cell Stability through a Sputtered Mo-Doped Tungsten Oxide (WO<sub><i>x</i></sub>) Electron Transport Layer2023

    • 著者名/発表者名
      Mahjabin Samiya、Haque Md. Mahfuzul、Bashar M. S.、Shahiduzzaman Md.、Hossain Mohammad Ismail、Gantumur Munkhtuul、Jamal M. S.、Abdur Rahim、Shakel Md. Sharifuzzaman、Muhammad Ghulam、Taima Tetsuya、Akhtaruzzaman Md
    • 雑誌名

      Energy & Fuels

      巻: 37 号: 24 ページ: 19860-19869

    • DOI

      10.1021/acs.energyfuels.3c03126

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [雑誌論文] Thermal evaporated PbI<sub>2</sub> enables high-quality perovskite films and improves their solar cell performance2023

    • 著者名/発表者名
      Gantumur Munkhtuul、Shahiduzzaman Md.、Hirano Itsuki、Gotanda Takeshi、Peng Liu、Yue Feng、Nakano Masahiro、Karakawa Makoto、Nunzi Jean Michel、Taima Tetsuya
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 63 号: 1 ページ: 015501-015501

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ad1142

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [雑誌論文] Progress in Nanostructured Perovskite Solar Cells2023

    • 著者名/発表者名
      M. Shahiduzzaman, M. Nakano, S. Umezu, M. Karakawa, J. M. Nunzi, T. Taima,
    • 雑誌名

      J. Imaging Soc

      巻: 62 ページ: 239-239

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [雑誌論文] Carrier lifetime measurement of perovskite films by differential microwave photoconductivity decay2022

    • 著者名/発表者名
      Ohdaira Keisuke、Thi Cam Tu Huynh、Shimazaki Ai、Kaneko Ryuji、Sumai Yuka、Shahiduzzaman Md.、Taima Tetsuya、Wakamiya Atsushi
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: 6 ページ: 068001-068001

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac5d22

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02838
  • [雑誌論文] Reproducible perovskite solar cells using a simple solvent-mediated sol?gel synthesized NiO <sub>x</sub> hole transport layer2022

    • 著者名/発表者名
      Muslih Ersan Y.、Shahiduzzaman Md.、Akhtaruzzaman Md.、Hossain Mohammad Ismail、Wang LiangLe、Alkhammash Hend I.、Alharthi Sami S.、Nakano Masahiro、Karakawa Makoto、Aminuzzaman Mohammod、Tey Lai-Hock、Sopian Kamaruzzaman、Nunzi Jean-Michel、Taima Tetsuya
    • 雑誌名

      Applied Physics Express

      巻: 15 号: 1 ページ: 015504-015504

    • DOI

      10.35848/1882-0786/ac435d

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [雑誌論文] Use of n-type amorphous silicon films as an electron transport layer in the perovskite solar cells2022

    • 著者名/発表者名
      Song Zhancheng、Sumai Yuuka、Tu Huynh Thi Cam、Shahiduzzaman Md.、Taima Tetsuya、Ohdaira Keisuke
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Applied Physics

      巻: 61 号: SB ページ: SB1012-SB1012

    • DOI

      10.35848/1347-4065/ac2c99

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02838
  • [雑誌論文] Molecular orientation control of semiconducting molecules using a metal layer formed by wet processing2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto Kohei、Shahiduzzaman Md.、Yamada Akihiro、Takaya Tomotsugu、Chikamatsu Tatsuki、Koganezawa Tomoyuki、Karakawa Makoto、Kuwabara Takayuki、Takahashi Kohshin、Taima Tetsuya
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 63 ページ: 47-51

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2018.09.008

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [雑誌論文] Identifying Molecular Orientation in a Bulk Heterojunction Film by Infrared Reflection Absorption Spectroscopy2018

    • 著者名/発表者名
      Chikamatsu Tatsuki、Shahiduzzaman Md.、Yamamoto Kohei、Karakawa Makoto、Kuwabara Takayuki、Takahashi Kohshin、Taima Tetsuya
    • 雑誌名

      ACS Omega

      巻: 3 号: 5 ページ: 5678-5684

    • DOI

      10.1021/acsomega.8b00099

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [雑誌論文] Sexithiophene-Based Photovoltaic Cells with High Light Absorption Coefficient via Crystalline Polymorph Control2017

    • 著者名/発表者名
      Taima Tetsuya、Shahiduzzaman Md.、Ishizeki Takaaki、Yamamoto Kohei、Karakawa Makoto、Kuwabara Takayuki、Takahashi Kohshin
    • 雑誌名

      Journal of Physical Chemistry C

      巻: 121 号: 36 ページ: 19699-19704

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.7b07953

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [雑誌論文] Interpenetrating heterojunction photovoltaic cells based on C60 nano-crystallized thin films2016

    • 著者名/発表者名
      Kohei Nojiria, Md Shahiduzzaman, Kohei Yamamoto, Takayuki Kuwabara, Kohshin Takahashi, Tetsuya Taima
    • 雑誌名

      Organic Electronics

      巻: 38 ページ: 107-114

    • DOI

      10.1016/j.orgel.2016.08.005

    • NAID

      120005850366

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [学会発表] ペロブスカイトの成膜におけるSi表面に形成されたテクスチャ形状の影響2024

    • 著者名/発表者名
      Yang Pengyu,Liu Peng,Huynh Thi Cam Tu,Md. Shahiduzzaman,當摩 哲也,大平 圭介
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02838
  • [学会発表] Carrier lifetime measurement of perovskite films with n-type amorphous silicon via microwave photoconductivity decay2024

    • 著者名/発表者名
      Chenxi Li, Huynh Thi Cam Tu, Peng Liu, Md. Shahiduzzaman, Tetsuya Taima, Keisuke Ohdaira
    • 学会等名
      第71回応用物理学会春季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02838
  • [学会発表] i-a-Si中間層を有するペロブスカイト太陽電池の作製2022

    • 著者名/発表者名
      劉 寛,相撲 優花,H. T. C. Tu, M. Shahiduzzaman, 當摩哲也, 大平圭介
    • 学会等名
      The 69th JSAP Spring Meeting, On line, March 2022.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02838
  • [学会発表] “Protective effect for a perovskite layer by a Cat-CVD SiNx gas barrier film (Cat-CVD SiNxガスバリア膜によるペロブスカイト層の保護効果)2022

    • 著者名/発表者名
      W. Cao, P. Liu, H. T. C. Tu, M. Shahiduzzaman, T. Taima, K. Ohdaira
    • 学会等名
      3rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33), Nagoya, Japan/ November 2022.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02838
  • [学会発表] Compact Tungsten-doped ZnO/Anatase TiO2 nanoparticles Electron Transport Bilayer for Efficient Perovskite Solar Cells2022

    • 著者名/発表者名
      G. Munkhtuul, M. Shahiduzzaman, M. Nakano, M. Karakawa, J. M. Nunzi, M. Akhtaruzzaman, T. Taima,
    • 学会等名
      第 19 回「次世代の太陽光発電システム」シンポジウム/ June 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [学会発表] ペロブスカイト層へのCat-CVDでのSiNx堆積における堆積時間の影響2022

    • 著者名/発表者名
      曹文博, 劉 H. T. C. Tu, M. Shahiduzzaman, 當摩哲也, 大平圭介
    • 学会等名
      Cat-CVD研究会, July 2022.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02838
  • [学会発表] 自己組織化単分子膜を利用したZnO抵抗変化型メモリのフォーミング電圧制御2022

    • 著者名/発表者名
      中野 正浩、中川 采恵、松井 裕輝、Shahiduzzaman Md、辛川 誠、當摩 哲也
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [学会発表] Ionic liquid-assisted stable perovskite solar cells,2022

    • 著者名/発表者名
      M. Shahiduzzaman*, T. Taima,
    • 学会等名
      33rd International Photovoltaic Science and Engineering Conference (PVSEC-33), Nagoya, Japan/ November 2022.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [学会発表] ペロブスカイト層へのSiNx堆積時の水素流量の影響2022

    • 著者名/発表者名
      3)曹文博, 劉 ;,H. T. C. Tu, M. Shahiduzzaman, 當摩哲也, 大平圭介
    • 学会等名
      The 69th JSAP Spring Meeting, On line, March 2022.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H02838
  • [学会発表] High Stable Lead-Free Bismuth based Perovskite Photovoltaics Fabricated by Vacuum Deposition2022

    • 著者名/発表者名
      M. Shahiduzzaman*, M. Nakano, M. Karakawa, J. M. Nunzi, T. Taima,
    • 学会等名
      International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM), Chiba, Japan/ September 2022.
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [学会発表] ペロブスカイト太陽電池の長寿命化をもたらすイオン液体添加技術とCsIインターカレーション技術2022

    • 著者名/発表者名
      當摩 哲也、Shahiduzzaman Md.
    • 学会等名
      第83回応用物理学会秋季学術講演会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21KK0097
  • [学会発表] 有機半導体分子の塗布製膜における分子配向制御技術の開発2018

    • 著者名/発表者名
      山田彰宏, 高屋智嗣, 近松樹, 山本晃平, 小金澤智之, 辛川誠, 高橋光信, 當摩哲也,
    • 学会等名
      第65回応用物理学会春季学術講演会, 18a-G202-8
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [学会発表] 有機半導体分子の塗布製膜における金属化合物基板を用いた配向制御技術の開発2017

    • 著者名/発表者名
      山田彰宏、山本晃平、Md. Shahiduzzaman、小金澤智之、辛川誠、桑原貴之、高橋光信、當摩哲也
    • 学会等名
      電子情報通信学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [学会発表] Development of Interface Structure Control Technique for Highly Efficient Fullerere-free Organic Solar Cells,2017

    • 著者名/発表者名
      Takafumi Horikawa, Takaaki Ishizeki, Kohei Yamamoto, Md. Shahiduzzaman, Makoto Karakawa, Takayuki Kuwabara, Kohshin Takahashi, Tetsuya Taima
    • 学会等名
      European Conference on Molecular Electronics 2017, P02-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [学会発表] 赤外反射吸収分光法によるバルクへテロ膜中での分子配向の同定2017

    • 著者名/発表者名
      近松樹, 山本晃平, 山田彰宏, 辛川誠, 桑原貴之, 高橋光信, 當摩哲也
    • 学会等名
      第78回応用物理学会秋季学術講演会, 6a-A501-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [学会発表] Introduction of copper iodide thin film for High Efficient Fullerene-free Organic Solar Cells2016

    • 著者名/発表者名
      T. Ishizeki, T. Kuwabara, K. Takahashi, T. Taima
    • 学会等名
      KJF-ICOMEP 2016
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2016-09-04
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • [学会発表] nterpenetrating Heterojunction Photovoltaic Cells Based on C60 Nano-crystallized Thin Films2016

    • 著者名/発表者名
      K. Nojiri, M. Shahidduzaman, K. Yamamoto, T. Kuwabara, K. Takahashi, T. Taima
    • 学会等名
      ISOME 2016
    • 発表場所
      新潟市
    • 年月日
      2016-05-18
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K05882
  • 1.  SHAHIDUZZAMAN MD (00822222)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 17件
  • 2.  桑原 貴之 (80464048)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 3.  宮寺 哲彦 (30443039)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  大平 圭介 (40396510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 8件
  • 5.  中野 正浩 (80724822)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi