• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

平良 淳誠  Taira Junsei

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20462153
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 沖縄工業高等専門学校, 生物資源工学科, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2016年度 – 2017年度: 沖縄工業高等専門学校, 生物資源工学科, 教授
審査区分/研究分野
研究代表者
生物資源保全学
キーワード
研究代表者
酸化ストレス / シグナル伝達 / 一斉産卵 / サンゴ / ノルアドレナリントランスポーター / コユビミドリイシサンゴ / 固相抽出法 / LC/MS / サンゴの産卵 / ノルアドレナリン … もっと見る / ドーパミン / アドレナリン / ミドリイシサンゴ / 神経伝達物質 隠す
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (2件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  神経伝達物質に着目したサンゴ産卵誘発メカニズムの解明と応用研究研究代表者

    • 研究代表者
      平良 淳誠
    • 研究期間 (年度)
      2016 – 2017
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      生物資源保全学
    • 研究機関
      沖縄工業高等専門学校

すべて 2018 2017

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Neurotransmitters in hermatypic coral, Acropora spp., and its contribution to synchronous spawning during reproductive event2018

    • 著者名/発表者名
      Junsei Taira, Itsuki Higa, Eito Tsuchida, Naoko Isomura, Akira Iguchi
    • 雑誌名

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      巻: 501 号: 1 ページ: 80-84

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2018.04.170

    • 査読あり / 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14661, KAKENHI-PROJECT-17K07545
  • [学会発表] サンゴ産卵期における神経伝達物質の動態2017

    • 著者名/発表者名
      平良 淳誠、比嘉 慈、土田 渡永、磯村 尚子、井口 亮
    • 学会等名
      日本サンゴ礁学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-16K14661
  • 1.  井口 亮 (50547502)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi