• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

岡本 年男  OKAMOTO Toshio

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20431405
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 旭川医科大学, 医学部, 講師
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2022年度 – 2023年度: 旭川医科大学, 医学部, 講師
2010年度 – 2012年度: 旭川医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52050:胎児医学および小児成育学関連 / 胎児・新生児医学
キーワード
研究代表者
一過性骨髄増殖症 / ダウン症候群 / 一過性骨髄異常増殖症 / GATA1 / c-Met / Matrix metalloproteinase-9 / Hepatocyte growth factor / TGF-beta1 / ヒト髄膜細胞 / MMP-9 … もっと見る / TGF-betal / HGF / 出血後水頭症 / 脳室内出血 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  乾燥臍帯を用いたGATA1遺伝子解析-TAMの診断スコアリングシステム構築研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 年男
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分52050:胎児医学および小児成育学関連
    • 研究機関
      旭川医科大学
  •  HGFがヒト髄膜細胞のMMP-9発現に及ぼす影響~出血後水頭症の治療開発に向けて研究代表者

    • 研究代表者
      岡本 年男
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      胎児・新生児医学
    • 研究機関
      旭川医科大学

すべて 2023 2010

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Increased expression of matrix metalloproteinase-9 and hepatocyte growth factor in the cerebrospinal fluid of infants with posthemorrhagic hydrocephalus.2010

    • 著者名/発表者名
      Okamoto T, Takahashi S, Nakamura E, Nagaya K, Hayashi T, Shirai M, Fujieda K.
    • 雑誌名

      Early Hum Dev.

      巻: 86 号: 4 ページ: 251-54

    • DOI

      10.1016/j.earlhumdev.2010.03.007

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791024
  • [雑誌論文] Increased expression of matrix metalloproteinase-9 and hepatocyte growth factor in the cerebrospinal fluid of infants with posthemorrhagic hydrocephalus.2010

    • 著者名/発表者名
      Toshio Okamoto
    • 雑誌名

      Early Human Development

      巻: 86 ページ: 251-254

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22791024
  • [学会発表] 一過性骨髄異常増殖症14例の臨床像2023

    • 著者名/発表者名
      岡本年男
    • 学会等名
      第67回日本新生児成育医学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K07815

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi