• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

長澤 智明  Nagasawa Tomoaki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20435465
所属 (現在) 2025年度: 苫小牧工業高等専門学校, 創造工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2012年度: 苫小牧工業高等専門学校, その他の部局, 准教授
2012年度: 苫小牧工業高等専門学校, その他部局等, 准教授
2010年度 – 2011年度: 阿南工業高等専門学校, 一般教科, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者以外
素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
キーワード
研究代表者以外
フェルミオン質量階層性問題 / 高階微分 / 質量階層性問題 / 階層性問題 / カイラルフェルミオン / ヒッグス機構 / 高次元ゲージ理論 / 質量階層性 / 世代数 / 余剰次元
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  余剰次元に基づくカイラルフェルミオン生成の新しい機構と階層性問題の解決

    • 研究代表者
      坂本 眞人
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
    • 研究機関
      神戸大学

すべて 2013 2011

すべて 雑誌論文

  • [雑誌論文] Quark mass hierarchy and mixing via geometry of extra dimension with point interactions2013

    • 著者名/発表者名
      Yukihiro Fujimoto, Tomoaki Nagasawa, Kenji Nishiwaki, Makoto Sakamoto
    • 雑誌名

      Published in PTEP

      巻: 2013 号: 2

    • DOI

      10.1093/ptep/pts097

    • NAID

      120005468179

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22540281
  • [雑誌論文] Emergent Supersymmetry in Warped Backgrounds2011

    • 著者名/発表者名
      Tomoaki Nagasawa, Satoshi Ohya, Kazuki Sakamoto, Makoto Sakamoto
    • 雑誌名

      SIGMA

      巻: 7-065 ページ: 65-65

    • DOI

      10.3842/sigma.2011.065

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20540274, KAKENHI-PROJECT-22540281
  • 1.  坂本 眞人 (30183817)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 2.  谷村 省吾 (90273482)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  竹永 和典 (50379294)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi