• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

阿部 範之  ABE Noriyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20434681
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2024年度: 同志社大学, グローバル地域文化学部, 教授
2008年度 – 2010年度: 同志社大学, 言語文化教育研究センター, 専任講師
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分02020:中国文学関連 / 各国文学・文学論
研究代表者以外
小区分01050:美学および芸術論関連
キーワード
研究代表者
中国映画 / 映画産業 / 華語圏映画 / 香港映画 / 台湾映画 / 中華人民共和国映画史 / 戯曲映画 / 映画史 / 中国文学 / 芸術諸学 / 演劇 / 中華人民共和国 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 中国文化大革命関係文学 / 中国文化大革命テーマ映画 / 中国プロレタリア文化大革命 / 歴史 / 記憶 / メディア / 集団的記憶 / 文学 / 中国 / 物語論 / 『重読「文革」』 / 許子東 / 映画史 / プロレタリア文化大革命 / 小説 / 映画 / 集体的記憶 / 文化大革命 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  中国文化大革命の記憶に関する映画史の構築

    • 研究代表者
      好並 晶
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      近畿大学
  •  2000年代以降の中国映画産業と台湾および香港映画との関係性をめぐる研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 範之
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2025
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分02020:中国文学関連
    • 研究機関
      同志社大学
  •  文化大革命の記憶に関する映画史構築

    • 研究代表者
      今泉 秀人
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01050:美学および芸術論関連
    • 研究機関
      大阪大学
  •  中華人民共和国建国以降の映画作品と伝統演劇との関係性についての研究研究代表者

    • 研究代表者
      阿部 範之
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      各国文学・文学論
    • 研究機関
      同志社大学

すべて 2023 2022 2021 2011 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] グローバル化する東アジア映画と鍾孟宏監督作の中の家族2023

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 雑誌名

      中国21

      巻: Vol.59 ページ: 116-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00109
  • [雑誌論文] グローバル化する東アジア映画と鍾孟宏監督作の中の家族2023

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 雑誌名

      中国21

      巻: 59 ページ: 116-136

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K00348
  • [雑誌論文] 主旋律/IP映画としての『タイガー・マウンテン』 ―2010年代の徐克監督作を巡って2022

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 雑誌名

      GR―同志社大学グローバル地域文化学会 紀要―

      巻: 第19号 ページ: 1-33

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00109
  • [雑誌論文] 映画監督としての鈕承沢と2000年代以降の台湾商業映画の変遷2021

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 雑誌名

      野草

      巻: 106・107 ページ: 207-231

    • NAID

      40022738726

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00109
  • [雑誌論文] 2000年代以降の台湾映画における中台市場への眼差しーー金馬奨、文創、新型コロナを巡って2021

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 雑誌名

      ユリイカ

      巻: 53(9) ページ: 165-175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K00109
  • [雑誌論文] 中華人民共和国映画史における戯曲映画の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 雑誌名

      言語文化

      巻: 13巻4号 ページ: 415-442

    • NAID

      110008425691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720099
  • [雑誌論文] 中華人民共和国映画史における戯曲映画の系譜2011

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 雑誌名

      言語文化 第13巻第4号

      ページ: 415-442

    • NAID

      110008425691

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720099
  • [雑誌論文] 『舞台の姉妹』の反時代性-中国映画と舞台芸術を巡るアプローチから2009

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 雑誌名

      言語文化 第12巻第1号

      ページ: 111-137

    • NAID

      110007317980

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720099
  • [学会発表] 虚構裏的魯迅形象-以中日故事片及電影文学作品為線索2008

    • 著者名/発表者名
      阿部範之
    • 学会等名
      日中国際シンポジウム「いま魯迅を読む/魯迅解読的当代意義」
    • 発表場所
      一橋大学
    • 年月日
      2008-11-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20720099
  • 1.  今泉 秀人 (00263343)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  好並 晶 (90510503)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi