• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

本田 晶子  Honda Akiko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20454324
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2018年度 – 2022年度: 京都大学, 地球環境学堂, 助教
2016年度 – 2017年度: 京都大学, 工学研究科, 助教
2014年度 – 2015年度: 京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む / 衛生学・公衆衛生学
研究代表者以外
環境リスク制御・評価
キーワード
研究代表者
アレルギー / 気管支喘息 / 血管新生 / 肺線維化 / 環境中微粒子 / 表面修飾 / ナノ粒子 / アレルギー・ぜんそく / 環境 / PM2.5成分 … もっと見る / 複合影響 / PM2.5 / 免疫担当細胞 / 気道上皮細胞 / ナノマテリアル … もっと見る
研究代表者以外
大気汚染 / 多環芳香族化合物 / 酸化能 / 健康影響 / 二次生成 / 大気反応 / 酸化PAHs / PAHs / 黄砂 隠す
  • 研究課題

    (5件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (2人)
  •  環境中微粒子による肺線維化メカニズムの解明:血管新生の空間的解析研究代表者

    • 研究代表者
      本田 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      京都大学
  •  ナノ粒子の表面特性がアレルギー疾患に及ぼす影響とその早期分子機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      本田 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
    • 研究機関
      京都大学
  •  黄砂の触媒作用による有害PAH酸化体の大気内二次生成:越境輸送と健康影響

    • 研究代表者
      亀田 貴之
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2019
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      環境リスク制御・評価
    • 研究機関
      京都大学
  •  PM2.5成分の複合曝露が生体・免疫応答の始動細胞とそのネットワークに及ぼす影響研究代表者

    • 研究代表者
      本田 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      京都大学
  •  生体応答の早期イベントに注目したナノマテリアルによるアレルギー増悪機構の解明研究代表者

    • 研究代表者
      本田 晶子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      衛生学・公衆衛生学
    • 研究機関
      京都大学

すべて 2022 2021 2019 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] パーソナルケア製品がアレルギーを悪化させるメカニズムの解明ー2型自然リンパ球の役割ー2022

    • 著者名/発表者名
      本田晶子、長尾慧
    • 雑誌名

      環境衛生工学研究

      巻: 36

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10025
  • [雑誌論文] Synergic effects of 9,10-phenanthrenequinone and cadmium on pro-inflammatory responses in airway epithelial cells2017

    • 著者名/発表者名
      Akiko Honda, Pratiti Home Chowdhury, Sho Ito, Hitoshi Okano, Toshinori Onishi, Yusuke Kawaryu, Kayo Ueda, Hirohisa Takano
    • 雑誌名

      Environmental Toxicology and Pharmacology

      巻: 52 ページ: 276-279

    • DOI

      10.1016/j.etap.2017.04.019

    • NAID

      120006715533

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K19272
  • [学会発表] 粒子含有パーソナルケア製品はアレルギー反応を増強する2021

    • 著者名/発表者名
      本田晶子、高野裕久
    • 学会等名
      第44回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10025
  • [学会発表] 環境汚染物質による免疫担当細胞活性化機構の解析2019

    • 著者名/発表者名
      本田晶子、高野裕久
    • 学会等名
      第42回日本分子生物学会年会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-18K10025
  • 1.  亀田 貴之 (50398426)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  高野 裕久 (60281698)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi