• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

佐藤 陽子  sato yoko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20455421
所属 (現在) 2025年度: 共立女子短期大学, 生活科学科, 准教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2020年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部, 室長
2017年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 国際栄養情報センター, 研究員
2017年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 食品保健機能研究部, 研究員
2015年度 – 2016年度: 国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所, 国立健康・栄養研究所 情報センター, 研究員
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分58070:生涯発達看護学関連 / 食生活学
キーワード
研究代表者
食教育 / リテラシー / 性格 / サプリメント / 若年女性
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (3件)
  •  若年女性の葉酸摂取量増大を目指した教育法の開発研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58070:生涯発達看護学関連
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所
  •  女性のサプリメント利用と心理的要因の関連を踏まえた食リテラシー向上に関する研究研究代表者

    • 研究代表者
      佐藤 陽子
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2017
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      食生活学
    • 研究機関
      国立研究開発法人医薬基盤・健康・栄養研究所

すべて 2017 2016

すべて 学会発表

  • [学会発表] サプリメントに関する啓発ツールの試作2017

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、小林悦子、千葉剛、坂本礼、梅垣敬三
    • 学会等名
      第64回日本栄養改善学会学術総会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16241
  • [学会発表] 女子大学生のサプリメント利用と栄養摂取状況2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、中西朋子、橋本洋子、小林悦子、尾関彩、千葉剛、梅垣敬三
    • 学会等名
      第63回日本栄養改善学会学術総会
    • 発表場所
      リンクステーションホール青森(青森県・青森市)
    • 年月日
      2016-09-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16241
  • [学会発表] 女子大学生のサプリメント利用と性格特性2016

    • 著者名/発表者名
      佐藤陽子、千葉剛、梅垣敬三
    • 学会等名
      第75回日本公衆衛生学会総会
    • 発表場所
      グランフロント大阪(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2016-10-26
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-15K16241

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi