• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

直井 義典  naoi yoshinori

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20448343
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2021年度 – 2023年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 教授
2014年度 – 2019年度: 筑波大学, ビジネスサイエンス系, 准教授
2011年度 – 2013年度: 香川大学, 法務研究科, 准教授
2009年度: 徳島大学, 大学院・ソシオ・アーツ・アンド・サイエンス研究部, 准教授
2008年度: 徳島大学, 総合科学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
民事法学 / 小区分05060:民事法学関連
キーワード
研究代表者
質権 / 物上代位 / 先取特権 / 倒産 / 集合物 / 担保 / 担保物権 / 担保法改正 / 共有 / 占有 … もっと見る / 物的代位 / 信託 / 所有権留保 / 慣行 / 流質 / 代替可能物 / 倒産手続 / 実行 / 金銭 / 不法行為 / 目的物の変動 / 共有物 / フランス : ドイツ : イギリス : アメリカ / 不在者 / フランス:ドイツ / 擬制信託 / トレーシング / 夫婦財産 / 添付 / 償金 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (29件)
  •  占有移転型担保物権における占有移転の機能・意義の再検討研究代表者

    • 研究代表者
      直井 義典
    • 研究期間 (年度)
      2021 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分05060:民事法学関連
    • 研究機関
      筑波大学
  •  倒産手続における債権の優先弁済に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      直井 義典
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  倒産手続における目的物の変動した債権の効力貫徹に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      直井 義典
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      筑波大学
  •  目的物が変動した担保権が債務者倒産時に有する効力に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      直井 義典
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      香川大学
  •  債務者倒産時に優先弁済を受ける債権に関する総合的研究研究代表者

    • 研究代表者
      直井 義典
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2009
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      民事法学
    • 研究機関
      徳島大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 担保権の準共有者による実行申立2024

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01215
  • [雑誌論文] 質権の総則をめぐって2023

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 35 ページ: 107-142

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01215
  • [雑誌論文] 質権における占有概念の日仏比較2023

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01215
  • [雑誌論文] 国外で設定された動産上の約定担保物権の効力に対して国内法の改正が及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 33 ページ: 89-111

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01215
  • [雑誌論文] 債権質規定の存在意義2022

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 32

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01215
  • [雑誌論文] 動産質における占有移転の意義2021

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 31 ページ: 77-101

    • NAID

      40022804035

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21K01215
  • [雑誌論文] 所有権留保の効力が集合動産譲渡担保に優先するとされた事例2020

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      判例評論

      巻: 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03447
  • [雑誌論文] 担保法に対する信託法理の影響2019

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 26

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03447
  • [雑誌論文] 明治前期大審院判例における質権に関する慣行の位置づけ2019

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 27 ページ: 161-208

    • NAID

      120006797084

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03447
  • [雑誌論文] 明治期における流質禁止をめぐる議論2018

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 25 ページ: 255-289

    • NAID

      40021779779

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03447
  • [雑誌論文] 集合物の担保化における物的代位論の役割2018

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 24

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03447
  • [雑誌論文] フランスにおける金銭上の担保権の効力について2017

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      三谷先生古稀記念論集

      巻: -

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380121
  • [雑誌論文] 倒産手続における不法行為に基づく損害賠償請求権の処遇に関する序論的考察2016

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 21 ページ: 153-168

    • 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380121
  • [雑誌論文] 遺言による質権の設定について2016

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 20

    • NAID

      120005770865

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380121
  • [雑誌論文] 動産売買先取特権の物上代位(1)2015

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      別冊ジュリスト『民法判例百選Ⅰ 総則・物権 第7版』

      巻: 223 ページ: 158-159

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380121
  • [雑誌論文] フランスにおける動産質権の実行2015

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロー・ジャーナル

      巻: 19 ページ: 25-60

    • NAID

      120005841543

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380121
  • [雑誌論文] フランスにおける代替可能物の担保化2014

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      筑波ロージャーナル

      巻: 17 ページ: 73-102

    • NAID

      120005537837

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26380121
  • [雑誌論文] 権利質の物上代位性について2013

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 32巻, 3・4号 ページ: 368-343

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530104
  • [雑誌論文] フランスにおける不分割財産分割2012

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      香川大学法学会編『現代における法と政治の探求』

      巻: - ページ: 161-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530104
  • [雑誌論文] 構成部分の変動する集合動産譲渡担保権に基づく損害保険金請求権に対する物上代位の可否2012

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      判例セレクト2011-I, (有斐閣)

      ページ: 17-17

    • NAID

      120007012323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530104
  • [雑誌論文] フランスにおける不分割財産分割, 香川大学法学会編2012

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      現代における法と政治の探求, (成文堂)

      ページ: 161-184

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530104
  • [雑誌論文] 校正部分の変動する集合動産譲渡担保権に基づく損害保険金請求権に対する物上代位の可否2012

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      法学教室別冊付録判例セレクト

      巻: 2011-1 ページ: 17-17

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530104
  • [雑誌論文] 構成部分の変動する集合動産譲渡担保権に基づく損害保険金請求権に対する物上代位の可否2012

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 32巻 ページ: 102-73

    • NAID

      120007012323

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530104
  • [雑誌論文] 自動車の売買代金の立て替え払いをした者が留保した所有権を別除権として行使することの可否2011

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      香川法学

      巻: 31巻1=2号 ページ: 132-113

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530104
  • [雑誌論文] 添付の際の償金請求権に関する一考察(三)2010

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 23

      ページ: 1-81

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730067
  • [雑誌論文] 添付の際の償金請求権に関する一考察(二)2009

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 22

      ページ: 115-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730067
  • [雑誌論文] 添付の際の償金請求権に関する一考察(二)2009

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      徳島大学社会科学研究 23

      ページ: 115-145

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730067
  • [雑誌論文] ドイツ・フランスにおける物上代位論の展開2009

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 雑誌名

      比較法研究 70

      ページ: 226-226

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730067
  • [学会発表] ドイツ・フランスにおける物上代位論の展開2008

    • 著者名/発表者名
      直井義典
    • 学会等名
      比較法学会
    • 発表場所
      大阪大学豊中キャンパス
    • 年月日
      2008-06-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20730067

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi