• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡邉 研一  Watanabe Kenichi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20426315
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東京農業大学, 生物産業学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2020年度: 東京農業大学, 生物産業学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分40040:水圏生命科学関連 / 水圏生産科学
キーワード
研究代表者以外
ストレス / 炭酸ガス / 魚類麻酔 / 苦痛軽減 / 麻酔作用機序 / 炭酸麻酔 / 炭酸取り込み / 両側回遊 / 背地適応 / 体表色彩 … もっと見る / ストレス軽減 / ストレス可視化 / 炭酸麻酔作用機序 / 魚類福祉 / 可視化 / 炭酸 / ストレスフリー / 回遊魚 / 物理的麻酔 / 化学的麻酔 / 海水魚 / 淡水魚 / 炭酸ガス麻酔 / 苦痛 / オイゲノール 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  魚類の苦痛を軽減させる炭酸麻酔の作用機序解明

    • 研究代表者
      松原 創
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分40040:水圏生命科学関連
    • 研究機関
      金沢大学
  •  魚類の麻酔にともなうストレス因子の動態-苦痛を軽減する魚類麻酔の探索-

    • 研究代表者
      松原 創
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      水圏生産科学
    • 研究機関
      東京農業大学

すべて 2019 2018 2017 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 2018年臨時増刊号2018

    • 著者名/発表者名
      渡邉研一, 松原創
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      緑書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07562
  • [図書] 安全安心安価簡便な魚類麻酔薬の開発(月刊養殖2016年4月号)2016

    • 著者名/発表者名
      松原創、永見新、高橋潤、高田彩、渡邉研一
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      緑書房
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07562
  • [雑誌論文] Gadolinium at Low Concentration Suppresses both Osteoclastic and Osteoblastic Activities in the Scales of Goldfish2019

    • 著者名/発表者名
      Suzuki Nobuo、Watanabe Kazuki、Sekimoto Aika、Urata Makoto、Zanaty Mohamed Ibrahim、Sekiguchi Toshio、Kitani Yoichiro、Matsubara Hajime、Srivastav Ajai Kumar、Hattori Atsuhiko
    • 雑誌名

      American Journal of Environmental Sciences

      巻: 15 号: 4 ページ: 137-144

    • DOI

      10.3844/ajessp.2019.137.144

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05830, KAKENHI-PROJECT-18K06312
  • [雑誌論文] Development of a system for measuring calcitonin in the stingray Dasyatis akajei (a cartilaginous fish): the possible involvement of stingray calcitonin in gonadal development2019

    • 著者名/発表者名
      Takagi Takashi、Sekiguchi Toshio、Sasayama Yuichi、Hattori Atsuhiko、Watanabe Takushi X.、Kitani Yoichiro、Tabuchi Yoshiaki、Matsubara Hajime、Srivastav Ajai K.、Hai Tran Ngoc、Amornsakun Thumronk、Suzuki Nobuo
    • 雑誌名

      International Aquatic Research

      巻: 11 号: 3 ページ: 267-276

    • DOI

      10.1007/s40071-019-00236-0

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K05830, KAKENHI-PROJECT-18K06312
  • [学会発表] 固形炭酸ガス発泡剤の魚類に対する麻酔作用2017

    • 著者名/発表者名
      永見新,松原創,西澤和也,黒沼優,荒井大輔,大倉駿介,尾形太一,加部太一郎,桑原匡基,高橋優太,山仲舞,園田武,近藤昌和,渡邉研一
    • 学会等名
      日本魚類学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07562
  • [学会発表] Sperm entry into the micropyle of fish eggs2017

    • 著者名/発表者名
      Matsubara H, Harumi T, Nagami A, Kondo M, Takahashi M, Nishizawa K, Kuronuma Y, Ishii K, Tamura S, Tochimoto J, Yamazaki K, Watanabe M, Takamichi A, Ichimura M,Yanagimachi R
    • 学会等名
      The 32th International Symposium on Okhotsk sea and ice
    • 発表場所
      紋別市博物館(北海道、紋別市)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07562
  • [学会発表] Effect of carbon dioxide gas as fish anesthetic2016

    • 著者名/発表者名
      Hajime Matsubara,Aya Takada,Megumu Takahashi, Masakazu Kondoh, Arata Nagami,Yujiro Naka,Ryohei Yanagida, Kenta Asai, Kenta Tsunoda, Yoshinori Shiga, Ken-ichi Watanabe
    • 学会等名
      The 31th International Symposium on Okhotsk sea and ice
    • 発表場所
      Mombetsu city ,Hokkaido
    • 年月日
      2016-02-23
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07562
  • [学会発表] カワヤツメ種苗生産の試み2016

    • 著者名/発表者名
      松原創,高田彩,永見新,高橋潤,近藤昌和,町田善康,西澤和也,園田武,渡邉研一
    • 学会等名
      2016年度日本魚類学会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜、岐阜市)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07562
  • [学会発表] 固形炭酸ガス発泡剤の麻酔効果2015

    • 著者名/発表者名
      松原創、高田彩、高橋潤、舛田稜平、永見新、中裕次郎、角田健太、志賀喜典、浅井健太、渡邉研一
    • 学会等名
      日本増殖学会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2015-11-14
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K07562
  • 1.  松原 創 (50459715)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 9件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi