• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

星 恵理子  HOSHI Eriko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20467385
その他のID
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2008年度 – 2010年度: 滋賀医科大学, 医学部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者以外
耳鼻咽喉科学
キーワード
研究代表者以外
TNFα / プロスタグランディンE2 / VEGF / 鼻粘膜 / リポキシン受容体 / IL-8 / アレルギー性鼻炎 / 鼻茸 / 好酸球性副鼻腔炎 / 慢性副鼻腔炎 / リポキシン / 鼻科学
  • 研究課題

    (1件)
  • 研究成果

    (4件)
  • 共同研究者

    (3人)
  •  上気道炎症の制御因子としてのリポキシンの役割

    • 研究代表者
      清水 猛史
    • 研究期間 (年度)
      2008 – 2010
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      耳鼻咽喉科学
    • 研究機関
      滋賀医科大学

すべて 2011 その他

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] 上気道炎症におけるリポキシンの役割

    • 著者名/発表者名
      清水志乃、星恵理子、神前英明, 他
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー(JJIAO)

      巻: (印刷中)

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591999
  • [雑誌論文] 上気道炎症におけるリポキシンの役割

    • 著者名/発表者名
      清水志乃、星恵理子、神前英明、清水猛史
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー(JJIAO) 印刷中

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591999
  • [学会発表] 上気道炎症におけるリポキシンの役割2011

    • 著者名/発表者名
      清水志乃、星恵理子、神前英明, 他
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      全日空ホテルオアシスタワー(大分市)
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591999
  • [学会発表] 上気道炎症におけるリポキシンの役割2011

    • 著者名/発表者名
      清水志乃、星恵理子、神前英明、清水猛史
    • 学会等名
      日本耳鼻咽喉科免疫アレルギー学会
    • 発表場所
      大分市
    • 年月日
      2011-02-11
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20591999
  • 1.  清水 猛史 (00206202)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 4件
  • 2.  瀬野 悟史 (90378464)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  柴山 将之 (20402711)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi