• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

寺田 智樹  Terada Tomoki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20420367
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2025年度: 名古屋大学, 工学研究科, 准教授
2014年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 准教授
2007年度: 名古屋大学, 大学院・工学研究科, 講師
2006年度: 名古屋大学, 大学院工学研究科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分43040:生物物理学関連 / 生物物理学
研究代表者以外
生物物理・化学物理 / 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野 / 遺伝・ゲノム動態 / 理工系
キーワード
研究代表者
アロステリック転移 / エネルギーランドスケープ理論 / ランドスケープ描像 / 分子動力学計算 / 粗視化モデル / タンパク質の構造転移 / システム生物学 / 概日リズム / 統計力学 / ナノバイオ / 分子モーター / 蛋白質 / 生物物理 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 国際情報交換アメリカ / 遺伝子ネットワーク / クロマチンドメイン / 相分離 / ゲノム立体構造 / トランジェントアッセイ / レポーターアッセイ / 時計遺伝子 / 生物リズム(概日リズム) / 生物時計(概日時計) / 基部植物 / 概日時計 / 概日リズム / リン酸リレー / 遺伝子破壊 / ヒメツリガネゴケ / 進化 / 生物リズム / 生物時計 / ゲノムMD / 遺伝子制御ネットワーク / 非断熱揺らぎ / クロマチン構造 / 遺伝子制御ネットワーク理論 / 遺伝子スイッチの非断熱揺らぎ / ゲノム分子動力学 / 国際情報交流アメリカ / 揺らぎ / ES細胞 / 統計力学 / 分子モーター / ナノバイオ / 蛋白質 / 生物物理 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (20件)
  • 共同研究者

    (7人)
  •  ゲノム動態の原理とDNA機能

    • 研究代表者
      笹井 理生
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 審査区分
      中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
    • 研究機関
      京都大学
  •  大域的ランドスケープ計算によるタンパク質の構造転移の確率的描像研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 智樹
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分43040:生物物理学関連
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  真核細胞の遺伝子スイッチの揺らぎと制御の理論

    • 研究代表者
      笹井 理生
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      生物物理・化学物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  分子ネットワーク比較に基づく植物生物時計機構の理解

    • 研究代表者
      青木 摂之
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      遺伝・ゲノム動態
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  ES細胞における動的遷移と統計物理

    • 研究代表者
      笹井 理生
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物物理・化学物理
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  蛋白質の柔らかいダイナミクスの分子論

    • 研究代表者
      笹井 理生
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      特定領域研究
    • 審査区分
      理工系
    • 研究機関
      名古屋大学
  •  タンパク質の分子内・分子間コミュニケーションによる構造転移の基礎理論研究代表者

    • 研究代表者
      寺田 智樹
    • 研究期間 (年度)
      2006 – 2007
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      生物物理学
    • 研究機関
      名古屋大学

すべて 2022 2021 2020 2019 2014 2013 2012 2007 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 生体分子のつくるシステム 「ゲノム系計算科学(計算科学講座第7巻)」2013

    • 著者名/発表者名
      笹井理生、寺田智樹
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654147
  • [図書] 生体分子のつくるシステム 「ゲノム系計算科学(計算科学講座第7巻)」2013

    • 著者名/発表者名
      笹井理生、寺田智樹
    • 総ページ数
      27
    • 出版者
      共立出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244068
  • [雑誌論文] Landscape-Based View on the Stepping Movement of Myosin VI2022

    • 著者名/発表者名
      Terada Tomoki P.、Nie Qing-Miao、Sasai Masaki
    • 雑誌名

      The Journal of Physical Chemistry B

      巻: 126 号: 38 ページ: 7262-7270

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.2c03694

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PUBLICLY-21H00248, KAKENHI-PROJECT-22H00406
  • [雑誌論文] Folding pathway of a multidomain protein depends on its topology of domain connectivity2014

    • 著者名/発表者名
      Takashi Inanami, Tomoki P. Terada, and Masaki Sasai
    • 雑誌名

      Proc. Natl. Acad. Sci. USA

      巻: 111 号: 45 ページ: 15969-15974

    • DOI

      10.1073/pnas.1406244111

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654147, KAKENHI-PROJECT-24244068, KAKENHI-PUBLICLY-26102520
  • [雑誌論文] Conformational flexibility of loops of myosin enhances global bias in the actin-myosin interaction landscape2014

    • 著者名/発表者名
      Qing-Miao Nie, Masaki Sasai, and Tomoki P. Terada
    • 雑誌名

      Phys. Chem. Chem. Phys.

      巻: 16 号: 14 ページ: 6441-6447

    • DOI

      10.1039/c3cp54464h

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244068
  • [雑誌論文] Coupling of Lever Arm Swing and Biased Brownian Motion in Actomyosin2014

    • 著者名/発表者名
      Nie, QM., Togashi, A., Sasaki, TN., Takano, M., Sasai, M., Terada, TP
    • 雑誌名

      PLoS Comput Biol

      巻: 10 号: 4 ページ: e1003552-e1003552

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1003552

    • NAID

      120005476003

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-21113006, KAKENHI-PUBLICLY-23118716, KAKENHI-PROJECT-23654147, KAKENHI-PROJECT-24244068, KAKENHI-PUBLICLY-26102520
  • [雑誌論文] Time scales in epigenetic dynamics and phenotypic heterogeneity of embryonic stem cells2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sasai, Yudai Kawabata, Koh Makishi, Kazuhito Itoh, and Tomoki P. Terada
    • 雑誌名

      PLoS Comp. Biol.

      巻: 9 号: 12 ページ: e1003380-e1003380

    • DOI

      10.1371/journal.pcbi.1003380

    • NAID

      120005476001

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654147, KAKENHI-PROJECT-24244068
  • [雑誌論文] Entropic mechanism of allosteric communication in conformational transitions of dihydrofolate reductase2013

    • 著者名/発表者名
      Tomoki P. Terada, Toru Kimura, and Masaki Sasai
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 117 号: 42 ページ: 12864-12877

    • DOI

      10.1021/jp402071m

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244068
  • [雑誌論文] Dynamical modeling of 3D genome organization in interphase budding yeast2012

    • 著者名/発表者名
      N. Tokuda, T. P. Terada, and M. Sasai
    • 雑誌名

      Biophys. J.

      巻: Vol.102, No.2 号: 2 ページ: 296-304

    • DOI

      10.1016/j.bpj.2011.12.005

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20244068, KAKENHI-PROJECT-23654147
  • [学会発表] Free energy landscape analysis of conformational transition of NtrC by chameleon model2021

    • 著者名/発表者名
      永田 大晴, 笹井 理生, 寺田 智樹
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06597
  • [学会発表] カメレオンモデルによるアデニル酸キナーゼの構造転移の研究2021

    • 著者名/発表者名
      吉田 樹生, 笹井 理生, 寺田 智樹
    • 学会等名
      第59回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06597
  • [学会発表] Conformational transition of NtrC elucidated by the improvement of dihedral angle potential in chameleon model2020

    • 著者名/発表者名
      Taisei Nagata, Masaki Sasai, Tomoki P. Terada
    • 学会等名
      第58回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06597
  • [学会発表] Conformational transition of adenylate kinase studied with the improved chameleon model2019

    • 著者名/発表者名
      Ryota Mori, Masaki Sasai, Tomoki P. Terada
    • 学会等名
      第57回日本生物物理学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K06597
  • [学会発表] A chameleon Go model study of the allosteric communication in adenylate kinase2007

    • 著者名/発表者名
      山下 貴弘, 笹井 理生, 寺田 智樹
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031017
  • [学会発表] ミオシン滑り運動とカメレオンGoモデル2007

    • 著者名/発表者名
      寺田智樹
    • 学会等名
      次世代生命体統合・分子スケール 秋のミニ集会
    • 発表場所
      旅荘茶谷(京都市左京区大原)
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770128
  • [学会発表] アクチンフィラメント上のミオシン頭部のバイアス運動への疎水および静電相互作用の寄与2007

    • 著者名/発表者名
      寺田 智樹, 笹井 理生
    • 学会等名
      第45回日本生物物理学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031017
  • [学会発表] ミオシン滑り運動とカメレオンGoモデル2007

    • 著者名/発表者名
      寺田智樹
    • 学会等名
      次世代生命体統合, 分子スケール 秋のミニ集会
    • 発表場所
      京都市左京区大原
    • 年月日
      2007-11-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18031017
  • [学会発表] アデニル酸キナーゼにおけるアロステリックコミュニケーションのカメレオンGoモデルによる研究2007

    • 著者名/発表者名
      山下貴弘, 笹井理生, 寺田智樹
    • 学会等名
      日本生物物理学会第45回年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜(横浜市西区みなとみらい)
    • 年月日
      2007-12-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18770128
  • [学会発表] Dynamical energy landscape view of actomyosin motors

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sasai, Qing-Miao Nie, and Tomoki P. Terada
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24244068
  • [学会発表] Dynamical energy landscape view of actomyosin motors

    • 著者名/発表者名
      Masaki Sasai, Qing-Miao Nie, and Tomoki P. Terada
    • 学会等名
      The 7th Korea-Japan Seminars on Biomolecular Sciences
    • 発表場所
      Seoul
    • 年月日
      2014-11-26 – 2014-11-28
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23654147
  • 1.  笹井 理生 (30178628)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 12件
  • 2.  千見寺 浄慈 (10420366)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  WANG Jin
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  青木 摂之 (30283469)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  山篠 貴史 (00314005)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  北山 陽子 (20444367)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  高野 光則
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi