• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

松岡 義和  MATSUOKA YOSHIKAZU

ORCIDORCID連携する *注記
研究者番号 20509434
その他のID
所属 (現在) 2020年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
所属 (過去の研究課題情報に基づく) *注記 2018年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
2013年度 – 2015年度: 岡山大学, 大学病院, 助教
審査区分/研究分野
研究代表者
麻酔科学 / 疼痛学 / 小区分55050:麻酔科学関連
キーワード
研究代表者
神経障害性痛 / フラボノイド / ケルセチン / 化学療法誘発性末梢神経障害 / Neuregulin
  • 研究課題

    (2件)
  • 研究成果

    (1件)
  • 共同研究者

    (1人)
  •  選択的Neuregulin1阻害による化学療法誘発性末梢神経障害の治療法の開発研究代表者継続中

    • 研究代表者
      松岡 義和
    • 研究期間 (年度)
      2018 – 2020
    • 研究種目
      基盤研究(C)
    • 審査区分
      小区分55050:麻酔科学関連
    • 研究機関
      岡山大学
  •  MEKを標的とする化学修飾フラボノイドによる神経障害性痛治療薬の開発研究代表者

    • 研究代表者
      松岡 義和
    • 研究期間 (年度)
      2013 – 2015
    • 研究種目
      若手研究(B)
    • 研究分野
      麻酔科学
      疼痛学
    • 研究機関
      岡山大学

すべて 2014

すべて 学会発表

  • [学会発表] THE FLAVONOID QUERCETIN SUPPRESES THE DEVELOPMENT OF NEUROPATHIC PAIN BEHAVIOR IN RATS2014

    • 著者名/発表者名
      武藤典子、松岡義和
    • 学会等名
      15th World Congress on Pain
    • 発表場所
      ブエノスアイレス
    • 年月日
      2014-10-07
    • データソース
      KAKENHI-PROJECT-25870459
  • 1.  賀来 隆治 (50444659)
    共同の研究課題数: 1件
    共同の研究成果数: 0件

URL: 

この研究者とORCID iDの連携を行いますか?
※ この処理は、研究者本人だけが実行できます。

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi