• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

河野 利恵  Kawano Rie

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20468002
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 大分大学, 医学部, 医員
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2025年度: 大分大学, 医学部, 病院特任助教
2018年度 – 2023年度: 大分大学, 医学部, 病院特任助教
2017年度: 大分大学, 医学部, その他
2015年度 – 2016年度: 大分大学, 医学部, 病院特任助教
2014年度: 熊本大学, 大学院生命科学研究部, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
小区分48030:薬理学関連 / 小区分54030:感染症内科学関連 / 応用微生物学
研究代表者以外
疫学・予防医学
キーワード
研究代表者
サイトカイン / 肺線維症 / 特発性間質性肺炎 / 同種造血幹細胞移植 / ヒトヘルペスウイルス6B / ウイルス感染症 / ウイルス感染 / 消化管粘膜障害 / 細菌感染 / 腸管粘膜障害 … もっと見る / 腸内細菌 / 造血幹細胞移植 / ヒトヘルペス6B / バクテリオファージ / ナノポアシークエンサー / エピジェネティック / 山中因子 / 増殖能 / 多分化能 / 乳酸菌誘導多能性幹細胞 / 分化誘導 / リプログラミング / 乳酸菌 … もっと見る
研究代表者以外
HHV-6 / 臨床疫学 / 脳・神経 / ウィルス / ヒトヘルペスウイスス6 / Quality of life / 同種造血幹細胞移植 / 観察研究 / 集中力 / quality of life / 認知機能 / ヒトヘルペスウイルス6 隠す
  • 研究課題

    (4件)
  • 研究成果

    (10件)
  • 共同研究者

    (9人)
  •  新規間質性肺炎、肺線維症治療薬の開発とそのメカニズムの解明研究代表者

    • 研究代表者
      河野 利恵
    • 研究期間 (年度)
      2025 – 2027
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分48030:薬理学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  ナノポアシークエンサーを用いた同種造血幹細胞移植後の網羅的ウイルス感染の検出研究代表者

    • 研究代表者
      河野 利恵
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分54030:感染症内科学関連
    • 研究機関
      大分大学
  •  同種造血幹細胞移植におけるHHV-6感染症と認知機能障害の関連性の解明

    • 研究代表者
      緒方 正男
    • 研究期間 (年度)
      2017 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      疫学・予防医学
    • 研究機関
      大分大学
  •  乳酸菌による体細胞の多能性能獲得過程におけるエピゲノム解析研究代表者

    • 研究代表者
      河野 利恵
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2016
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      応用微生物学
    • 研究機関
      大分大学
      熊本大学

すべて 2022 2020 2019 2018 2016 2015

すべて 雑誌論文 学会発表

  • [雑誌論文] Comparison of HHV-6 DNA detection in plasma and whole blood in allogeneic hematopoietic stem cell transplant recipients: frequent false-positive results for active HHV-6 infection using whole blood samples2018

    • 著者名/発表者名
      Takano Kuniko、Ogata Masao、Kawano Rie、Satou Takako、Nashimoto Yuko、Shirao Kuniaki
    • 雑誌名

      International Journal of Hematology

      巻: 108 号: 5 ページ: 535-542

    • DOI

      10.1007/s12185-018-2498-z

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09090
  • [雑誌論文] Akihirin regulates the proliferation and differentiation of neural stem cells in intact and injured mouse spinal cord2015

    • 著者名/発表者名
      1.Abdulhaleen M. F.A., Song X., Kawano R., Uezono N., Ito A., Ahmed G., Hossain M., Nakashima K., Tanaka H., Ohta, K.
    • 雑誌名

      Dev. Neurobio.

      巻: 75 号: 5 ページ: 494-504

    • DOI

      10.1002/dneu.22238

    • 査読あり / 謝辞記載あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660070
  • [学会発表] ナノポアシークエンサーを用いた網羅的感染微生物検出システムの開発2022

    • 著者名/発表者名
      今井 千恵, 河野 利恵, 緒方 正男
    • 学会等名
      日本内科学会 医学生、研修医の日本内科学会ことはじめ 2022
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08933
  • [学会発表] Cognitive and emotional changes are frequent around the time of HHV-6 reactivation in CBT recipients2020

    • 著者名/発表者名
      Ogata M, Inagaki M, Nakamura Y, Okada T, Toubai T, Ueda Y, Uoshima N, Ishida H, Ueki T, Kawano R, Takano K, Oshima K, Shinohara A, Seo S, Fukuda T
    • 学会等名
      第81回日本血液学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09090
  • [学会発表] ナノポアシークエンサーを用いた網羅的感染症検出システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      崔 希連, 河野 利恵, 阿部 由則, 緒方 正男, 白尾 國昭
    • 学会等名
      日本内科学会 医学生、研修医のためのことはじめ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08933
  • [学会発表] ナノポアシークエンサーを用いた網羅的感染症検出システムの開発2020

    • 著者名/発表者名
      崔 希連, 河野 利恵, 阿部 由則, 緒方 正男, 白尾 國昭
    • 学会等名
      日本内科学会 総会 医学生、研修医の日本内科学会ことはじめ
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-19K08933
  • [学会発表] 同種臍帯血移植後HHV-6再活性化の認知機能と生活の質に与える影響に関する前向き観察研究2019

    • 著者名/発表者名
      緒方正男、植木俊光、大島久美、河野利恵、篠原明仁、瀬尾幸子、高野久仁子、福田隆浩、稲垣正俊
    • 学会等名
      平成30年度第2回造血幹細胞移植合同班会議
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09090
  • [学会発表] Comparison of HHV-6 DNA detection in plasma and whole blood among allogeneic HSCT recipients2018

    • 著者名/発表者名
      Ogata M, Takano K, Kawano R, Satou T, Nashimoto Y, Shirao K
    • 学会等名
      第80回日本血液学会学術集会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-17K09090
  • [学会発表] Tsukushi inhibits myofibroblast differentiation by competing with TGF-beta12016

    • 著者名/発表者名
      Rie Kawano, Shinya Takakura, Daisuke Niimori, Jun-ichi Kadota,Kunimasa Ohta
    • 学会等名
      日本再生医療学会 総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場(大阪府 大阪市)
    • 年月日
      2016-03-19
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660070
  • [学会発表] Tsukushi inhibits myofibroblast differentiation by competing with TGF-beta12015

    • 著者名/発表者名
      Rie Kawano, Shinya Takakura, Daisuke Niimori, Jun-ichi Kadota,Kunimasa Ohta
    • 学会等名
      International symposium on chronic inflammatory disease, Kumamoto
    • 発表場所
      熊本大学 薬学部(熊本県 熊本市)
    • 年月日
      2015-10-16
    • 国際共著/国際学会である
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26660070
  • 1.  緒方 正男 (10332892)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 7件
  • 2.  太田 訓正 (90244128)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 3.  稲垣 正俊 (60415510)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 4.  樋口 明弘 (20383755)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  濡木 真一 (50423702)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  平山 文博 (60864783)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  伊藤 尚文
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  飯森 美穂子
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  Abdulhaleem F.
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi