• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

安部 順一朗  ABE Junichiro

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20450330
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 上級研究員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構, 植物防疫研究部門, 上級研究員
2011年度: (独)農業・食品産業技術総合研究機構, 近畿中国四国農業研究センター・水田作研究領域, 主任研究員
2011年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 近畿中国四国農業研究センター・水田作研究領域, 主任研究員
2010年度: 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 近畿中国四国農業研究センター・環境保全型野菜研究チーム, 研究員
2009年度: 独立行政法人農業生物資源研究所, 近畿中国四国農業研究センター・環境保全型野菜研究チーム, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
小区分39040:植物保護科学関連 / 環境農学
キーワード
研究代表者以外
Biological Control / High throughput / Native plants / Metabarcoding / Environmental DNA / 移動分散 / ミトコンドリアDNA / 遺伝子交流 / マイクロサテライトマーカー / 遺伝的多様性 … もっと見る / 土着天敵 / ショクガタマバエ / 天敵 / 遺伝 / 環境 / 昆虫 / 個体群構造 / マイクロサテライト / DNAマーカー / 天敵昆虫類 / 生物的防除 隠す
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  Study of screening native plants that conserves and promote indigenous natural enemies using environmental DNA metabarcoding method

    • 研究代表者
      WARI David
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分39040:植物保護科学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
  •  "土着"天敵とは何か?遺伝子交流からのアプローチ

    • 研究代表者
      日本 典秀
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境農学
    • 研究機関
      独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構
      独立行政法人農業生物資源研究所

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Development and characterization of 21 polymorphic microsatellite loci in the aphidophagous gall midge, Aphidoletes aphidimyza(Diptera : Cecidomyiidae)2012

    • 著者名/発表者名
      Hinomoto N, Higaki T, Abe J, Yamane M, Yano E
    • 雑誌名

      Applied Entomology and Zoology

      巻: 47 号: 2 ページ: 165-171

    • DOI

      10.1007/s13355-012-0104-z

    • NAID

      40019278677

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [雑誌論文] 万願寺とうがらしの夏秋施設栽培におけるアブラムシ類防除のためのショクガタマバエを利用したバンカー法の実証試験2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗, ら
    • 雑誌名

      関西病虫害研究会報

      巻: 53 ページ: 37-46

    • DOI

      10.4165/kapps.53.37

    • NAID

      130004543919

    • ISSN
      0387-1002, 1883-6291
    • 言語
      英語
    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [雑誌論文] ショクガタマバエバンカーの開発2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗
    • 雑誌名

      植物防疫

      巻: 65 ページ: 5-11

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [学会発表] ショクガタマバエ(ハエ目:タマバエ科)に寄生するGastrancistrus属(ハチ目:コガネバチ科)の発見と頭部形態に関する考察2012

    • 著者名/発表者名
      松尾和典・後村佳奈子・安部順一朗・湯川淳一
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2012-03-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [学会発表] ショクガタマバエ地域個体群間の個体群構造2012

    • 著者名/発表者名
      日本典秀・安部順一朗・山根雅史・矢野栄二
    • 学会等名
      第56回日本応用動物昆虫学会大会
    • 発表場所
      奈良市
    • 年月日
      2012-03-28
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [学会発表] ショクガタマバエ野外個体群のミトコンドリアDNA多型について2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀・安部順一朗・山根雅史・矢野栄二
    • 学会等名
      関東東山病害虫研究会第58回研究発表会
    • 発表場所
      さいたま市
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [学会発表] 万願寺とうがらしの夏秋施設栽培におけるアブラムシ類防除のためのショクガタマバエを利用したバンカー法の実証試験2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗, ら
    • 学会等名
      関西病虫害研究会第93回大会
    • 発表場所
      じゅうろくプラザ(岐阜県岐阜市)
    • 年月日
      2011-05-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [学会発表] ショクガタマバエ野外個体群のミトコンドリアDNA多型について2011

    • 著者名/発表者名
      日本典秀、安部順一朗、山根雅史、矢野栄二
    • 学会等名
      関東東山病害虫研究会第58回研究発表会
    • 発表場所
      さいたま市文化センター(埼玉県)
    • 年月日
      2011-02-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [学会発表] ショクガタマバエのバンカー法と実用化の展望2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗
    • 学会等名
      研究集会「バンカー法の研究開発の現状と将来展望」
    • 発表場所
      山口市
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • [学会発表] ショクガタマバエのバンカー法と実用化の展望2011

    • 著者名/発表者名
      安部順一朗
    • 学会等名
      研究集会「バンカー法の研究開発の現状と将来展望」
    • 発表場所
      山口県教育会館(山口県山口市)
    • 年月日
      2011-06-08
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21380201
  • 1.  日本 典秀 (80370675)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  矢野 栄二 (30355549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 3.  WARI David (10984643)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  米谷 衣代 (50618593)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  北村 登史雄 (50355616)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi