• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

難波 峰子  ナンバ ミネコ

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20461238
所属 (現在) 2025年度: 関西福祉大学, 看護学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2023年度: 関西福祉大学, 看護学部, 教授
2013年度 – 2014年度: 岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者以外
臨床看護学 / 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連 / 高齢看護学
キーワード
研究代表者以外
外来看護 / 高齢者 / 在宅療養者 / 外来がん化学療法 / 高齢がん患者 / 外来化学療法 / 治療継続 / 在宅療養 / 自己評価尺度 / 外来看護師 … もっと見る / 看護実践能力 / 自己評価 / 役割認知 / 中規模病院 / 在宅療養支援 / コミットメント / 倫理 / 学習 / 病棟実習 / 臨床指導者 / 精神科病院 / アウトカム基盤型教育 / 陰性感情 / 愛着コミットメント / 実習指導者 / 連携 / 魅力 / 看護基礎教育 / 精神看護 / 協働 / コミュニケーション / 治療的技法 / 自己活用 / 関係形成プロセス / 精神看護過程 / 看護コミットメント / 臨床実習 / 精神科看護 / 臨床との協働 / 看護学生 / 看護教育 / 自己理解 / 教育評価 / 質的研究 / 教材開発 / 精神看護学教育 / 精神看護学実習 / 夫婦世帯 / アセスメント / 高齢者世帯 / ホスピス / がん看護学 / 困難感 / 訪問看護師 / 家族介護者 / 在宅高齢患者世帯 / QOL / 療養継続 / 病気侵害尺度 / アセスメントシート / がん化学療法 / 生活調整 / がん看護 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (9件)
  • 共同研究者

    (14人)
  •  中規模病院の外来看護師における在宅療養支援の看護実践能力自己評価尺度の開発

    • 研究代表者
      川嶋 元子
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
    • 研究機関
      京都看護大学
      聖泉大学
  •  アウトカム基盤型教育の評価指標としての精神科看護キャリアコミットメントの概念生成

    • 研究代表者
      渡邉 久美
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2022
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      高齢看護学
    • 研究機関
      香川大学
  •  外来がん化学療法を受ける在宅高齢がん患者世帯の治療継続アセスメントシートの開発

    • 研究代表者
      名越 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山県立大学
  •  外来がん化学療法を受ける在宅療養高齢者の生活調整サポート支援システムの構築

    • 研究代表者
      名越 恵美
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2016
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      臨床看護学
    • 研究機関
      岡山県立大学

すべて 2020 2017 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 中規模病院の外来看護師による在宅療養支援を可能にする要因2020

    • 著者名/発表者名
      川嶋 元子、小野 ミツ、難波 峰子、今井 恵
    • 雑誌名

      日本地域看護学会誌

      巻: 23 ページ: 52-58

    • NAID

      130007889152

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K11127
  • [雑誌論文] 医療処置を担う高齢介護者の在宅介護継続を      支える訪問看護師の看護実践2020

    • 著者名/発表者名
      山形真由美、名越恵美、難波峰子
    • 雑誌名

      岡山県立大学保健福祉学部紀要

      巻: 第26巻 ページ: 49-59

    • NAID

      40022268704

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12071
  • [学会発表] 外来化学療法を継続する在宅療養がん患者の属性とQOPLの関連2020

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、難波峰子、松本啓子
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12071
  • [学会発表] 在宅看取りを支援する訪問看護師の介入に関する分析2017

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、大浦まり子、山形真由美、難波峰子
    • 学会等名
      第37回日本看護科学学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12071
  • [学会発表] 医療処置を必要とする高齢療養者の在宅療養継続に関する訪問看護師の実践知2016

    • 著者名/発表者名
      山形真由美、名越恵美、難波峰子
    • 学会等名
      OPUフォーラム2016
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2016-05-27
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463430
  • [学会発表] 医療処置を必要とする高齢療養者の在宅療養継続に関する訪問看護師の実践知2016

    • 著者名/発表者名
      山形真由美、名越恵美、難波峰子
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 発表場所
      東京都
    • 年月日
      2016-12-10
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K12071
  • [学会発表] 日中独居となる在宅高齢がん体験者の生活調整に関する1事例の分析2015

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、難波峰子、松本啓子
    • 学会等名
      第35回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      広島市
    • 年月日
      2015-12-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463430
  • [学会発表] 外来がん化学療法を受ける在宅高齢がん患者の生活調整2015

    • 著者名/発表者名
      名越恵美、門倉康恵、難波峰子
    • 学会等名
      第20回日本緩和医療学会学術大会
    • 発表場所
      横浜市
    • 年月日
      2015-06-18
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463430
  • [学会発表] 慢性疾患を持つ療養者の生活調整に関する国内文献の検討と今後の課題

    • 著者名/発表者名
      難波峰子,名越恵美,川村友紀,松本啓子
    • 学会等名
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • 発表場所
      愛知県名古屋市
    • 年月日
      2014-11-29 – 2014-11-30
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25463430
  • 1.  名越 恵美 (20341141)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 8件
  • 2.  松本 啓子 (70249556)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  渡邉 久美 (60284121)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  川嶋 元子 (20633598)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 5.  川村 友紀 (20615926)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 6.  掛橋 千賀子 (60185725)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  上野 知恵子 (30773858)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  國方 弘子 (60336906)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  木村 美智子 (70441988)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  岡山 加奈 (20549117)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  今井 恵 (10614589)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 12.  小野 ミツ (60315182)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件
  • 13.  原田 春美 (70335652)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 14.  門倉 康恵
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 1件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi