• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

堀 由里  hori yuri

ORCIDORCID連携する *注記
… 別表記

斉藤 由里  SAITO Yuri

隠す
研究者番号 20454291
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 桜花学園大学, 教育保育学部, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度 – 2019年度: 桜花学園大学, 保育学部, 准教授
2017年度: 名古屋女子大学, 文学部, 准教授
2010年度: 東海学院大学, 人間関係学部, 准教授
2007年度 – 2009年度: 東海学院大学, 人間関係学部, 講師
審査区分/研究分野
研究代表者
教育心理学 / 子ども学(子ども環境学)
キーワード
研究代表者
NIRS / 脳活動 / 非言語的行動 / 褒める / 乳幼児 / 場面想定法 / プロセス / ほめる / 表情 / SST … もっと見る / 幼児 / 自己調整機能 / 情緒応答性 / 脳内処理 / マザリーズ / 脳機能 / 未熟児 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 研究成果

    (16件)
  •  子どもの頑張りに気づく視点とその神経基盤‐適切な誉めへの提案‐研究代表者

    • 研究代表者
      堀 由里
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      子ども学(子ども環境学)
    • 研究機関
      桜花学園大学
      名古屋女子大学
  •  子どもの自己調整機能の発達と脳機能の関連-スキルトレーニング支援を通して-研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 由里
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2011
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東海学院大学
  •  NICU入院児における非言語的情報の脳内処理と情緒応答性との関連研究代表者

    • 研究代表者
      斉藤 由里
    • 研究期間 (年度)
      2007 – 2008
    • 研究種目
      若手研究(スタートアップ)
    • 研究分野
      教育心理学
    • 研究機関
      東海女子大学

すべて 2020 2019 2018 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 向社会的意図を持つ幼児の失敗行動に対する保育者の応答ー場面想定法を用いた熟達の違いによる検討ー2020

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 雑誌名

      桜花学園大学保育学部研究紀要

      巻: 21 ページ: 131-138

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [雑誌論文] 乳児に対するほめ行動と母親の子育てにおける態度との関連2019

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 雑誌名

      桜花学園大学保育学部研究紀要

      巻: 19 ページ: 131-140

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [雑誌論文] 乳幼児期の人間関係に関する論考-病棟保育における保育者の援助の視点-2018

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 雑誌名

      教育・保育モノグラフ

      巻: 2 ページ: 220-229

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [雑誌論文] 子どもをほめる観点に関する心理学的考察 ー熟達者と初学者の違いー2018

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 雑誌名

      桜花学園大学保育学部研究紀要

      巻: 18 ページ: 67-75

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [雑誌論文] Frontal brain activation in premature infants' response to aud itory stimuli in neonatal intensive care unit.2009

    • 著者名/発表者名
      Yuri Saito, Rie Fukuhara, Shiori Aoyama, & Tamotsu Toshima.
    • 雑誌名

      Early Human Development (印刷中)

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830083
  • [雑誌論文] Frontal brain activation in premature infants' response to auditory stimuli in neonatal intensive care unit.2009

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Fukuhara R, Aoyama S, & Toshima T
    • 雑誌名

      Early Human Development 85

      ページ: 471-474

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830083
  • [学会発表] 子どもの援助行動と集中行動に対する認知とほめ行動 -脳活動の測定を指標として-2020

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 学会等名
      日本発達心理学会第31回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [学会発表] 熟達者と初学者の子どもをほめる観点の違い2019

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 学会等名
      日本発達心理学会第30回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [学会発表] 子どもをほめるための認知・評価 ―してほしい行動としてほしくない行動に対する反応―2019

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 学会等名
      日本心理学会第83回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [学会発表] 子どもを褒めることの難しさ -教育・保育実習を経験した学生への調査-2018

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 学会等名
      日本発達心理学会第29回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [学会発表] 褒め行動喚起場面における態度と認知特性との関連2018

    • 著者名/発表者名
      堀由里
    • 学会等名
      日本心理学会第82回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K13253
  • [学会発表] Processing emotional facial expressions influences brain activation on a Go/No go task in preschool children.2010

    • 著者名/発表者名
      Yuri Saito
    • 学会等名
      33rd European Conference on Visual Perception
    • 発表場所
      Lausanne, Switzerland.
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730528
  • [学会発表] Processing emotional facial expressions influences brain activation on a Go/No go task in preschool children.2010

    • 著者名/発表者名
      Yuri Saito
    • 学会等名
      33rd European Conference on Visual Perception.
    • 年月日
      2010-08-23
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730528
  • [学会発表] 幼児の表情刺激に対する自己調整機能の発達-NIRSを使用して-2010

    • 著者名/発表者名
      斉藤由里
    • 学会等名
      日本心理学会第74回大会
    • 年月日
      2010-09-21
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21730528
  • [学会発表] Are female nurses' utterances special stimuli for premature infants in the neonatal intensive care unit? - The approach to the frontal cerebral blood flow changes using NIRS -2008

    • 著者名/発表者名
      Saito Y, Rie Fukuhara, Shiori Aoyama, & Tamotsu Toshima
    • 学会等名
      11th World Congress of the World Association for Infant Mental Health
    • 発表場所
      Yokohama, Japan.
    • 年月日
      2008-08-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830083
  • [学会発表] Are female nurses' utterances special stimuli for premature infants in the neonatal intensive care unit? -The approach to the frontal cerebral blood flow changes using NIRS-2008

    • 著者名/発表者名
      Yuri Saito, Rie Fukuhara, Shiori Aoyama, & Tamotsu Toshima.
    • 学会等名
      11th World Congress of the World Association for Infant Mental Health
    • 発表場所
      パシフイコ横浜(日本)
    • 年月日
      2008-08-04
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19830083

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi