• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

渡辺 祐子  WATANABE Yuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20440183
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 東北学院大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2019年度 – 2023年度: 明治学院大学, 教養教育センター, 教授
2016年度 – 2017年度: 明治学院大学, 教養教育センター, 教授
2012年度 – 2015年度: 明治学院大学, 教養部, 教授
2009年度 – 2011年度: 明治学院大学, 教養教育センター, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
宗教学 / 小区分01030:宗教学関連
キーワード
研究代表者
キリスト教 / 近代中国 / 満洲国 / 宣教師 / 信教の自由 / 植民地 / キリスト教育 / キリスト教教育 / 植民地支配 / 日本人牧師 … もっと見る / 宗教統制法令 / 自立 / 教会形成 / 中国人牧師 / 中国キリスト教史 / 「満洲国」研究 / 中国近現代史 / キリスト教史 / 神社参拝 / 宗教法制 / 宗教的寛容 / 政教関係 / 関係史 / 東洋史 / 宗教学 / 近代史 / 日中関係 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (61件)
  •  宣教師資料に見る「満洲国」:植民地状況下におけるキリスト教伝道研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分01030:宗教学関連
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  近代中国における「宗教的寛容」とキリスト教研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  近代中国におけるナショナリズムの形成とキリスト教研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      明治学院大学
  •  近代日中キリスト教関係史研究研究代表者

    • 研究代表者
      渡辺 祐子
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      宗教学
    • 研究機関
      明治学院大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 災禍において改革された教会2024

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子他
    • 総ページ数
      268
    • 出版者
      教文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [図書] 増補版 はじめての中国キリスト教史2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子(監修)
    • 総ページ数
      254
    • 出版者
      かんよう出版
    • ISBN
      9784910004150
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [図書] 現人神から象徴天皇制へ2017

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子(伊藤彌彦、石井摩耶子、吉馴明子編)
    • 総ページ数
      345
    • 出版者
      刀水社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [図書] はじめての中国キリスト教史2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子、石川照子、倉田明子、松谷洋介
    • 出版者
      かんよう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [図書] はじめての中国キリスト教史2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子、桐藤薫、石川照子、倉田明子、松谷洋介
    • 総ページ数
      234
    • 出版者
      かんよう出版
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [図書] この国はどこに行くのか 教育・政治・神学の視点から2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子(共著)
    • 総ページ数
      80
    • 出版者
      いのちのことば社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [図書] キリスト教と非キリスト教の境界と共存(仮題)2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子(共著)
    • 出版者
      教文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [図書] 境界を超えるキリスト教2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子(共著)
    • 総ページ数
      344
    • 出版者
      教文館
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [図書] 「牛鬼蛇神を一掃せよ」と文化大革命-制度・文化・宗教・知識人2012

    • 著者名/発表者名
      石剛(監修)渡辺・浜田・石等翻訳
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [図書] 「牛鬼蛇神を一掃せよ」と文化大革命-制度・文化・宗教・知識人2012

    • 著者名/発表者名
      石剛監修、渡辺祐子、浜田ゆみ等
    • 総ページ数
      426
    • 出版者
      三元社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [図書] 日本の植民地支配と「熱河宣教」2012

    • 著者名/発表者名
      荒井英子・渡辺祐子・張宏波
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      いのちのことば社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [図書] 日本の植民地支配と「熱河宣教」2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子、荒井英子、張宏波
    • 総ページ数
      111
    • 出版者
      いのちのことば社
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [雑誌論文] 「満洲国」のキリスト教伝道ー日本人伝道者の自己像を再検討する2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      ピューリタニズム研究

      巻: 16

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [雑誌論文] 『満洲国』のキリスト教伝道 日本人伝道者の自己像を再検討する2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      ピューリタニズム研究

      巻: 16 ページ: 31-39

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [雑誌論文] 市民社会と教会の伝統 中国の教会の喫緊の課題2021

    • 著者名/発表者名
      王艾明 渡辺祐子訳
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 53号 ページ: 267-279

    • NAID

      120007026500

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [雑誌論文] 香港のキリスト教の社会参与に関する研究 1841年から2019年まで2021

    • 著者名/発表者名
      陳智衡 渡辺祐子訳
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 53号 ページ: 155-189

    • NAID

      120007026496

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [雑誌論文] 9「満洲国」における教会合同について2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      富坂キリスト教センター

      巻: 9 ページ: 79-90

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [雑誌論文] 東アジアの近現代とキリスト教―アジア神学セミナー開港記念国際シンポジウム2018

    • 著者名/発表者名
      徐正敏、陶飛亜、山口陽一、渡辺祐子他
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 50 ページ: 299-388

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [雑誌論文] キリスト教教育の自由と国民道徳 満洲国における孔子祭参拝強制をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      富坂キリスト教センター紀要

      巻: 第7号 ページ: 135-144

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [雑誌論文] 日本における中国キリスト教史研究について―日中戦争期を中心に―2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 47 ページ: 307-325

    • NAID

      120005594409

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [雑誌論文] 清末民初の中国社会とキリスト教ー1860年から1911年まで2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      キリスト教文化

      巻: 5 ページ: 29-41

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [雑誌論文] 華中伝道の祖 グリフィス・ジョン(1831-1912)試論2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      明治学院大学キリスト教研究所紀要

      巻: 46 ページ: 71-104

    • NAID

      120005590441

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [雑誌論文] Japanese Studies on Christian History in China, with a focus on the period from 1937 to 19452014

    • 著者名/発表者名
      Yuko WATANABE
    • 雑誌名

      Asian Christian Review

      巻: 7 ページ: 46-57

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [雑誌論文] 中国キリスト教史研究から見る東アジアキリスト教交流の可能性2013

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      福音と世界

      巻: 第68巻3号

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [雑誌論文] もう一つの中国人留学生史-中国人日本留学史における中華留日基督教青年会の位置2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      カルチュール

      巻: 第5巻 ページ: 11-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [雑誌論文] The Chinese YMCA in Tokyo : China-Japan Relations form the Perspective of Christian2011

    • 著者名/発表者名
      Yuko WATANABE
    • 雑誌名

      Christian Presence and Progress in North-East Asia Historical and Comparative Studies : Studies in the Intercultural history of Christianity

      巻: 153 ページ: 126-142

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [雑誌論文] もうひとつの中国人留学生史-中国人日本留学史における中華留日基督教青年会2011

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      カルチュール

      巻: 第5巻 ページ: 11-24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [雑誌論文] 日本のキリスト教と植民地伝道:旧満州「熱河宣教」の語られ方2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子, 荒井英子, 張宏波
    • 雑誌名

      PRIME 31

      ページ: 15-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [雑誌論文] 日本のキリスト教と植民地伝道:旧満州「熱河宣教」の語られ方2010

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子、荒井英子、張宏波
    • 雑誌名

      PRIME

      巻: vol.31 ページ: 15-56

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [雑誌論文] 民国初期における信教の自由と中国キリスト教会(1913-1917年)-「孔教国教化」への対抗運動を中心に-2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      キリスト教史学

      巻: 第63集 ページ: 81-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [雑誌論文] 民国初期における信教の自由と中国キリスト教会(1913-1917年) ―「孔教国教化」への対抗運動を中心に―2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 雑誌名

      キリスト教史学 第63集

      ページ: 81-107

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [学会発表] 関東大震災と在日中国人キリスト者たち2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      カルヴァン・改革派神学研究所公開セミナー
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [学会発表] 中国人キリスト教コミュニティと関東大震災2023

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      アジアキリスト教交流史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [学会発表] 留日中国人学生伝道について YMCA Kauz Family Archivesを手掛かりに2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      アジアキリスト教交流史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [学会発表] 中華留日キリスト教青年会について Kautz Family Archivesを中心に2022

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      神奈川大学中国人留学生史研究会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [学会発表] 彼らはどう見られていたか ──「満洲国」の日本人宣教師を例に──2021

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      日本ピューリタニズム学会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [学会発表] 抵抗と妥協の間:宣教師が見た日本人牧師2019

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      上海大学 宗教と中国社会研究センター 国際学術会議 「グローバル化の視点から見た近代東アジア社会の変遷」
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K00090
  • [学会発表] 19世紀後半の中国における教会形成 自立をめぐる議論を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      東アジアキリスト教交流史研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] 宣教師たちが見た日本人伝道者たち 満洲国におけるキリスト教伝道を中心に2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      福岡女学院大学国際ワークショップ『東アジにおける平和と和解のためのキリスト教の貢献』
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] 満洲国的基督教教育與国民道徳2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      台湾中央大学国際学術討論会『日本帝国下的基督教会』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] 陶飛亜「中国の近現代史とキリスト教」へのコメント2018

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      明治学院大学キリスト教研究所国際シンポジウム『東アジアの近現代史とキリスト教』
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] 「満洲国」における宗教統制とキリスト教学校 孔子廟参拝強制をめぐって2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      富坂キリスト教センター「戦中・戦後の日本の教会 戦争協力と抵抗の内面史を探る」研究会
    • 発表場所
      富坂キリスト教センター(東京都・文京区)
    • 年月日
      2016-12-02
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] 近代日本形成与教会学校―以明治学院第二任校長井深梶之助為中心2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      上海復旦大学中華文明国際研究中心主催「国際的な視野から見た近代東アジアのキリスト教教育と文化認識」
    • 発表場所
      復旦大学(上海,中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-09-17
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] 日本学者的中国基督教史研究ー以戦前時期為中心2016

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      寧波抗日戦争史国際交流会
    • 発表場所
      寧波大学(寧波,中華人民共和国)
    • 年月日
      2016-11-02
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] 教会と国家 中国の場合 ―私の見た中国キリスト教会2015

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      明治学院大学キリスト教研究所研究会
    • 発表場所
      明治学院大学白金校舎
    • 年月日
      2015-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [学会発表] Japanese mission work in China during the Sino-Japan war; Negative Heritage of the Society for Christian missions in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Watanabe
    • 学会等名
      22nd International Congress of Historical Sciences
    • 発表場所
      山東大学(山東省済南)
    • 年月日
      2015-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] The Era of Japanese Missionaries in East Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Yuko Watanabe
    • 学会等名
      2015 War and Peace International Colloquium: Religious Perspectives
    • 発表場所
      建道神学院(香港)
    • 年月日
      2015-10-31
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K02064
  • [学会発表] Japanese Studies on Christian History in China: with a focus on the period from 1937-19452014

    • 著者名/発表者名
      Yuko WATANABE
    • 学会等名
      International Seminar on Historical Perspectives of Inter-Religious Relationship in Asia
    • 発表場所
      Thailand, Chiangmai
    • 年月日
      2014-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [学会発表] 在華宣教師が見た日清日露戦争2014

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      東アジアキリスト教交流史研究会
    • 発表場所
      福岡女学院大学
    • 年月日
      2014-07-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [学会発表] 満州における日本の植民地支配とキリスト教伝道-戦後日本の教会は何を記憶したか2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      西南学院大学アジア平和研究会共同研究シンポジウム「東アジアにおける平和の構築:中国東北地域の改革開放と経済・社会・思想の変容」
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [学会発表] 満州における日本の植民地支配とキリスト教伝道-戦後日本の教会は何を記憶したか「東アジアにおける平和の構築:中国東北地域の改革開放と経済・社会・思想の変容」2012

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      西南学院大学アジア平和研究会共同シンポジウム
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2012-02-17
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [学会発表] 中基留日基督教青年会の成立-基督教教育事業から見る近代日中関係史-2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      第4回アジア教育学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [学会発表] On the Chinese YMCA in Tokyo : Christianity and China-Japan Relations, 1898-19072009

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      華中師範大学(中国・武漢)
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [学会発表] 中華留日基督教青年会の成立-キリスト教教育事業から見る近代日中関係史2009

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      アジア教育学会
    • 発表場所
      専修大学
    • 年月日
      2009-11-03
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [学会発表] On the Chinese YMCA in Tokyo : Christianity and China-Japan Relations, 1898-19072009

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      International Conference of North East Asia Council of Studies of History of Christianity
    • 発表場所
      Huazhong Normal University, China
    • 年月日
      2009-08-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21520071
  • [学会発表] 在華宣教師漢文著作と反キリスト教闘争 グリフィス・ジョン『天路指明』を中心に

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      東アジアキリスト教交流史研究会
    • 発表場所
      神戸キリスト教青年センター
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [学会発表] 華中伝道の祖 グリフィス・ジョンについて

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      キリスト教史学会東日本部会
    • 発表場所
      明治学院大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [学会発表] 中国キリスト教史研究から見る東アジアキリスト教交流の可能性

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      恵泉女学園大学シンポジウム 「東アジアキリスト教交流の未来への展望」
    • 発表場所
      恵泉女学園大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [学会発表] キリスト教と中国社会ーー中国プロテスタント200年の歴史を振り返る

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      東北アジア教会史研究会
    • 発表場所
      東京神学大学
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [学会発表] 近代日本基督教史研究上的幾個問題 以明治学院大学和近代日本的関係為中心

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      上海大学歴史学部日中韓基督教史セミナー
    • 発表場所
      上海大学(中国上海)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071
  • [学会発表] 如何面対過去的戦争 以明治学院的歴史為例子

    • 著者名/発表者名
      渡辺祐子
    • 学会等名
      華中師範大学訪問学者特別講演
    • 発表場所
      華中師範大学(中国湖北省武漢)
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24520071

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi