• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

西尾 圭一郎  NISHIO KEIICHIRO

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20453368
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 大阪公立大学, 大学院経営学研究科, 准教授
2018年度 – 2022年度: 愛知教育大学, 教育学部, 准教授
2015年度 – 2017年度: 愛知教育大学, 教育学部, 講師
2012年度 – 2014年度: 松山大学, 経済学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分07080:経営学関連
研究代表者以外
小区分08030:家政学および生活科学関連 / 小区分07030:経済統計関連 / 経済政策 / 小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連 / 金融・ファイナンス / 教科教育学 / 財政・公共経済 / 経営学
キーワード
研究代表者
フィンテック / デジタルエコノミー / 金融機関の競争 / ビジネスモデル / インド金融システム / ノンバンク / 銀行業務 / 邦銀の国際化 / インドにおけるフィンテック / 銀行の機能 … もっと見る / 邦銀の国際展開 / インド金融市場 / インド経済 / バランスシート / 銀行の経営戦略 / 現地化 / コロナ下の金融機関経営 / 邦銀のビジネスモデル / 金融機関経営 / バランスシート分析 / 邦銀の海外展開 / 現地化戦略 / 国際化戦略 / 多国籍銀行 … もっと見る
研究代表者以外
金融教育 / 金融リテラシー / 金融リテラシー・マップ / 社会的包摂 / 金融包摂 / ファイナンシャルプランニング / リタイアメントプラン / 金融ジェロントロジー / スマートシティ / 生産性 / 消費者利便性 / 中銀デジタル通貨 / 消費者教育・リテラシー / 諸外国の普及プロセス / プラットフォーマー / 消費者余剰・生産性評価 / フィンテック / デジタル社会 / 次世代型社会プラットフォーム / 消費者行動変容 / デジタル経済指標 / 決済手段 / 産業構造と社会厚生 / BNPL / リテラシーと合意形成 / オルタナティブデータ / リテラシー / デジタル経済 / プラットフォームと社会厚生 / 消費者行動 / 新型コロナ / 高頻度データ / キャッシュレス統計 / 南アジア経済 / 日印経済関係 / ハイブリットモデル / 新しい政治経済学 / 南アジア / グローバルバリューチェーン / 日系企業 / 国際価値連鎖 / インド / 産業発展 / ハイブリッドモデル / 新新貿易理論 / 日本企業 / 国際価値連鎖(GVC) / グローバル生産ネットワーク / インド経済 / 教員養成 / カリキュラム / 教材作成 / 金融教育リテラシー・マップ / 金融教育リテラシー・マッップ / 金融教育リテラシーマップ / 投資学習支援 / 金融教育カリキュラム / 資産形成 / 家庭科 / 学習指導要領 / 中央銀行のコミュニケーション戦略 / layering / フォワードガイダンス / Layering(階層分け) / 中小企業経営者 / 経営者教育 / Layering / 金融政策 / 期待形成 / コミュニケーション戦略 / Jump$tart / 初等中等教育 / 就職意識 / 選択実験 / 選択型実験 / コンジョイント分析 / 就業感 / キャリア意識 / 雇用のミスマッチ / キャリア教育 / 社会人基礎力 / トレーディング / 競争力 / 収益構造 / 金融機関 隠す
  • 研究課題

    (10件)
  • 研究成果

    (68件)
  • 共同研究者

    (28人)
  •  インドにおけるデジタル化による金融ビジネスの変化:ビジネスモデルと収益構造の解明研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 圭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪公立大学
      愛知教育大学
  •  高齢者の金融包摂を通した社会的包摂を推進するための金融教育

    • 研究代表者
      小山内 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2022 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08030:家政学および生活科学関連
    • 研究機関
      滋賀短期大学
  •  キャッシュレス化の統計整備と経済的インパクトに関する研究

    • 研究代表者
      藤原 賢哉
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 審査区分
      小区分07030:経済統計関連
    • 研究機関
      神戸大学
  •  邦銀の再国際化戦略の変質と邦銀インド支店の業務分析:フォロワー型から現地化へ研究代表者

    • 研究代表者
      西尾 圭一郎
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      愛知教育大学
  •  学習指導要領と親和性の高い金融教育プログラムの構築と教員養成へのアプローチ

    • 研究代表者
      小山内 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分09040:教科教育学および初等中等教育学関連
    • 研究機関
      滋賀短期大学
  •  金融リテラシー高度化プログラムの実施と期待形成効果の検証

    • 研究代表者
      北野 友士
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      金融・ファイナンス
    • 研究機関
      桃山学院大学
  •  南アジアの産業発展と日系企業のグローバル生産ネットワーク

    • 研究代表者
      佐藤 隆広
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2021
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      神戸大学
  •  大学生への調査に基づく金融リテラシー概念の再検討と金融教育プログラムの構築

    • 研究代表者
      小山内 幸治
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      教科教育学
    • 研究機関
      滋賀短期大学
  •  学生と企業間の就業意識の差と雇用のミスマッチに関する定量的研究

    • 研究代表者
      曽我 亘由
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      財政・公共経済
    • 研究機関
      愛媛大学
  •  金融機関の収益構造は変化したのか?―米系大手金融機関の競争力の源泉を探る―

    • 研究代表者
      掛下 達郎
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      経営学
    • 研究機関
      松山大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019 2018 2017 2016 2015 2014 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 変わる時代の金融論2023

    • 著者名/発表者名
      前田 真一郎、西尾 圭一郎、高山 晃郎、宇土 至心、吉川 哲生
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      有斐閣
    • ISBN
      9784641151147
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01674
  • [図書] 図解インド経済大全 全11産業分野(73業界)収録版2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆広、上野正樹、石上悦朗、石田英明、内川秀二、宇根義己、絵所秀紀、小原祐樹、上池あつ子、川中薫、清田智子、久保達弘、久保田和之、鍬塚賢太郎、小西公大、佐藤大介、佐藤孝宏、佐藤創、下門直人、関戸一平、西尾圭一郎他
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561923060
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [図書] 図解インド経済大全2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆広、上野正樹(編著)、石上悦朗、内川秀二、宇根義己、絵所秀紀、上池あつ子、川中薫、鍬塚賢太郎、下門直人、長田華子、西尾圭一郎、福味敦、古田学、三嶋恒平、ほか著
    • 総ページ数
      436
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561923060
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [図書] 図解インド経済大全2020

    • 著者名/発表者名
      佐藤隆広、上野正樹、石上悦朗、石田英明、内川秀二、宇根義己、絵所秀紀、小原祐樹、上池あつ子、川中薫、清田智子、久保達弘、久保田和之、鍬塚賢太郎、小西公大、佐藤大介、佐藤孝宏、佐藤創、下門直人、関戸一平、西尾圭一郎
    • 総ページ数
      420
    • 出版者
      白桃書房
    • ISBN
      9784561923060
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01474
  • [図書] 英米の大手銀行と日本の地方銀行-金融システム、業務展開、国際化-2017

    • 著者名/発表者名
      掛下達郎・西尾圭一郎
    • 総ページ数
      115
    • 出版者
      松山総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [図書] 中国の金融機関の現状と課題:シャドーバンキングを視野に入れて(松山大学地域研究センター叢書第13巻)2015

    • 著者名/発表者名
      氏兼惟和・掛下達郎・清野良榮・西尾圭一郎
    • 出版者
      松山大学総合研究所
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530513
  • [雑誌論文] 年金受給世代におけるリタイア メントプランの影響要因の検証―金融リテラシーを中心とした分析―2024

    • 著者名/発表者名
      北野友士・西尾圭一郎・小山内幸治・氏兼惟和
    • 雑誌名

      『経営研究』

      巻: 74 ページ: 45-59

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02150
  • [雑誌論文] インドの金融システムにおけるノンバンク2023

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      佐藤隆広編著『経済大国インドの機会と挑戦』

      巻: - ページ: 375-400

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01674
  • [雑誌論文] 2010年代のインドにおける邦銀の活動状況(2)2023

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      教育ガバナンス研究

      巻: 6 ページ: 43-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [雑誌論文] 2010 年代のインドにおける邦銀の活動状況(2)2023

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      教育ガバナンス研究

      巻: 6 ページ: 43-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01674
  • [雑誌論文] 2010年代のインドにおける邦銀の活動状況(2)2023

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      教育ガバナンス研究

      巻: 6 ページ: 43-52

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [雑誌論文] 情報表現および金融リテラシーの違いが家計の予想に与える影響の検証2022

    • 著者名/発表者名
      北野友士、西尾圭一郎、小山内幸治、氏兼惟和
    • 雑誌名

      証券経済学会年報

      巻: 57 ページ: 49-68

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K02150
  • [雑誌論文] 2010 年代のインドにおける邦銀の活動状況(1)2022

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      教育ガバナンス研究

      巻: 5 ページ: 55-75

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [雑誌論文] 2010 年代のインドにおける邦銀の活動状況(1)2022

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      教育ガバナンス研究

      巻: 5 ページ: 55-75

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [雑誌論文] 幼児教育におけるデジタル紙芝居を用いた金融教育の実践2021

    • 著者名/発表者名
      小山内幸治、北野友二、西尾圭一郎、氏兼惟和
    • 雑誌名

      滋賀短期大学研究紀要

      巻: 46 ページ: 183-194

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02690
  • [雑誌論文] インドにおけるフィンテックの展開:フィンテックがアンバンドリングを通じて銀行業に与える影響の考察2020

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎、佐藤隆広
    • 雑誌名

      大銀協フォーラム研究助成論文集

      巻: 24 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [雑誌論文] 学習指導要領の改訂と金融経済教育2020

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告. 人文・社会科学編

      巻: 第69号 ページ: 107-112

    • NAID

      120006819625

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03822
  • [雑誌論文] 学習指導要領の改訂と金融経済教育2020

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告 人文・社会科学編

      巻: 第69号

    • NAID

      120006819625

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02690
  • [雑誌論文] インドにおけるフィンテックの展開:フィンテックがアンバンドリングを通じて銀行業に与える影響の考察2020

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎・佐藤隆広
    • 雑誌名

      大銀協フォーラム研究助成論文集

      巻: 24 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01474
  • [雑誌論文] インドにおけるフィンテックの展開:フィンテックがアンバンドリングを通じて銀行業に与える影響の考察2020

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎、佐藤隆広
    • 雑誌名

      大銀協フォーラム研究助成論文集

      巻: 24号 ページ: 1-20

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [雑誌論文] インドにおけるフィンテックの現状2019

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎・佐藤隆広
    • 雑誌名

      RIEB Discussion Paper Series

      巻: DP2019-J04 ページ: 1-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [雑誌論文] インドにおけるフィンテックの現状2019

    • 著者名/発表者名
      西尾 圭一郎、佐藤隆広
    • 雑誌名

      RIEB Discussion Paper Series

      巻: DP2019-J04 ページ: 1-19

    • オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [雑誌論文] 金融リテラシーに対する影響要因の検証と金融教育への示唆-大学生へのアンケート調査を基に2017

    • 著者名/発表者名
      北野 友士、小山内 幸治、西尾 圭一郎、松浦 義昭、氏兼 惟和
    • 雑誌名

      ファイナンシャルプランニング研究

      巻: 16 ページ: 46-57

    • NAID

      40021228328

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • [雑誌論文] 米国金融教育におけるJump$tartの役割 ―ヒアリング調査に基づくわが国への示唆―2016

    • 著者名/発表者名
      北野友士、小山内幸治、西尾圭一郎
    • 雑誌名

      金沢星稜大学論集

      巻: 50 ページ: 91-98

    • NAID

      40021021321

    • 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • [雑誌論文] 大学生を対象とした金融リテラシー調査票の作成と調査結果について2016

    • 著者名/発表者名
      小山内幸治、西尾圭一郎、北野友士
    • 雑誌名

      経済教育

      巻: 36 ページ: 144-156

    • NAID

      130007432006

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • [雑誌論文] The Analysis of Concept and Effect Factors on Financial Literacy: In Case of University students in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kitano,Koji Osanai,Keiichiro Nishio
    • 雑誌名

      APIEMS2014 『Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2014』

      巻: APIEMS2014 ページ: 930-935

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • [雑誌論文] 4章 金融システムと経済発展2014

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      絵所秀紀・佐藤隆弘編『経済成長のダイナミズム』日本経済評論社

      巻: 水島司編『激動のインド』第3巻

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530513
  • [雑誌論文] 日本の金融教育と金融リテラシーの現状 Jump$tartとの比較を通じて2014

    • 著者名/発表者名
      北野友士  西尾圭一郎  氏兼惟和  小山内幸治
    • 雑誌名

      証券経済学会年報

      巻: 49巻 ページ: 298-304

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • [雑誌論文] アジア債券市場育成の取り組みと成長過程2012

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 雑誌名

      証研レポート

      巻: 1675 ページ: 45-62

    • NAID

      40019527175

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24530513
  • [学会発表] インドにおけるフィンテックの展開と現状2023

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      証券経済学会第94回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] 経済を専門としない人たちへの金融経済教育:金融化、デジタル化、全年齢を見据えた金融経済教育2023

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      第39回経済教育学会全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01674
  • [学会発表] 年代別に見る金融リテラシーと金融行動2023

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      証券経済学会第95回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01674
  • [学会発表] Comment on "India’s Financial System: Building the Foundation for Strong and Sustainable Growth"2023

    • 著者名/発表者名
      Keiichiro Nishio
    • 学会等名
      IMF Asia-Pacific Regional Seminar
    • 招待講演 / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01674
  • [学会発表] インドにおけるフィンテック・エコシステム2023

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      日本金融学会西日本部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] インドにおけるフィンテックの展開と現状2022

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      証券経済学会第94回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01674
  • [学会発表] インドにおけるフィンテック・エコシステム2022

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      金融学会西日本部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-22K01674
  • [学会発表] インドにおけるフィンテックの展開と現状2022

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      証券経済学会第94回全国大会
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] インドにおけるフィンテック・エコシステム2022

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      日本金融学会西日本部会2022年度第1回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] キャッシュレス化の未来像~中国やインド等、諸外国との比較から~2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      豊明市大学市民講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] キャッシュレス化と日本経済の未来:中国、インドなどの例から見る将来像2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      知立市生涯学習推進講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] キャッシュレス化と日本経済の未来:中国、インドなどの例から見る将来像2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      知立市生涯学習推進講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] 学校・家庭・社会が金融リテラシーに与える影響の検証ー新しい学習指導要領下での金融教育への示唆ー2021

    • 著者名/発表者名
      北野友士,小山内幸治,西尾圭一郎
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02690
  • [学会発表] インドにおけるNBFC2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      国際金融・開発経済研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01474
  • [学会発表] インドにおけるNBFC2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      国際金融・開発経済研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] コロナ前後のインドにおける邦銀のバランスシート分析2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      国際ビジネス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] キャッシュレス化の未来像~中国やインド等、諸外国との比較から~2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      豊明市大学市民講座
    • 招待講演
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] インドにおけるNBFC2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      国際金融・開発経済研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] コロナ前後のインドにおける邦銀のバランスシート分析2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      国際ビジネス研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] インド経済と金融システムにおける NBFC の重要性: IL&FS 、 HDFC のデ フォルトを契機として2021

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      基盤( A )勉強会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] インドにおけるフィンテックの進展と金融業への影響2020

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎、佐藤隆広
    • 学会等名
      証券経済学会中部部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] インドにおけるフィンテックの進展と金融業への影響2020

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎・佐藤隆広
    • 学会等名
      証券経済学会中部部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] デジタル決済事業者のビジネスモデルの多角化過程2020

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      国際金融・開発経済研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K01791
  • [学会発表] フィンテックなどの課題に直面する中での大学における金融教育・消費者教育の事例報告:外部と連携した授業の 成果と課題2019

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部第1回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01474
  • [学会発表] フィンテックなどの課題に直面する中での大学における金融教育・消費者教育の事例報告―外部と連携した授業の成果と課題―2019

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部第1回例会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02690
  • [学会発表] キャッシュレス社会における金融・経済教育と消費者教育2019

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      経済教育学会第35回全国大会(於:名古屋経済大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03822
  • [学会発表] キャッシュレス社会における金融・経済教育と消費者教育2019

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      経済教育学会第35回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19H01474
  • [学会発表] キャッシュレス社会における金融・経済教育と消費者教育2019

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      経済教育学会第35回全国大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02690
  • [学会発表] フィンテックなどの課題に直面する中での大学における金融教育・消費者教育の事例報告:外部と連携した授業の成果と課題2019

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      日本消費者教育学会中部支部第1回例会(於:岐阜大学)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03822
  • [学会発表] 独立後のインドの金融発展2018

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      アジア長期経済統計インド・南アジア巻研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] 金融リテラシーに対する影響要因の分析について2018

    • 著者名/発表者名
      小山内幸治・北野友士・西尾圭一郎・松浦義昭・氏兼惟和
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03822
  • [学会発表] 事前調査を踏まえた大学における金融教育の実践とその効果測定2018

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02690
  • [学会発表] 事前調査を踏まえた大学における金融教育の実践とその効果測定2018

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K03822
  • [学会発表] 金融リテラシーに対する影響要因の分析について2018

    • 著者名/発表者名
      小山内幸治・北野友士・西尾圭一郎・松浦義昭・氏兼惟和
    • 学会等名
      経済教育学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K02690
  • [学会発表] インドにおける邦銀の業務展開2017

    • 著者名/発表者名
      西尾圭一郎
    • 学会等名
      日本金融学会2017年度秋季大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17H01652
  • [学会発表] 大学生の金融リテラシーに及ぼす学校、家庭、社会の影響について2016

    • 著者名/発表者名
      北野友士、小山内幸治、、西尾圭一郎、 松浦 義昭、氏兼 惟和
    • 学会等名
      日本金融学会
    • 発表場所
      武蔵大学
    • 年月日
      2016-05-15
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • [学会発表] 大学生の金融リテラシーに及ぼす学校・家庭・社会の影響について2015

    • 著者名/発表者名
      小山内幸治 北野友士 西尾圭一郎
    • 学会等名
      日本教科教育学会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-10-24
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • [学会発表] 大学生を対象とした金融リテラシー調査票の作成について2015

    • 著者名/発表者名
      小山内幸治 西尾圭一郎 北野友士
    • 学会等名
      経済教育学会
    • 発表場所
      日本体育大学
    • 年月日
      2015-09-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • [学会発表] The Analysis of Concept and Effect Factors on Financial Literacy: In Case of University students in Japan2014

    • 著者名/発表者名
      Yuji Kitano,Koji Osanai,Keiichiro Nishio
    • 学会等名
      APIEMS2014 『Proceedings of the Asia Pacific Industrial Engineering & Management Systems Conference 2014』
    • 発表場所
      Jeju,Korea
    • 年月日
      2014-10-13
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26381296
  • 1.  北野 友士 (90532614)
    共同の研究課題数: 5件
    共同の研究成果数: 15件
  • 2.  小山内 幸治 (40204177)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 15件
  • 3.  佐藤 隆広 (60320272)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 4件
  • 4.  松浦 義昭 (10377377)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 2件
  • 5.  掛下 達郎 (00264010)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  童 適平 (20412421)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  曽我 亘由 (50346657)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  藤原 賢哉 (30229067)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  岡本 隆 (50314943)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  東田 晋三 (50388170)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  熊谷 太郎 (90379503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  石上 悦朗 (00151358)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  西山 博幸 (00309345)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  絵所 秀紀 (10061243)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 15.  加藤 篤行 (10470064)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  長田 華子 (20632285)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 17.  宇根 義己 (40585056)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 18.  鎌田 伊佐生 (40749503)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 19.  内川 秀二 (50257549)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 20.  上野 正樹 (90379462)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 21.  安保 哲夫 (90013028)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 22.  上池 あつ子 (40570578)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 23.  善如 悠介 (10754682)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 24.  小早川 周司 (20830722)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 25.  若森 直樹 (50770921)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 26.  地主 敏樹 (60171089)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 27.  原口 華奈 (20909030)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 28.  宿輪 純一
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi