• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

笠間 隆志  Kasama Takashi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20456932
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 藤田医科大学, 橋渡し研究シーズ探索センター, 特任教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2010年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 特任研究員
2008年度: 大阪大学, 微生物病研究所, 特任研究員
審査区分/研究分野
研究代表者以外
細胞生物学
キーワード
研究代表者以外
PP2AB'alha / PP2A B'alpha / リン酸化 / PP2A B'γ / Cyclin G / GAK / LATS2 / 紡錘体形成チェックポイント / 中心体 / 細胞周期
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (12件)
  • 共同研究者

    (5人)
  •  中心体とM期の連動を制御するキナーゼ複合体の機能解析

    • 研究代表者
      野島 博
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(B)
    • 研究分野
      細胞生物学
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2010 2009 2008

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Spo5 phosphorylation is essential for its own timely degradation and for successful meiosis in Schizosaccharomyces pombe.2010

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki D, Kasama T, Hirata A, Ohtaka A, Kakegawa R, Nojima H.
    • 雑誌名

      Cell Cycle

      巻: 9(18) ページ: 3751-3760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [雑誌論文] The Mek1 phosphorylation cascade plays a role in meiotic recombination of Schizosaccharomyces pombe.2010

    • 著者名/発表者名
      Tougan T, Kasama T, Ohtaka A, Okuzaki D, Saito TT, Russell P, Nojima H.
    • 雑誌名

      Cell Cycle.

      巻: 9(23) ページ: 4688-4702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [雑誌論文] Spo5 phosphorylation is essential for its own timely degradation and for successful meiosis in Schizosaccharomyces pombe.2010

    • 著者名/発表者名
      Okuzaki D, Kasama T, Hirata A, Ohtaka A, Kakegawa R, Nojima H.
    • 雑誌名

      Cell Cycle. 9(18)

      ページ: 3751-3760

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [雑誌論文] Mug28, a Meiosis-specific Protein of Schizosaccharomyces pombe, Regulates Spore Wall Formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Shigehisa A, Okuzaki D, Kasama T, Tohda H, Hirata A, Nojima H.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell. 21(12)

      ページ: 1955-1967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [雑誌論文] Mug28, a Meiosis-specific Protein of Schizosaccharomyces pombe, Regulates Spore Wall Formation.2010

    • 著者名/発表者名
      Shijehisa A, Okuzaki D, Kasama T, Tohda H, Hirata A, Nojima H.
    • 雑誌名

      Mol Biol Cell.

      巻: 21(12) ページ: 1955-1967

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [雑誌論文] The Mek1 phosphorylation cascade plays a role in meiotic recombination of Schizosaccharomyces pombe.2010

    • 著者名/発表者名
      Tougan T, Kasama T, Ohtaka A, Okuzaki D, Saito TT, Russell P, Nojima H.
    • 雑誌名

      Cell Cycle. 9(23)

      ページ: 4688-4702

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [雑誌論文] GAK, a regulator of clathrin-mediated membrane trafficking, localizes not only in the cytoplasm but also in the nucleus.2009

    • 著者名/発表者名
      Sato, J., Shimizu, H., Kasama, T., Yabuta, N. Nojima, H.
    • 雑誌名

      Genes Cells 14

      ページ: 627-641

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [学会発表] Cyclin G-associated kinase regulates protein phosphatase 2A by phosphorylation of its B'gamma subunit2010

    • 著者名/発表者名
      内藤陽子, 清水寛之, 笠間隆志, 佐藤淳, 田原洋栄, 勝間亜沙子, 薮田紀一, 野島博
    • 学会等名
      第33回日本分子生物学会年会・第83回日本生化学会大会 合同大会
    • 発表場所
      神戸ポートアイランド
    • 年月日
      2010-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [学会発表] GAKはプロテインホスファターゼPP2Aの制御サブユニットB'γをリン酸化することにより脱リン酸活性を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      内藤陽子、清水寛之、笠間隆志、佐藤淳、田原洋栄、勝間亜沙子、薮田紀一、野島博
    • 学会等名
      第57回日本生化学会近畿支部例会
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      2010-05-22
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [学会発表] GAKはB'gammaサブユニットをリン酸化することにより、タンパク質脱リン酸化酵素PP2Aの機能を制御する2010

    • 著者名/発表者名
      内藤陽子、清水寛之、笠間隆志、佐藤淳、田原洋栄、薮田紀一、野島博
    • 学会等名
      第62回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2010-05-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [学会発表] GAKは核内にも局在し機能する2008

    • 著者名/発表者名
      笠間隆志
    • 学会等名
      第60回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2008-06-29
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • [学会発表] 分裂酵母の減数分裂においてMek1が仲介するキナーゼカスケードの機能解析2008

    • 著者名/発表者名
      笠間隆志
    • 学会等名
      第31回日本分子生物学会年会・第81日本生化学会大会合同大会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2008-12-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20370081
  • 1.  野島 博 (30156195)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 10件
  • 2.  藪田 紀一 (10343245)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  奥崎 大介 (00346131)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 6件
  • 4.  内藤 陽子 (10553026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 5.  薮田 紀一
    共同の研究課題数: 0件
    共同の研究成果数: 4件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi