• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

北村 佳子  Kitamura Yoshiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20454233
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 金沢医科大学, 看護学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度 – 2024年度: 金沢医科大学, 看護学部, 准教授
2015年度 – 2022年度: 金沢医科大学, 看護学部, 講師
2011年度 – 2014年度: 金沢医科大学, 看護学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究代表者以外
小区分58060:臨床看護学関連 / 臨床看護学
キーワード
研究代表者
がんサバイバー / がん看護 / 外来化学療法 / 横断調査 / quality of life / 外来がん患者 / 化学療法 / セルフマネジメント / 治療継続 / 備え … もっと見る / 災害 / EORTC QLQ-30 / 免疫療法 / 質問紙調査 / 樹状細胞ワクチン療法 / 免疫チェックポイント阻害剤 / 体験 / Quality of Life / 国際QOL尺度 / 縦断調査 / 記述的現象学 / 樹状細胞ワクチン / がん免疫療法 / がん患者 / 外来がん看護 / 支援モデル構築 / 外来看護師 / 支援モデル / 外来看護 / スピリチュアリティー / 自記式調査 / COVID-19 / 離職意思 / 臨床看護師 / 横断研究 / スピリチュアリティ / 看護師 / 看護 / 両立 / 療養 / 外来患者 / がん化学療法 / 両立支援モデル / 両立支援 / 就労 / 外来がん化学療法 / QOL / 消化器癌患者 / 消化器がん患者 / QOL / 自己効力感 / 消化器がん術後患者 / 症状体験 … もっと見る
研究代表者以外
予防ケア / チューブ / カテーテル / 膀胱留置カテーテル / 胃管チューブ / 用具圧迫創傷 / 医療関連機器圧迫創傷 / 患者教育 / スキンケア / ストーマケア 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  通院治療するがんサバイバーの災害時における治療継続のためのネットワークの構築研究代表者

    • 研究代表者
      北村 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  国際QOL尺度に基づくがん免疫療法患者のQuality of Life 評価研究代表者

    • 研究代表者
      北村 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  チューブやカテーテル類による圧迫創傷予防のためのモデル作成と予防ケアの構築

    • 研究代表者
      木下 幸子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      中部学院大学
      金沢医科大学
  •  外来通院中のがんサバイバーのスピリチュアリティーを支える支援モデルの構築研究代表者

    • 研究代表者
      北村 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分58060:臨床看護学関連
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  外来化学療法を受けるがん患者の治療と就労の両立支援モデルの開発研究代表者

    • 研究代表者
      北村 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2018
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  外来化学療法を行う大腸がん術後患者のマネジメント能力を高めるケア基準の開発研究代表者

    • 研究代表者
      北村 佳子
    • 研究期間 (年度)
      2012 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学
  •  ストーマ周囲皮膚障害予防のためのセルフケア教育システムの構築

    • 研究代表者
      紺家 千津子
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      金沢医科大学

すべて 2023 2022 2019 2017 2016 2014 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Caregiver Burden among Family Caregivers of Cancer Survivors Aged 75 Years or Older in Japan: A Pilot Study2023

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yoshiko、Nakai Hisao、Maekawa Yukie、Yonezawa Hisako、Kitamura Kazuko、Hashimoto Tomoe、Motoo Yoshiharu
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 11 号: 4 ページ: 473-473

    • DOI

      10.3390/healthcare11040473

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17537
  • [雑誌論文] Attitudes, expectations, and lived experiences of cancer patients receiving dendritic cell vaccine therapy in Japan2023

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yoshiko、Konya Chizuko
    • 雑誌名

      Asia-Pacific Journal of Oncology Nursing

      巻: 10 号: 12 ページ: 100317-100317

    • DOI

      10.1016/j.apjon.2023.100317

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K10724
  • [雑誌論文] Correlation between Quality of Life under Treatment and Current Life Satisfaction among Cancer Survivors Aged 75 Years and Older Receiving Outpatient Chemotherapy in Ishikawa Prefecture, Japan2022

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yoshiko、Nakai Hisao、Hashimoto Tomoe、Morikawa Yuko、Motoo Yoshiharu
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 10 号: 10 ページ: 1863-1863

    • DOI

      10.3390/healthcare10101863

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17537
  • [雑誌論文] Factors related to Japanese nurses’ desire to quit their jobs during the COVID-19 pandemic: A cross-sectional study2022

    • 著者名/発表者名
      Nakai Hisao、Kitamura Yoshiko、Teranishi Keiko
    • 雑誌名

      Medicine

      巻: 101 号: 41 ページ: e31197-e31197

    • DOI

      10.1097/md.0000000000031197

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17537
  • [雑誌論文] Factors Affecting Nurses’ Internal Transfer Intentions after the Introduction of COVID-19-Related Family Visiting Restrictions2022

    • 著者名/発表者名
      Kitamura Yoshiko、Nakai Hisao、Teranishi Keiko
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 10 号: 5 ページ: 959-959

    • DOI

      10.3390/healthcare10050959

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17537
  • [雑誌論文] 外来化学療法を受ける消化器がん術後患者の症状体験、セルフマネジメント力、自己効力感、QOLの実態および関連2014

    • 著者名/発表者名
      北村佳子
    • 雑誌名

      日本がん看護学会誌

      巻: 28 ページ: 13-23

    • NAID

      130005179577

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792470
  • [学会発表] COVID-19パンデミックによる家族の面会制限における 看護師の仕事の増減および業務負担と離職意思との関連2022

    • 著者名/発表者名
      北村佳子,中井寿雄,寺西敬子
    • 学会等名
      第42回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K17537
  • [学会発表] Approaches to Balancing Chemotherapy and Work among Japanese Middle-Aged Male Cancer Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshiko Kitamura
    • 学会等名
      22nd East Asian Forum of Nursing Scholars (EAFONS)
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15840
  • [学会発表] 乳がん患者の化学療法と就労との両立のプロセス2017

    • 著者名/発表者名
      北村佳子
    • 学会等名
      第31回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      高知県立大学永国寺キャンパス(高知県高知市)
    • 年月日
      2017-02-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K15840
  • [学会発表] 外来化学療法を受ける消化器がん患者の症状体験とセルフマネジメント‐テキストマイニングによる検討‐2016

    • 著者名/発表者名
      北村 佳子
    • 学会等名
      第30回 日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ・ホテルニューオータニ幕張(千葉県千葉市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792470
  • [学会発表] 外来化学療法を受ける大腸がん術後患者が体験する症状の実態

    • 著者名/発表者名
      北村佳子、稲垣美智子、多崎恵子、日向千恵子、木村尚美、紺家千津子
    • 学会等名
      第7回看護実践学会学術集会
    • 発表場所
      和倉温泉観光会館 石川県七尾市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792470
  • [学会発表] 外来化学療法を受ける消化器がん術後患者の症状の体験、マネジメント力、自己効力感、QOLの関係

    • 著者名/発表者名
      北村佳子、稲垣美智子、紺家千津子、多崎恵子、日向千恵子、木村尚美、我妻孝則
    • 学会等名
      第28回日本がん看護学会学術集会
    • 発表場所
      万代島ビル6階会議室 新潟県新潟市
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-24792470
  • 1.  紺家 千津子 (20303282)
    共同の研究課題数: 3件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  須釜 淳子 (00203307)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  浅野 きみ (10735351)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  村角 直子 (30303283)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  木下 幸子 (50709368)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  真田 弘美 (50143920)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  内田 真紀 (70381697)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  下平 滋隆 (80345751)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  松井 優子 (00613712)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  中井 寿雄 (10708986)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  寺西 敬子 (10345580)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 12.  松田 琴美
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  浜江 紀美代
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  久野 真知子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi