• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

市川 真由美  Ichikawa Mayumi

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20466634
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 山形大学, 医学部, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2023年度: 山形大学, 医学部, 助教
2014年度 – 2016年度: 山形大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分52040:放射線科学関連 / 放射線科学
研究代表者以外
外科系歯学
キーワード
研究代表者
Particle Therapy / Ventricular Tachycardia / Cardiac Radioablation / 定位放射線治療 / 重粒子線治療 / 心室頻拍 / 心臓放射線治療 / 放射線肺臓炎 / 膠原病モデルマウス / 放射線皮膚炎 / 放射線障害 … もっと見る
研究代表者以外
… もっと見る 転移モデル / リンパ行性癌化学療法 / 腫瘍血管 / 放射線治療 / 癌化学療法 / リンパ節腫脹マウス / リンパ節転移モデル / リンパ節転移 / 口腔癌 隠す
  • 研究課題

    (3件)
  • 共同研究者

    (4人)
  •  致死性不整脈に対する重粒子線アブレーション治療の樹立にむけた予備研究研究代表者

    • 研究代表者
      市川 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2023 – 2026
    • 研究種目
      若手研究
    • 審査区分
      小区分52040:放射線科学関連
    • 研究機関
      山形大学
  •  口腔癌リンパ節転移に対するリンパ行性化学療法併用放射線療法の開発

    • 研究代表者
      宮下 仁
    • 研究期間 (年度)
      2015 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      外科系歯学
    • 研究機関
      東北大学
  •  膠原病モデルマウスを用いた放射線障害増強のメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      市川 真由美
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      放射線科学
    • 研究機関
      山形大学
  • 1.  森 士朗 (80230069)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  宮下 仁 (70372323)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  赤松 妃呂子 (10611981)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  福本 学
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi