• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

福嶋 寛之  Fukushima Hiroyuki

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20441735
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 福岡大学, 人文学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2018年度: 福岡大学, 人文学部, 准教授
2011年度: 福岡大学, 人文学部, 准教授
2009年度 – 2010年度: 福岡大学, 人文学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
日本史
研究代表者以外
教育学
キーワード
研究代表者
国民教育運動 / 社会主羲 / 総力戦 / 上原専録 / 戦時と戦後 / 国民教育論 / 教育と政治 / 高山岩男 / 上原専禄 / 宗像誠也 / 戦争末期 / ナショナリズム / 進歩的教育学者 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 傍系入学 / 正系と傍系 / 旧制高校 / 引揚げ学徒 / 学徒出陣 / 高等商業学校 / 進学 / 内地と外地 / 帝国大学 / 旧制高等学校 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  旧制高等学校史研究の新展開―いわゆる地名スクールと「外地」との関係を中心に―

    • 研究代表者
      永島 広紀
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教育学
    • 研究機関
      九州大学
      佐賀大学
  •  進歩的教育学者におけるナショナリズムに関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      福嶋 寛之
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      日本史
    • 研究機関
      福岡大学

すべて 2019 2018 2015 2011 2010 2009

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 福岡大学と〈植民地〉―1930年代~1960年代―(3・完)2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 47-2 ページ: 403-429

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04240
  • [雑誌論文] 福岡大学と〈植民地〉―1930年代~1960年代―(2)2015

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 47-1 ページ: 19-45

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04240
  • [雑誌論文] 敗戦前後の高山岩男-「近代の超克」論の再措定-2011

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 第43巻第1号 ページ: 645-695

    • NAID

      110008728564

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720248
  • [雑誌論文] エポックとしての戦争末期-進歩的教育学者宗像誠也における戦後の出発-(上)2010

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 第42巻第1号 ページ: 315-362

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720248
  • [雑誌論文] エポックとしての戦争末期(下)-進歩的教育学者宗像誠也における戦後の出発-2010

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 42巻2号 ページ: 661-711

    • NAID

      110007673415

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720248
  • [雑誌論文] エポックとしての戦争末期-進歩的教育学者宗像誠也における戦後の出発-(下)2010

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 第42巻第2号 ページ: 661-711

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720248
  • [雑誌論文] エポックとしての戦争末期(上)-進歩的教育学者宗像誠也における戦後の出発-2010

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 雑誌名

      福岡大学人文論叢

      巻: 42巻1号 ページ: 315-362

    • NAID

      110007607644

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720248
  • [学会発表] 『進学』をめぐる内地と外地 ─旧制福岡高商(現、福岡大学)の事例から─2019

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 学会等名
      韓国研究センター創基20年記念国際学術ワークショップ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04240
  • [学会発表] 在外日本人と教育2018

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 学会等名
      七隈史学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04240
  • [学会発表] 近代日本教育における内と外2018

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 学会等名
      Bay Area Social Science Seminar, University of Califorinia, Berkeley
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K04240
  • [学会発表] エポックとしての戦争末期-進歩的教育学者・宗像誠也における戦後の出発-2009

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会例会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2009-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720248
  • [学会発表] エポックとしての戦争末期―進歩的教育学者・宗像誠也における戦後の出発―2009

    • 著者名/発表者名
      福嶋寛之
    • 学会等名
      九州歴史科学研究会12月例会
    • 発表場所
      西南学院大学
    • 年月日
      2009-12-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21720248
  • 1.  永島 広紀 (50315181)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  藤岡 健太郎 (00423575)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  石田 雅春 (90457234)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi