• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

金谷 信子  Kanaya Nobuko

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20509062
その他のID
所属 (現在) 2025年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2015年度 – 2024年度: 広島市立大学, 国際学部, 教授
2010年度 – 2014年度: 広島市立大学, 国際学部, 准教授
審査区分/研究分野
研究代表者
公共政策
研究代表者以外
小区分07080:経営学関連 / 経済政策 / 小区分08010:社会学関連 / 社会学
キーワード
研究代表者
訪問介護 / 実証分析 / 営利組織 / 営利事業者 / 非営利事業者 / 営利 / 効率性 / 非営利組織 / 介護保険 / 非営利 … もっと見る / グループホーム / クリームスキミング / サービスの質 / 準市場 / 介護保険制度 … もっと見る
研究代表者以外
感情知性 / ソーシャルベンチャー / リーダーシップ / 公共政策 / 社会政策 / 社会福祉政策 / 障害者就労継続支援A型 / 共生社会 / 障害者政策 / 社会的包摂 / インクルージョン / 福祉的就労 / 就労継続支援A型 / 就労支援 / 障害者雇用 / 危機管理能力 / 社会的起業(企業)家精神 / リーダーシップ特性 / リーダー特性 / CSR論 / 社会企業家精神 / 社会的企業 / 特性EI / 社会的企業家 / ソーシャルキャピタル / 社会的企業家精神 / 感情特性 / Leardership / Sustainablity / Emothional Intelligence / Social Capital / Social Enterprise / 市民社会 / NPO・NGO / ダイバーシティ / 社会経済パフォーマンス / 市民社会アクター / NPO/NGO / ソーシャル・エクスクルージョン / 経済政策 / 過疎地域 / 社会学 / 現代アート / 持続的な発展 / 公民パートナーシップ / 外発的インパクト / 住民意識調査 / 離島 / まちづくり / アートプロジェクト / 内発的発展 / 外的インパクト / 過疎高齢化地域 / 瀬戸内国際芸術祭 / ソーシャルキャピル / 実証データに基づく政策立案 / ボランティア / 寄付 / ソーシャル・キャピタル / 経済事情 隠す
  • 研究課題

    (7件)
  • 研究成果

    (45件)
  • 共同研究者

    (18人)
  •  ソーシャルベンチャーにおけるリーダー特性と感情特性に関する組織形態別比較実証研究

    • 研究代表者
      松永 佳甫
    • 研究期間 (年度)
      2024 – 2026
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  労働システムと地域社会に新しい可能性を開く障害者雇用

    • 研究代表者
      江本 純子
    • 研究期間 (年度)
      2020 – 2024
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分08010:社会学関連
    • 研究機関
      県立広島大学
  •  ソーシャルベンチャーのリーダーシップ特性と持続可能性に関する組織間の比較実証研究

    • 研究代表者
      松永 佳甫
    • 研究期間 (年度)
      2019 – 2023
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分07080:経営学関連
    • 研究機関
      大阪商業大学
  •  準市場・介護保険サービスにおける営利・非営利事業者比較の実証分析研究代表者

    • 研究代表者
      金谷 信子
    • 研究期間 (年度)
      2014 – 2018
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      公共政策
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  瀬戸内芸術祭の外発的インパクトと内発的発展:文化・社会・経済面からの持続的検証

    • 研究代表者
      中島 正博
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2014
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 研究分野
      社会学
    • 研究機関
      広島市立大学
  •  ダイバーシティと社会的排除に関する比較公共政策研究

    • 研究代表者
      山内 直人
    • 研究期間 (年度)
      2011 – 2013
    • 研究種目
      挑戦的萌芽研究
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      大阪大学
  •  ソーシャル・キャピタルの統計解析と公共政策に関するフロンティア研究

    • 研究代表者
      山内 直人
    • 研究期間 (年度)
      2009 – 2012
    • 研究種目
      基盤研究(A)
    • 研究分野
      経済政策
    • 研究機関
      大阪大学

すべて 2024 2023 2022 2021 2018 2017 2016 2015 2014 2013 2012 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [図書] 介護サービスと市場原理―効率化・質と市民社会のジレンマ―2022

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 総ページ数
      261
    • 出版者
      大阪大学出版会
    • ISBN
      9784872597448
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [図書] 社会福祉研究のフロンティア (担当分:「福祉の公民パートナーシップ―協働から市場への変容」)2014

    • 著者名/発表者名
      金谷信子(岩崎晋也・岩間伸之・原田正樹編)
    • 出版者
      有斐閣
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [図書] アートベース百島に対する百島住民の意識調査(事前事後調査の比較)2014

    • 著者名/発表者名
      中島正博、金谷信子、瀋俊毅、高橋広雅
    • 総ページ数
      71
    • 出版者
      広島市立大学国際学部地域と芸術活動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530675
  • [図書] アートベース百島に対する百島住民の意識調査(事前調査報告書)2013

    • 著者名/発表者名
      中島正博・金谷信子・高橋広雅・瀋俊毅
    • 総ページ数
      48
    • 出版者
      広島市立大学国際学部地域と芸術活動研究会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530675
  • [図書] Transformation of Civil Society and Human Recovery: A Perspective Based on Experiences of Two Great Earthquakes and the Hiroshima Attack, in HCU 3/11 forum ed. Japan’s 3/11 Disaster as Seen from HiroshimaA Multidisciplinary Approach2012

    • 著者名/発表者名
      KANAYA Nobuko
    • 出版者
      Soeisha
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [図書] A Perspective Based on Experiences of Two Great Earthquakes and the Hiroshima Attack, in HCU 3/11 forum ed. Japan's 3/11 Disaster as Seen from HiroshimaA Multidisciplinary Approach2012

    • 著者名/発表者名
      KANAYA Nobuko, Soeisha
    • 出版者
      Transformation of Civil Society and Human Recovery
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [図書] Transformation of Civil Society and Human Recovery: A Perspective Based on Experiences of Two Great Earthquakes and the Hiroshima Attack, in HCU 3/11 forum ed. Japan’s 3/11 Disaster as Seen from HiroshimaA Multidisciplinary Approach2012

    • 著者名/発表者名
      KANAYA Nobuko
    • 出版者
      Soeisha
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243025
  • [雑誌論文] 障害者福祉政策の準市場化の実態と課題:障害者就労継続支援A型事業所の経営主体別の特性分析から2024

    • 著者名/発表者名
      金谷信子;富田哲治;江本純子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 29 ページ: 1-20

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [雑誌論文] 「特集 座談会 コロナ禍があぶり出したコミュニティ政策の課題」2022

    • 著者名/発表者名
      金谷信子・直田春夫・田中逸郎・谷口功・玉野和志・辻上浩司・中川幾郎・宗野隆俊
    • 雑誌名

      コミュニティ政策

      巻: 20 ページ: 72-109

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [雑誌論文] 介護保険サービス市場における経営主体別事業者のパフォーマンス:―質の相違とクリームスキミングに関する分析2018

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      ノンプロフィットレビュー

      巻: 18-1 ページ: 1-13

    • NAID

      130007458113

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [雑誌論文] 準市場における非営利・営利事業者のサービスの質と経営戦略的行動:介護保険グループホームの場合2017

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 23 ページ: 43-60

    • NAID

      120006369729

    • 査読あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [雑誌論文] 準市場・訪問介護サービスにおける非営利・営利事業者の行動比較2016

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      老年社会科学

      巻: 38/ 3 ページ: 297-307

    • NAID

      130007746030

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [雑誌論文] 非営利vs.営利介護事業者の経営志向: 経営実態と規模規定要因の分析から2015

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島市立大学国際学部ワーキング・ペーパー・シリーズ(経済・経営)

      巻: no.17 ページ: 1-33

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [雑誌論文] The Market Share of Nonprofit and For-profit Organizations in the Quasi-market: Japan's Long-term Care Services Market2015

    • 著者名/発表者名
      Nobuko KANAYA, Hiromasa TAKAHASHI and Junyi SHEN
    • 雑誌名

      Annals of Public and Cooperative Economics

      巻: August

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [雑誌論文] 瀬戸内国際芸術祭における公民パートナーシップ:その利点と課題2014

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 20 ページ: 75-91

    • NAID

      120005524727

    • 査読あり / 謝辞記載あり / オープンアクセス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530675
  • [雑誌論文] “絆”の含み資産としての地縁ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 54 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [雑誌論文] 介護系NPO の持続性と多様性 : 介護保険制度外サービスの実態調査から2012

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 18巻 ページ: 55-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [雑誌論文] 介護系NPOの持続性と多様性:介護保険制度外サービスの実態調査から2012

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 18 ページ: 55-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [雑誌論文] 介護系NPOの持続性と多様性:介護保険制度外サービスの実態調査から2012

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 18 ページ: 55-70

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243025
  • [雑誌論文] "絆"の含み資産としての地縁ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 54巻 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [雑誌論文] “絆”の含み資産としての地縁ネットワーク2012

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      月刊自治研

      巻: 54 ページ: 27-34

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243025
  • [雑誌論文] 制度外サービスの担い手の属性・経験と意識・行動の関係2011

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      担い手の実態把握事業報告書(ひょうごん福祉ネット編)

      ページ: 57-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243025
  • [雑誌論文] 制度外サービスの担い手の属性・経験と意識・行動の関係2011

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      ひょうごん福祉ネット編『担い手の実態把握事業報告書』

      巻: 該当なし ページ: 57-72

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [雑誌論文] "協働"の再考:ローカル・ガバナンスにおけるNPOと地縁団体2011

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: 17 ページ: 39-53

    • NAID

      120005402034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530675
  • [雑誌論文] "協働"の再考:ローカル・ガバナンスにおけるNPOと地縁団体2011

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: Vol.17 ページ: 39-53

    • NAID

      120005402034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243025
  • [雑誌論文] "協働"の再考:ローカル・ガバナンスにおけるNPOと地縁団体2011

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: Vol.17 ページ: 39-53

    • NAID

      120005402034

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [雑誌論文] 概要と解説(1)、概要と解説(2)2010

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島県のNPOと行政等との協働環境調査(ひろしまNPOセンター編)

      ページ: 7-21

    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243025
  • [雑誌論文] 準市場における非営利組織の役割と市場シェア:介護サービス市場の分析2010

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 雑誌名

      広島国際研究

      巻: vo.16 ページ: 37-53

    • NAID

      120005402219

    • 査読あり
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243025
  • [学会発表] 障害者就労継続支援A型事業所の経営実態の分析2023

    • 著者名/発表者名
      金谷信子・冨田哲治
    • 学会等名
      社会政策学会第147回大会 2023年10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [学会発表] 障害者就労継続支援A型事業所の経営主体別の特性2023

    • 著者名/発表者名
      金谷信子・冨田哲治
    • 学会等名
      社会政策学会中四国部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [学会発表] 障害者就労継続支援A型事業所の特性:X県における特性2023

    • 著者名/発表者名
      江本純子・富田哲治・金谷信子
    • 学会等名
      社会政策学会中四国部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [学会発表] 地方における障害者就労支援の現状2023

    • 著者名/発表者名
      江本純子・冨田哲治・金谷信子
    • 学会等名
      社会政策学会第147回大会 2023年10月7日
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [学会発表] 介護サービスと市場原理:効率化・質と市民社会のジレンマ2022

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      日本社会関係学会・政策研究フォーラム
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [学会発表] 公共サービスの市場化と市民社会・コミュニティ2021

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      コミュニティ政策学会中国地域研究会web開催
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [学会発表] 介護保険サービス市場と市民社会のジレンマ2021

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第63回大会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-20K02138
  • [学会発表] 介護保険サービス市場化のジレンマ:効率性と質・公平性の観点から2018

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      社会政策学会中四国部会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [学会発表] 介護保険サービス事業における規模と範囲の経済志向 そのメリットとデメリット2017

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [学会発表] 非営利vs.営利介護事業者の経営比較:グループホームの場合2016

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      第18回日本NPO学会年次大会報告
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-03-05
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [学会発表] 準市場における経営主体の行動比較―質の相違とクリームスキミングの観点から―2016

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      社会政策学会第133回大会
    • 発表場所
      同志社大学
    • 年月日
      2016-10-16
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [学会発表] ハイブリッド型パートナーシップとしての瀬戸内国際芸術祭2014

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      日本NPO学会第16回年次大会
    • 発表場所
      関西大学千里山キャンパス
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530675
  • [学会発表] 準市場・訪問介護サービスにおける非営利・営利事業者の行動比較2014

    • 著者名/発表者名
      金谷信子
    • 学会等名
      社会政策学会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      2014-10-12
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-26512011
  • [学会発表] 日本の伝統宗教とソーシャル・キャピタル ~神社活動によるソーシャル・キャピタルの計測~2013

    • 著者名/発表者名
      金谷信子・山本和俊
    • 学会等名
      日本NPO学会第15回年次大会
    • 発表場所
      東洋大学(東京都)
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-21243025
  • [学会発表] The Role and Market Share of Nonprofit Organizations in the Quasi-market : An Analysis of the Long-term Care Services Market in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      KANAYA Nobuko
    • 学会等名
      The 4th CIRIEC International Research Conference on Social Economy
    • 発表場所
      University of Antwerp, Belgium
    • 年月日
      2013-10-25
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • [学会発表] アートプロジェクトは地域社会にどのようなインパクトを与えたか?2012

    • 著者名/発表者名
      中島正博・金谷信子
    • 学会等名
      日本NPO学会第14回年次大会
    • 発表場所
      広島市立大学
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23530675
  • [学会発表] The Role and Market Share of Nonprofit Organizations in the Quasi-market: An Analysis of the Long-term Care Services Market in Japan

    • 著者名/発表者名
      KANAYA Nobuko
    • 学会等名
      The 4th CIRIEC International Research Conference on Social Economy
    • 発表場所
      University of Antwerp, Belgium
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-23653075
  • 1.  石田 祐 (20455554)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 2.  西出 優子 (60451506)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 3.  松永 佳甫 (60325561)
    共同の研究課題数: 4件
    共同の研究成果数: 0件
  • 4.  山内 直人 (90243146)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 5.  田中 敬文 (50236600)
    共同の研究課題数: 2件
    共同の研究成果数: 0件
  • 6.  赤井 伸郎 (50275301)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 7.  稲葉 陽二 (30366520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 8.  大野 ゆう子 (60183026)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 9.  樽見 弘紀 (50316238)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 10.  辻 正次 (90029918)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 11.  中島 正博 (60264925)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 12.  柳 幸典 (30405493)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 13.  高橋 広雅 (80352540)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 14.  瀋 俊毅 (10432460)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 2件
  • 15.  奥山 尚子 (80617556)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 16.  松島 みどり (20634520)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件
  • 17.  江本 純子 (10582380)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件
  • 18.  冨田 哲治 (60346533)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 3件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

Are you sure that you want to link your ORCID iD to your KAKEN Researcher profile?
* This action can be performed only by the researcher himself/herself who is listed on the KAKEN Researcher’s page. Are you sure that this KAKEN Researcher’s page is your page?

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi