• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

清木 亜矢子  Seiki Ayako

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20435845
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(大気海洋相互作用研究センター), 研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(大気海洋相互作用研究プログラム), 研究員
2018年度: 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 大気海洋相互作用研究分野, 研究員
2013年度: 独立行政法人海洋研究開発機構, 地球環境変動領域, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
研究代表者以外
気象・海洋物理・陸水学
キーワード
研究代表者
総観規模擾乱 / 対流活動 / 大気海洋相互作用 / テレコネクション / 季節内振動 / フィリピン海 / 気象
研究代表者以外
気候モデル / 沿岸湧昇 / 大気海洋相互作用 / エルニーニョ
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (6人)
  •  海洋上層変動と関連したフィリピン海における積雲対流活動の発達過程研究代表者

    • 研究代表者
      清木 亜矢子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2019
    • 研究種目
      研究活動スタート支援
    • 審査区分
      0204:天文学、地球惑星科学およびその関連分野
    • 研究機関
      国立研究開発法人海洋研究開発機構
  •  エルニーニョ発生機構の解明:沿岸湧昇と高山山脈に着目した高解像度気候モデル研究

    • 研究代表者
      長谷川 拓也
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      気象・海洋物理・陸水学
    • 研究機関
      独立行政法人海洋研究開発機構

すべて 2020 2019 2014 2013 2012 2011 その他

すべて 学会発表

  • [学会発表] The relationship between the boreal summer intraseasonal oscillation and the Pacific-Japan pattern2020

    • 著者名/発表者名
      Ayako SEIKI, Yu KOSAKA, and Satoru YOKOI
    • 学会等名
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21060
  • [学会発表] フィリピン海における積雲対流活動を介した北半球夏季季節内変動とPJパターンとの関係2019

    • 著者名/発表者名
      清木亜矢子・小坂優
    • 学会等名
      日本気象学会2019年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K21060
  • [学会発表] 大気海洋結合モデル150 年間シミュレーションにおけるパプアニューギニア沖沿岸湧昇とエルニーニョの関係2014

    • 著者名/発表者名
      長谷川 拓也・美山 透・田口 文明・Jing-Jia Luo ・清木亜矢子
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学, 東京都
    • 年月日
      2014-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] ビスマルク海における沿岸湧昇とエルニーニョ・イベントの関係に着目した高解像度大気海洋結合大循環モデル研究2013

    • 著者名/発表者名
      長谷川、美山 透、田口 文明、Jing-Jia Luo、清木 亜矢子
    • 学会等名
      日本海洋学会2013年度春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] Relationship between New Guinea Coastal Upwelling and Different Type of El Nino in a Global Ocean-Atmosphere Coupled Model2013

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., T. Miyama, J.-J. Luo, B. Taguchi, A. Seiki, S. K. Behera
    • 学会等名
      6th OFES International Workshop and 3rd ESC-IPRC Joint Workshop on Computationally-Intensive Modeling of the Climate System
    • 発表場所
      University of Hawaii, Honolulu, USA
    • 年月日
      2013-12-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] ビスマルク海における沿岸湧昇とエルニーニョ・イベントの関係に着目した観測研究およびモデル研究2012

    • 著者名/発表者名
      長谷川 拓也, 安藤 健太郎, 水野 恵介, Roger Lukas, 田口 文明, 佐々木 英治, Jing-Jia Luo, 美山 透, 清木 亜矢子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ, 千葉市
    • 年月日
      2012-05-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] Study of upper ocean variation in the Bismarck Sea using observation and high-resolution model experiments2011

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., K. Ando, K. Mizuno, R. Lukas, B. Taguchi, H. Sasaki, J.-J. Luo, T. Miyama, and A. Seiki
    • 学会等名
      Fourth OFES International Workshop and Second ESC-IPRC Joint Workshop
    • 発表場所
      ハワイ大学(米国)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] ビスマルク海における沿岸湧昇とエルニーニョ・イベントの関係に着目した観測研究およびモデル研究

    • 著者名/発表者名
      長谷J川 拓也、安藤 健太郎、水野 恵介、Roger Lukas、田口 文明、佐々木 英治、AJing-Jia Luo、美山 透、清木 亜矢子
    • 学会等名
      日本地球惑星科学連合2012年大会
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] 大気海洋結合モデル150年間シミュレーションにおけるパプアニューギニア沖沿岸湧昇とエルニーニョの関係

    • 著者名/発表者名
      長谷川拓也・美山透・田口文明・Jing-Jia Luo ・清木亜矢子,
    • 学会等名
      日本海洋学会2014年春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学、東京都
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] elationship between New Guinea Coastal Upwelling and Different Type of El Niño in a Global Ocean-Atmosphere Coupled Model,

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., T Miyama, J-J Luo, B. Taguchi, A. Seiki, S. K. Behera,
    • 学会等名
      6th OFES International Workshop and 3rd ESC-IPRC Joint Workshop on Computationally-Intensive Modeling of the Climate System
    • 発表場所
      ハワイ大学、ホノルル、USA
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] Study on a relationship between New Guinea coastal upwelling in the Bismarck Sea and onset of El Nino events

    • 著者名/発表者名
      Takuya Hasegawa, Toru Miyama, Jing-Jia Luo, Bunmei Taguchi, Ayako Seiki
    • 学会等名
      JpGU 2013
    • 発表場所
      幕張メッセ、千葉市、千葉県
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • [学会発表] Oceanic and atmospheric variation related to New Guinea coastal upwelling in the Bismarck Sea before El Nino onset using high-resolution climate model

    • 著者名/発表者名
      Hasegawa, T., T. Miyama, J.-J. Luo, B. Taguchi, A. Seiki
    • 学会等名
      5th OFES International Workshop
    • 発表場所
      GODAC/JAMSTEC, 名護市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23540519
  • 1.  長谷川 拓也 (40466256)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 9件
  • 2.  美山 透 (80358770)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 3.  田口 文明 (80435841)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 4.  羅 京佳
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 5.  WANG Yuqing
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  RICHARDS Kelvin
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi