• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

吉原 一文  YOSHIHARA KAZUFUMI

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20444854
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 九州大学, キャンパスライフ・健康支援センター, 教授
2018年度 – 2022年度: 九州大学, 医学研究院, 講師
2017年度: 九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師
2016年度: 九州大学, 大学病院, 講師
2015年度: 九州大学病院, 助教 … もっと見る
2013年度 – 2015年度: 九州大学, 大学病院, 助教
2010年度 – 2011年度: 自然科学研究機構, 生理学研究所, 研究員
2007年度 – 2009年度: 九州大学, 大学病院, 助教 隠す
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分10030:臨床心理学関連
研究代表者以外
内科学一般(含心身医学) / 合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連 / 小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連 / 小区分59040:栄養学および健康科学関連 / 小区分10030:臨床心理学関連 / 環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
キーワード
研究代表者
MRI / 脳活動 / ストレス / アタッチメント / 脳体積 / Voxel-based morphometry / 感情制御 / 親密性の回避 / 見捨てられ不安 / 愛着 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 腸内細菌 / ストレス / 脳腸相関 / 神経性やせ症 / 脳磁図 / 機械学習 / REM睡眠 / 夢 / ディスバイオシス / プレバイオティクス / 24時間ホルター心電図 / 中途覚醒 / 自律神経機能 / 不眠症 / 自律訓練法 / autonomic function / autogenic training / sleep / 摂食障害 / 無菌マウス / 次世代シークエンサー / バクテリアル・トランスロケーション / 炎症性腸疾患 / セロトニン / バクテリアルトランスロケーション / アイソレーター / 行動解析 / 行動特性 / 食物繊維 / 短鎖脂肪酸 / メタボローム / 不安 / 行動 / 環境生理学 / 環境 / 視床下部-下垂体-副腎軸(HPAaxis) / 喘息 / グルココルチコイド受容体 / コルチコステロン / 視床下部-下垂体-副腎軸 / 気管支喘息 / 幼児期ストレス / ストレス科学 / 神経科学 / 生理学 隠す
  • 研究課題

    (11件)
  • 研究成果

    (31件)
  • 共同研究者

    (15人)
  •  脳磁図データを用いた機械学習による夢内容の推定

    • 研究代表者
      元村 祐貴
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2028
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連
      小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
      合同審査対象区分:小区分61020:ヒューマンインタフェースおよびインタラクション関連、小区分62040:エンタテインメントおよびゲーム情報学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  成人の愛着スタイルが心身のストレス反応に与える影響およびその脳内機序研究代表者

    • 研究代表者
      吉原 一文
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  腸内細菌-脳腸相関から見た神経性やせ症の病態解明と新しい栄養療法の開発

    • 研究代表者
      須藤 信行
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分59040:栄養学および健康科学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  自律訓練法の睡眠時自律神経機能への効果研究:24時間ホルター心電図を用いて

    • 研究代表者
      富岡 光直
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分10030:臨床心理学関連
    • 研究機関
      九州大学
  •  ストレスはバクテリアルトランスロケーションを惹起する:高感度測定法による解析

    • 研究代表者
      須藤 信行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  神経性やせ症の病態解明と新パラダイムの創出:腸内細菌による体重・行動特性の制御

    • 研究代表者
      須藤 信行
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  短鎖脂肪酸による宿主行動変化の全容とそのメカニズム

    • 研究代表者
      朝野 泰成
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  腸内細菌による宿主行動変化の全容とそのメカニズムの解明

    • 研究代表者
      須藤 信行
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境生理学(含体力医学・栄養生理学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  腸内フローラは神経性食欲不振症患者の体重増加に影響しているのか?

    • 研究代表者
      須藤 信行
    • 研究期間 (年度)
      2010 – 2011
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  幼少期の心理的ストレスは成長後の喘息発症・増悪に影響は与えるか?

    • 研究代表者
      久保 千春
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      九州大学
  •  腸内細菌とストレス反応:動物実験と臨床研究の融合による統合的解明

    • 研究代表者
      久保 千春
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2009
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      内科学一般(含心身医学)
    • 研究機関
      九州大学

すべて 2023 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2011 2009 2008 2007

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Dietary supplementation with 1-kestose induces altered locomotor activity and increased striatal dopamine levels with a change in gut microbiota in male mice.2023

    • 著者名/発表者名
      Altaisaikhan A, Yoshihara K, Hata T, Miyata N, Asano Y, Suematsu T, Kadota Y, Sudo N.
    • 雑誌名

      Physiol Rep.

      巻: 11(23) 号: 23

    • DOI

      10.14814/phy2.15882

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18276, KAKENHI-PROJECT-20K16552, KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [雑誌論文] Effects of integrated hospital treatment on the default mode, salience, and frontal-parietal networks in anorexia nervosa: A longitudinal resting-state functional magnetic resonance imaging study.2023

    • 著者名/発表者名
      Gondo M, Kawai K, Moriguchi Y, Hiwatashi A, Takakura S, Yoshihara K, Morita C, Yamashita M, Eto S, Sudo N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 18(5)

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [雑誌論文] Persistence of gut dysbiosis in individuals with anorexia nervosa.2023

    • 著者名/発表者名
      Morisaki Y, Miyata N, Nakashima M, Hata T, Takakura S, Yoshihara K, Suematsu T, Nomoto K, Miyazaki K, Tsuji H, Sudo N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 18(12) 号: 12 ページ: e0296037-e0296037

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0296037

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23K18276, KAKENHI-PROJECT-20K16552, KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [雑誌論文] Corrigendum to "Dietary delivery of acetate to the colon using acylated starches as a carrier exerts anxiolytic effects in mice"2021

    • 著者名/発表者名
      Tae Kimura-Todani,Yasunari Asano et al.
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 229 ページ: 113259-113259

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2020.113259

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K16119, KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [雑誌論文] Dietary tryptophan, tyrosine, and phenylalanine depletion induce reduced food intake and behavioral alterations in mice.2021

    • 著者名/発表者名
      Zhang X, Yoshihara K, Miyata N, Hata T, Altaisaikhan A, Takakura S, Asano Y, Izuno S, Sudo N.
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 244 ページ: 113653-113653

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2021.113653

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06404, KAKENHI-PROJECT-20K16119, KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [雑誌論文] Metabolomics profile of Japanese female patients with restricting-type anorexia nervosa.2021

    • 著者名/発表者名
      Miyata N, Hata T, Takakura S, Yoshihara K, Morita C, Mikami K, Nomoto K, Miyazaki K, Tsuji H, Sudo N.
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 228 ページ: 113204-113204

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2020.113204

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06404, KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [雑誌論文] Dietary delivery of acetate to the colon using acylated starches as a carrier exerts anxiolytic effects in mice.2020

    • 著者名/発表者名
      Kimura-Todani T, Hata T, Miyata N, Takakura S, Yoshihara K, Zhang XT, Asano Y, Altaisaikhan A, Tsukahara T, Sudo N
    • 雑誌名

      Physiol Behav

      巻: 1;223 ページ: 113004-113004

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2020.113004

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PLANNED-16H06404, KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [雑誌論文] The Gut Microbiome Derived From Anorexia Nervosa Patients Impairs Weight Gain and Behavioral Performance in Female Mice2019

    • 著者名/発表者名
      Hata Tomokazu、Miyata Noriyuki、Takakura Shu、Yoshihara Kazufumi、Asano Yasunari、Kimura-Todani Tae、Yamashita Makoto、Zhang Xue-Ting、Watanabe Natsuru、Mikami Katsunaka、Koga Yasuhiro、Sudo Nobuyuki
    • 雑誌名

      Endocrinology

      巻: 160 号: 10 ページ: 2441-2452

    • DOI

      10.1210/en.2019-00408

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K07611, KAKENHI-PROJECT-19K17072, KAKENHI-PLANNED-16H06404, KAKENHI-PROJECT-16H05278
  • [雑誌論文] Protective Role of the Hepatic Vagus Nerve against Liver Metastasis in Mice.2018

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto T, Yoshihara K, Asano Y, Sudo N.
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation.

      巻: Epub ahead of print 号: 6 ページ: 341-347

    • DOI

      10.1159/000487483

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15413
  • [雑誌論文] Regulation of gut luminal serotonin by commensal microbiota in mice.2017

    • 著者名/発表者名
      Hata T, Asano Y, Yoshihara K, Kimura-Todani T, Miyata N, Zhang XT, Takakura S, Aiba Y, Koga Y, Sudo N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 6;12(7) 号: 7 ページ: e0180745-e0180745

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0180745

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05278, KAKENHI-PROJECT-16K15413
  • [雑誌論文] QseC inhibition as an antivirulence approach for colitis-associated bacteria.2017

    • 著者名/発表者名
      Rooks MG, Veiga P, Reeves AZ, Lavoie S, Yasuda K, Asano Y, Yoshihara K, Michaud M, Wardwell-Scott L, Gallini CA, Glickman JN, Sudo N, Huttenhower C, Lesser CF, Garrett WS.
    • 雑誌名

      Proc Natl Acad Sci U S A

      巻: 3;114(1) 号: 1 ページ: 142-147

    • DOI

      10.1073/pnas.1612836114

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15276, KAKENHI-PROJECT-16K15413, KAKENHI-PROJECT-16H05278
  • [雑誌論文] Gut Dysbiosis in Patients with Anorexia Nervosa.2015

    • 著者名/発表者名
      Morita C, Tsuji H, Hata T, Gondo M, Takakura S, Kawai K, Yoshihara K, Ogata K, Nomoto K, Miyazaki K, Sudo N.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 18;10(12) 号: 12 ページ: e0145274-e0145274

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0145274

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293054, KAKENHI-PROJECT-25293167
  • [雑誌論文] Psychosomatic treatment for allergic diseases.2015

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K.
    • 雑誌名

      Biopsychosoc Med.

      巻: 18;9:8. 号: 1

    • DOI

      10.1186/s13030-015-0036-2

    • NAID

      130005128360

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25293054
  • [雑誌論文] Prior chronic stress induces persistent polyI:C-induced allodynia and depressive-like behavior in rats: Possible involvement of glucocorticoids and microglia.2015

    • 著者名/発表者名
      Chijiwa T, Oka T, Lkhagvasuren B, Yoshihara K, Sudo N.
    • 雑誌名

      Physiol Behav.

      巻: 1;147 ページ: 264-73

    • DOI

      10.1016/j.physbeh.2015.04.050

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26670366, KAKENHI-PROJECT-25293054, KAKENHI-PROJECT-25293167
  • [雑誌論文] Profile of mood states and stress-related biochemical indices in long-term yoga practitioners2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Hiramoto T, Sudo N, Kubo C.
    • 雑誌名

      Biopsychosoc Med

      巻: 5 ページ: 6-6

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22659144
  • [雑誌論文] The hepatic vagus nerve attenuates Fas-induced apoptosis in the mouse liver via alpha7 nicotinic acetylcholine recepto2008

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto T, Chida Y, Sonoda J, Yoshihara K, Sudo N, Kubo C
    • 雑誌名

      astroenterology 134

      ページ: 2122-2131

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390192
  • [雑誌論文] The hepatic vagus nerve attenuates Fas-induced apoptosis in the mouse liver via a7 nicotinic acetylcholine receptor2008

    • 著者名/発表者名
      Hiramoto T, Chida Y, Sonoda J, Yoshihara K, Sudo N, Kubo C.
    • 雑誌名

      Gastroenterology (in press)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390192
  • [雑誌論文] IL-15 exacerbates collagen-induced an enhanced CD4(+) T cell response arthritis witht oproduce IL-17.2007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yamada H, Hori A, Yajima T, Kubo C, Yoshikai Y.
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology 37

      ページ: 2744-3752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390192
  • [雑誌論文] IL-15 exacerbates collagen-induced an enhanced CD4(+) T cell response arthritis with to produce IL-172007

    • 著者名/発表者名
      Yoshihara K, Yamada H, Hori A, Yajima T, Kubo C, Yoshikai Y
    • 雑誌名

      European Journal of Immunology 37

      ページ: 2744-2752

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19390192
  • [学会発表] ケストース摂取が行動特性や腸内細菌叢に及ぼす影響:マウスによる検討.2023

    • 著者名/発表者名
      アルタイサイハン・アルタンズル,吉原一文,波夛伴和,宮田典幸,朝野泰成,末松孝文,須藤信行.
    • 学会等名
      第27回日本心療内科学会総会・学術大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [学会発表] 神経性やせ症における前頭頭頂ネットワークの機能的連結の強さと感情表現の困難さとの 関係.2023

    • 著者名/発表者名
      権藤元治,河合啓介,守口善也,樋渡昭雄,栂尾理,髙倉修,森田千尋,山下真,吉原一文,江藤紗奈美,波夛伴和,横山寛明,麻生千恵,戸田健太,末松孝文,須藤信行.
    • 学会等名
      第64回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20H04106
  • [学会発表] Possible role of gut microbiota in pathology of anorexia nervosa2019

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Hata, Noriyuki Miyata, Shu Takakura, Kazufumi Yoshihara, Yasunari Asano, Tae Kimura-Todani, Makoto Yamashita, Nobuyuki Sudo
    • 学会等名
      25th ICPM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05278
  • [学会発表] The effects of integrated hospital treatment for anorexia nervosa: a longitudinal resting-state functional MRI study2019

    • 著者名/発表者名
      Motoharu Gondo, Keisuke Kawai, Kazufumi Yoshihara, Chihiro Morita, Makoto Yamashita, Sanami Eto, Nobuyuki Sudo
    • 学会等名
      25th ICPM
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05278
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる神経性やせ症の腸内フローラ解析2017

    • 著者名/発表者名
      波夛伴和, 宮田典幸, 高倉修, 朝野泰成, 山下真, 鈴山千恵, 吉原一文, 須藤信行
    • 学会等名
      第58回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16H05278
  • [学会発表] 次世代シーケンサーによる神経性やせ症の腸内フローラ解析2017

    • 著者名/発表者名
      波夛伴和, 宮田典幸, 高倉修, 朝野泰成, 山下真, 鈴山千恵, 吉原一文, 須藤信行
    • 学会等名
      第58回日本心身医学会総会ならびに学術講演会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K15413
  • [学会発表] The role of the gut microbiota in the production of monoamines in the gut lumen2016

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu Hata, Yasunari Asano, Tae Todani, Kazufumi Yoshihara, Nobuyuki Sudo
    • 学会等名
      The 17th Asian Congress on Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      Fukuoka, Japan
    • 年月日
      2016-08-20
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15276
  • [学会発表] Gut microbiota play a critical role in the production of gut luminal serotonin2015

    • 著者名/発表者名
      Tomokazu HATA、Yasunari ASANO、Tae TODANI、Kazufumi YOSHIHARA、Nobuyuki SUDO
    • 学会等名
      The 23rd World Congress on Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      グラスゴー(英国)
    • 年月日
      2015-08-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15276
  • [学会発表] 腸内細菌による腸管管腔内カテコラミン・セロトニンの制御と宿主への影響2015

    • 著者名/発表者名
      波夛伴和、朝野泰成、戸谷妙、平本哲哉、吉原一文、須藤信行
    • 学会等名
      第56回 日本児童青年精神医学会総会
    • 発表場所
      神奈川県横浜市
    • 年月日
      2015-09-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15276
  • [学会発表] 腸内細菌の宿主セロトニン系への影響2015

    • 著者名/発表者名
      波夛伴和、朝野泰成、戸谷妙、平本哲哉、吉原一文、須藤信行
    • 学会等名
      第56回 日本心身医学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15276
  • [学会発表] 心身医学的治療が有効であった睡眠障害を合併したアトピー性皮膚炎の2例2015

    • 著者名/発表者名
      朝野泰成、古川智一、富岡光直、吉原一文、須藤信行
    • 学会等名
      第56回 日本心身医学会総会
    • 発表場所
      東京都江戸川区
    • 年月日
      2015-06-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15276
  • [学会発表] 喘息マウスモデルにおいて幼少期の心理的ストレスは成長後の喘息に影響を与えるか?2009

    • 著者名/発表者名
      平本哲哉, 吉原一文, 園田純子, 久保千春
    • 学会等名
      第50回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2009-06-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20659111
  • 1.  須藤 信行 (60304812)
    共同の研究課題数: 8件
    共同の研究成果数: 26件
  • 2.  古賀 泰裕 (60170221)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 1件
  • 3.  波夛 伴和 (10535983)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 8件
  • 4.  久保 千春 (80117100)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 5件
  • 5.  朝野 泰成 (30572945)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 6.  三上 克央 (90548504)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 1件
  • 7.  高倉 修 (40532859)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 8.  元村 祐貴 (50645273)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  富岡 光直 (50380514)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  古川 智一 (70617365)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  山下 真 (40770805)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  服部 正平 (70175537)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  大草 孝介 (30636907)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  江頭 優佳 (10793200)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 15.  末松 孝文
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi